プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:484020
QRコード
▼ 荒川中流域・若洲デイ4/3
- ジャンル:釣行記
爆風予報…(T_T)
しかし、それは下げ止まり以降の話し(^o^)
夜中から、下げ止まりまでは、2~3mの南風と、さほど問題なさそうなので、ナイト若洲?
単に朝マズメ狙いの若洲へと…
干潮 前)20:03 49㎝
満潮 2:55 156㎝
干潮 8:53 84㎝
中潮 風S2m→9m
とりあえず、終了時刻は、朝8時半が目安。
この予報では、それ以上継続することは、まず不可能(^^;
と、なれば早い時間?前日の遅い時間?から、通しもありじゃない?
火曜若洲会のレギュラーメンバーの方々は、月曜ナイト若洲会になるみたいだし…(^^;
ってことで、まずは荒川中流域に寄り道…
ホゲ連チャン記録を賭けた、大事な一回(^^;
深夜0時にポイント着。
足場のタイルが、4個残った感じの水位に、上げもキツメに入り良い感じ♪♪
まずは、
ゴリアテ→裂波120→ハイドシャローとミノーを…
ハイドシャローで、明暗のラインから暗部に入った、手前辺りで、モソっ?
って感じのバイトが…
今一度、同ラインを通して反応なし。
少し立ち位置をずらして、反応なし…
ロリベ77で、バイトがあったとこを通すが、反応なし(>_<)
とりあえず、橋ゲタのラインを狙おうと…
流れに対して、アップに投げて、ドリフト気味に…
カウント3の辺りで、頻繁に
コッ!
ココッ!
バイト?ボディタッチ?
なんとも、わかりずらい感じの感触が…
それをスルーして、明暗の奥で、ボトムをとり、そこから、ボトムをデッドスローで引いてくると!
竿1本分、ちょうど足場のブレイクで、
ゴゴッ!
ヒット♪♪
も、一回目の強い突っ込みをカバーしたが、その直後のエラ洗いでバラし(T_T)
とりあえず、明暗のラインの辺りを重点的に狙うが、残念ながら、その後は反応なし…(T_T)
今一度、橋ゲタのラインを狙ってみると…
引き続き、ショートバイトらしきものが…
ロリベ66に変えて…
今までは、ロッドを立て気味でやってたが、水面に平行にして、ラインスラッグの出る率を抑える感じで、ドリフト気味から、普通にバイトが出るレンジを引いてみる…
やはり、
コッ!
瞬間的に、身体が反応してフッキングしてみると!
ヒット♪♪
こちらに自分から、よってくる感じ…
昨年も何回か味わったことがある、ちょっと賢いサカナのようだ(^^;
と、手前まで来てラインスラッグが出始めた辺りで、一気に反転…
今度は、一気に走る…
あれ?
この走る感じは(x_x;
荒川GT=ハクレン…
10分のやりとり後に、上げてみると、90UP(^^;
今年、1本目のハクレンをゲット!
画像①
これで、本格的に中流域の開幕かな♪♪
そう!
例年、シーバスの前に、まずはコイツラに遊んで貰ってたんだよね…(^^;
って、結果は
祝? 中流域20連チャンホゲ記録更新!
って感じだが、確実に中流域も、シーズンインです♪
次回に、確実に繋がるはずの…
バラしと、ハクレン(^^;
って、まとめながら…
深夜2時、若洲へ向けて、荒川を下る(^o^)
一瞬、睡魔に襲われてzzz
ハクレンも釣れたし
(スレですけども…)
次回に希望が繋がる感じで、気が抜けた感じで帰ろうかなぁ~
なぁんて思いながらも、先週は参加出来なかったし…
とりあえず、今回の台風なみの、春の嵐接近での活性UPも考えられて、行かなければ、勿体無い(^^;
そんな気持ちで、荒川を下り…
朝4時過ぎに若洲着(^o^)
まずは、yuuさん発見!
ってより、いるべきところにいただけですが…(^^;
tatzenさんは、黙々とキャスト中…
テツさんが、逆側の角でキャストしていたようで、しばらくして合流。
そのまま、朝イチ
おしゃべり若洲会(^o^)
微かに、うっすらと朝の明るさが、差し始めた5時過ぎ、用意を済ませてスタート!
とりあえず、ミノー系は反応なし…
しばらくすると、むーたんさんが、合流して…
合流する前にアクシデントが、あったようですが、みんなのモチベーションを上げる、ゲット!
