プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:385
  • 総アクセス数:486874

QRコード

バラシまくりからの久々の

前回のログアップ後も5回ほど、行ってみたが…
いつも通りの展開

ランカーっぽいのバラシ
ヒットはさせるが、バラシ
やっと、まともに掛けて足元まで寄るのは、鯉(>_<)
tr7cf5hs6boieijkhxfe_920_518-f6f549f4.jpg
イメージ(前にあげたの)

さらに、今年の最初の
cunziwmaf9un6mdrbix2_920_518-7f6533d1.jpg
にごいさん…

期待の上げは、爆風ばかりでダメだし(T_T)

こんなんばっかで、気付けば、一潮分が経過

やっと風も落ち着いた
満月の大潮周り
底バチから、浮きバチに変わるタイミング、例年もこれくらいだし、期待をして
少し遅めだが、行ってみることに…



2月11日 大潮2日
満潮 17:02 192cm
干潮 23:42 -3cm



帰りがけに、橋の上から覗いてみると、対岸の足場が出始めたばかり♪♪
間に合うなコレっ(^O^)/
でも、前半緩くて、これから加速だと、最悪だが…

とりあえず、急いで帰宅後にポイントに21:30着

う~を…
やはり、前半ゆるめで、加速するタイミングだったか(>_<)

こりゃ、終わったかな?
とりあえず、目視できるバチなし、水面にサカナの気配なし…
手前の明暗には、鳥さんが浮いてたから、ダメでしょ

ってことで、一応は軽く数投バチ系ルアーで、上をチェック後、フルエントでレンジを刻む

やはり、流れは強め
帰りがけに覗いた、あのタイミングが、時合いだったか(>_<)

素直にIP26で、ボトムを転がす
良い感じの強さで、投げてボトムをとり、ロッドを立ててるだけで、勝手に転がる

そのまま、ダウンに入っても、転がし続けて、ブレイクまで転がす

ブレイクで、軽くリフトで送り込んで回収

それを立ち位置を変えつつ
デッドスローで、ラインスラッグを回収するくらいの巻きを入れて、探っていく

と、回収の巻きにドン!
久々にあからさまに解る
一気にドラグが鳴る
レン様のスレ(>_<)

その後も、数回ボディに当たる感じがあり…
先日までは、鯉のほうが多かったのに、レン様が出てきちゃったのか…(>_<)

ボトムを転がしてても、何もないので、シンペンで上をチェックしてみる

一気に落ちる潮位
30分少々でタイル2枚分が出る

通常なら終了の潮位だけど…
まっ、久々に風もなく
やりたいことが出来るからと、続ける
30分で、何もかないから帰るほど、諦めはよくない(笑

と、水面にライズっぽいのが出始める
しかし、どう考えても、淡水系っぽい…

再度、IP26に変えて、流芯ボトムを転がす
さっきまでに比べて、弱まった流れ

これは、もしかして時合いに入るかも…
強すぎる流れだと、出てこない
この強弱の緩いほうで、時合いがくるケースが多いのが、潮位差の大きい時の定番

明るいほうは、反応がない

ダウンに明暗のラインに絡める
軽めにリフトをいれながら、明暗のラインを丁寧に引いてやると、クンッ!

食った♪♪
も、そのまま浮き上がり、エラ洗いで、フックアウト

やっちまった(>_<)

でも、さらに同様にすると、クンッ!
時合いかなっ♪♪

も…
う~ん、ここのとこのパターンだなっ(T_T)

ってことは、もう1回あるでしょっ(笑

うん完全にパターンだっ!
一番、本命のピン
ブレイクに引っ掛かる感じから、外して今までより高めにリフト入れて、奥に送り込む
クンッ!
ほら喰った(^O^)/

そのまま、エラ洗いされるが、今回はクリア♪♪
慎重に寄せる
ドラグを緩めて、慎重に…

無事に寄って
本当に久々のゲット(^O^)/
bg7hnwg9z6jvma7oegkm_920_518-0ae0b079.jpg
60UP
77hkk9gin9zboyobpg3u_920_518-deaaa920.jpg
IP26イズミジャイアン

口の中には、バチがしっかりと入ってたので
見掛けはしないも、バチは抜けてる、しかもしっかりと食ってるみたい…


しかし
この一本が、ラストだったらしく、その後は何もなく、日付が変わるタイミングで撤収


翌日は、強風で断念
13日、大潮4日目
20:30にポイント着
足場が出始めるタイミングから入れるが…
浮きバチが、ポイント到着時に、結構見られたが15分もしないうちに消える(T_T)

しかも、流れがガンガンに入っており、緩まることなく、3時間が経過

最初から最後まで
ライズ、ボイルも見られず
レンジを下げても、ボトム転がしても、最終的に何もないまま、ホゲ(T_T)

チャンスかなっ?
と思ったが、遅かったか…
やはり、下げっぱなの流れが加速するまでが、勝負だったか…

前回の感じから、もう少し緩いタイミングが続いてくれると思ったんだけど…

甘かったなぁ~(>_<)


釣行回数:19回

ゲット数累計:7本
73cm:1本
67cm:1本
63cm:1本
60UP:1本
55UP:2本
45UP:1本

バラシ累計
70UP:3本
60UP:7本
50UP:12本
45UP:4

ホゲ回数:14

○○累計:-20.0


コメントを見る