その後、反対側の角にチェックに行くも反応なく…
6時過ぎに
yuuさん、むーたんさんが撤収…
お疲れ様でした。
そこで今回、初めてお会いした、TAKAHONGさんに挨拶して…
次回、ご一緒した際も、またよろしくお願いしますね(^o^)
で、私は当初の予定通り?
単に、荒れすぎで風裏になりそうな川筋に…
しかし、風、波が強すぎて、下げが入っているはずも、完全に上げている状態の水面(>_<)
一気に、いつものエリアに移動して…
エクス902Ml/ARーC
で、禁断の横引き!
もちろん、最初は普通にキャストしてましたけど、流れのヨレも掴めず、ただ投げてるだけで、釣れる気がしない(>_<)
ってことで…
まずは、定番のコウメ80
実績◎の金黒!
日曜にも、知り合いがゲットしてるだけに、確率は良いはず…
開始早々に
ゴンッ!
残念ながら、少々怪しい魚体のボラ君ゲット!
画像②
スレですけど(^^;
引き続きキャストを繰り返すが、波と風で思い通りに、岩、ボトムがとれない…
いつも通りにカウントしても、まるっきりボトムがとれず、ただ巻いてるだけ…
バリット70Hに変えて…
やはり、ボトムがとれない、とる勇気がない…(^^;
とりあえず、早巻きにリフトを入れて、食わせの間?バランスを崩すイメージを入れて、数投目!
軽くリフトを入れたタイミングで…
ドンっ!
岩に突っ込む感じ…
ってより、ロッドが柔らか過ぎるから、最終的に一緒なのかな?(^^;
とりあえず、めいいっぱいに腕を伸ばして、ロッドを高く立てて…
サカナを浮かせる。
なんとかリーダーの接続部が見えて、微かに魚体が浮いて…
50そこそこのシーバス♪
しかし、そこから突っ込み、また繰り返し(>_<)
もう一度、浮かせようと、無理やり、ロッドを立てて持ち上げ?浮かせていると
フッ…
口切れで、バラし(T_T)
やはり、柔らかすぎるロッドで、厳しいかな?(>_<)
とりあえず、感じはわかったので、引き続きキャストを繰り返す。
とりあえず、このパターンで、ランガンかな?
と、少しづつ下る感じ、風上に移動しながら、ダウンにキャスト
と、ここで頭の中をよぎったのが…
ついに手元に!
キックビート15g
まこまこさんカラー(^o^)
正式名称は?
ネイビーマイワシ?
イワシのお腹が赤い方(^^;
画像③
前回まで、キャンディで、横引きは経験済み。
十分に対応可能だし、どのみち何を投げても、岩に擦らせることは出来ない…
なら、こいつでもロストの可能性は低いだろう!
と、キャストすること3投目!
軽くリフトを入れて、バランスを崩した感じのタイミングにゴンッ!
その直後にエラ洗い!
ヒット♪♪
しかし、ヒットポイントは、かなり遠い…(>_<)
しかも、竿1本分くらいのラインでのヒットだけに、足場のテトラに突っ込む…
何回か、リーダーが擦れる感じがある中、波を気にしつつ、テトラを移動して、近寄りつつ、サカナを沖に誘導して…
体制を整えて、無事にゲット!
久々、約1ヵ月ぶり
シーバスをゲット♪♪
画像④
55㎝と、そんなに大きくはないが、本当に嬉しい1本でした(^o^)
引き続き、キックビート→バリット→コウメ80→レンジバイブ70を同様にキャストしてみる…
ボラ君が、また遊んでくれただけで、その後は残念ながら(^^;
先端で、やっていた
テツさんとtatzenさんが、撤収準備をして、こちらに来た、8時を回った時点で、私も撤収…
久々に若洲で
2ヒット1ゲット♪
おまけにボラ君2匹(^^;
さて、追い風強風で、
荒川を遡り帰路に…
30分で、抜けるペース!
かなり早い時間なので…
中流域、先週、先々週の日曜日に、ランカーが上がったと噂のデイゲームポイントで、ダメもとでトライ!
と思ってキャスト開始も…
3投目に、IPがキャストでプッツンして、終了(>_<)
ロッドが、折れなくて良かった(^^;
今年度24回目
シーバス4
チヌ1
久々に数が変わりました♪
でも、確率悪いよなぁ~
荒川ホゲ記録は、更新中…
でも、次回は終止符が打てる感じかな(^o^)
きっと…
長くなりましたが、最後まで、お付き合いありがとうございました。




しかし、それは下げ止まり以降の話し(^o^)
夜中から、下げ止まりまでは、2~3mの南風と、さほど問題なさそうなので、ナイト若洲?
単に朝マズメ狙いの若洲へと…
干潮 前)20:03 49㎝
満潮 2:55 156㎝
干潮 8:53 84㎝
中潮 風S2m→9m
とりあえず、終了時刻は、朝8時半が目安。
この予報では、それ以上継続することは、まず不可能(^^;
と、なれば早い時間?前日の遅い時間?から、通しもありじゃない?
火曜若洲会のレギュラーメンバーの方々は、月曜ナイト若洲会になるみたいだし…(^^;
ってことで、まずは荒川中流域に寄り道…
ホゲ連チャン記録を賭けた、大事な一回(^^;
深夜0時にポイント着。
足場のタイルが、4個残った感じの水位に、上げもキツメに入り良い感じ♪♪
まずは、
ゴリアテ→裂波120→ハイドシャローとミノーを…
ハイドシャローで、明暗のラインから暗部に入った、手前辺りで、モソっ?
って感じのバイトが…
今一度、同ラインを通して反応なし。
少し立ち位置をずらして、反応なし…
ロリベ77で、バイトがあったとこを通すが、反応なし(>_<)
とりあえず、橋ゲタのラインを狙おうと…
流れに対して、アップに投げて、ドリフト気味に…
カウント3の辺りで、頻繁に
コッ!
ココッ!
バイト?ボディタッチ?
なんとも、わかりずらい感じの感触が…
それをスルーして、明暗の奥で、ボトムをとり、そこから、ボトムをデッドスローで引いてくると!
竿1本分、ちょうど足場のブレイクで、
ゴゴッ!
ヒット♪♪
も、一回目の強い突っ込みをカバーしたが、その直後のエラ洗いでバラし(T_T)
とりあえず、明暗のラインの辺りを重点的に狙うが、残念ながら、その後は反応なし…(T_T)
今一度、橋ゲタのラインを狙ってみると…
引き続き、ショートバイトらしきものが…
ロリベ66に変えて…
今までは、ロッドを立て気味でやってたが、水面に平行にして、ラインスラッグの出る率を抑える感じで、ドリフト気味から、普通にバイトが出るレンジを引いてみる…
やはり、
コッ!
瞬間的に、身体が反応してフッキングしてみると!
ヒット♪♪
こちらに自分から、よってくる感じ…
昨年も何回か味わったことがある、ちょっと賢いサカナのようだ(^^;
と、手前まで来てラインスラッグが出始めた辺りで、一気に反転…
今度は、一気に走る…
あれ?
この走る感じは(x_x;
荒川GT=ハクレン…
10分のやりとり後に、上げてみると、90UP(^^;
今年、1本目のハクレンをゲット!
画像①
これで、本格的に中流域の開幕かな♪♪
そう!
例年、シーバスの前に、まずはコイツラに遊んで貰ってたんだよね…(^^;
って、結果は
祝? 中流域20連チャンホゲ記録更新!
って感じだが、確実に中流域も、シーズンインです♪
次回に、確実に繋がるはずの…
バラしと、ハクレン(^^;
って、まとめながら…
深夜2時、若洲へ向けて、荒川を下る(^o^)
一瞬、睡魔に襲われてzzz
ハクレンも釣れたし
(スレですけども…)
次回に希望が繋がる感じで、気が抜けた感じで帰ろうかなぁ~
なぁんて思いながらも、先週は参加出来なかったし…
とりあえず、今回の台風なみの、春の嵐接近での活性UPも考えられて、行かなければ、勿体無い(^^;
そんな気持ちで、荒川を下り…
朝4時過ぎに若洲着(^o^)
まずは、yuuさん発見!
ってより、いるべきところにいただけですが…(^^;
tatzenさんは、黙々とキャスト中…
テツさんが、逆側の角でキャストしていたようで、しばらくして合流。
そのまま、朝イチ
おしゃべり若洲会(^o^)
微かに、うっすらと朝の明るさが、差し始めた5時過ぎ、用意を済ませてスタート!
とりあえず、ミノー系は反応なし…
しばらくすると、むーたんさんが、合流して…
合流する前にアクシデントが、あったようですが、みんなのモチベーションを上げる、ゲット!
その後、反対側の角にチェックに行くも反応なく…
6時過ぎに
yuuさん、むーたんさんが撤収…
お疲れ様でした。
そこで今回、初めてお会いした、TAKAHONGさんに挨拶して…
次回、ご一緒した際も、またよろしくお願いしますね(^o^)
で、私は当初の予定通り?
単に、荒れすぎで風裏になりそうな川筋に…
しかし、風、波が強すぎて、下げが入っているはずも、完全に上げている状態の水面(>_<)
一気に、いつものエリアに移動して…
エクス902Ml/ARーC
で、禁断の横引き!
もちろん、最初は普通にキャストしてましたけど、流れのヨレも掴めず、ただ投げてるだけで、釣れる気がしない(>_<)
ってことで…
まずは、定番のコウメ80
実績◎の金黒!
日曜にも、知り合いがゲットしてるだけに、確率は良いはず…
開始早々に
ゴンッ!
残念ながら、少々怪しい魚体のボラ君ゲット!
画像②
スレですけど(^^;
引き続きキャストを繰り返すが、波と風で思い通りに、岩、ボトムがとれない…
いつも通りにカウントしても、まるっきりボトムがとれず、ただ巻いてるだけ…
バリット70Hに変えて…
やはり、ボトムがとれない、とる勇気がない…(^^;
とりあえず、早巻きにリフトを入れて、食わせの間?バランスを崩すイメージを入れて、数投目!
軽くリフトを入れたタイミングで…
ドンっ!
岩に突っ込む感じ…
ってより、ロッドが柔らか過ぎるから、最終的に一緒なのかな?(^^;
とりあえず、めいいっぱいに腕を伸ばして、ロッドを高く立てて…
サカナを浮かせる。
なんとかリーダーの接続部が見えて、微かに魚体が浮いて…
50そこそこのシーバス♪
しかし、そこから突っ込み、また繰り返し(>_<)
もう一度、浮かせようと、無理やり、ロッドを立てて持ち上げ?浮かせていると
フッ…
口切れで、バラし(T_T)
やはり、柔らかすぎるロッドで、厳しいかな?(>_<)
とりあえず、感じはわかったので、引き続きキャストを繰り返す。
とりあえず、このパターンで、ランガンかな?
と、少しづつ下る感じ、風上に移動しながら、ダウンにキャスト
と、ここで頭の中をよぎったのが…
ついに手元に!
キックビート15g
まこまこさんカラー(^o^)
正式名称は?
ネイビーマイワシ?
イワシのお腹が赤い方(^^;
画像③
前回まで、キャンディで、横引きは経験済み。
十分に対応可能だし、どのみち何を投げても、岩に擦らせることは出来ない…
なら、こいつでもロストの可能性は低いだろう!
と、キャストすること3投目!
軽くリフトを入れて、バランスを崩した感じのタイミングにゴンッ!
その直後にエラ洗い!
ヒット♪♪
しかし、ヒットポイントは、かなり遠い…(>_<)
しかも、竿1本分くらいのラインでのヒットだけに、足場のテトラに突っ込む…
何回か、リーダーが擦れる感じがある中、波を気にしつつ、テトラを移動して、近寄りつつ、サカナを沖に誘導して…
体制を整えて、無事にゲット!
久々、約1ヵ月ぶり
シーバスをゲット♪♪
画像④
55㎝と、そんなに大きくはないが、本当に嬉しい1本でした(^o^)
引き続き、キックビート→バリット→コウメ80→レンジバイブ70を同様にキャストしてみる…
ボラ君が、また遊んでくれただけで、その後は残念ながら(^^;
先端で、やっていた
テツさんとtatzenさんが、撤収準備をして、こちらに来た、8時を回った時点で、私も撤収…
久々に若洲で
2ヒット1ゲット♪
おまけにボラ君2匹(^^;
さて、追い風強風で、
荒川を遡り帰路に…
30分で、抜けるペース!
かなり早い時間なので…
中流域、先週、先々週の日曜日に、ランカーが上がったと噂のデイゲームポイントで、ダメもとでトライ!
と思ってキャスト開始も…
3投目に、IPがキャストでプッツンして、終了(>_<)
ロッドが、折れなくて良かった(^^;
今年度24回目
シーバス4
チヌ1
久々に数が変わりました♪
でも、確率悪いよなぁ~
荒川ホゲ記録は、更新中…
でも、次回は終止符が打てる感じかな(^o^)
きっと…
長くなりましたが、最後まで、お付き合いありがとうございました。




- 2012年4月3日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント