プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:481
- 昨日のアクセス:539
- 総アクセス数:497835
QRコード
▼ 荒川中流域5/5
- ジャンル:釣行記
GWだから!
今日も出撃…(^^;
って関係ないか、あまり…
前夜の喰わない X
喰わせられない〓
ハクボイル…
隅田川のより、手前でバコバコ起こるから、脳裏に焼き付いて離れない(>_<)
仕事中、ってより朝から
そればっか考えて…
何も解決策が見付からないまま、下げっぱなに合わせて出撃。
これが、最終的には一番ダメなんですよね…(>_<)
ちゃんと、イメージを持たないまま、釣れないスタイルで同じことをやっても、結果は同じ…
満潮 21:17 153cm
干潮 翌)2:52 106cm
小潮
ポイント到着は22:20
基本的にこの辺の上げ止まり、1時間ズレ。
風は、前夜同様に南っ気の強風。
ときおり、かなり強く(>_<)
濁りは、比較的に弱め。
今年の荒川なら、クリアなほうだな♪♪
足場の平らなとこが、浸かってる状態で、ブーツで辛うじて前に出れる水位。
水面に気配はない。
もう少しかな?
とタックルセット完了と同時に、ボイル3発!
歓迎の花火みたいな感じ?
違うな、完全にバカにしてるボイルだろ…
シーバスA
また、バカが懲りずに来たよ
シーバスB
どれ、今夜も遊んでやろうかなっ(笑
シーバス全員 X 全魚?
よし、ボイル開始!
などと、水中で話してたかは不明ですが…(^^;
今宵も、これが始まりです。
今日は先行者もなく、まずは明暗のライン平行に…
スケアクロウの小さいほうから…
暗部も1mほど入った辺りまで、しっかりと…
この返は、前夜のボディタッチがなかったことから、学習して(^^;
次にプレックス!
同様にするが、やはり…
素直に流し込みかな?
と立ち位置を明暗から、1mほど離れてキャストし始めると、1名のアングラーが、走ってくる…
こんばんはぁ~
と声をかける。
・・・・・・
まっ、いっか…
と思いつつキャストを開始すると
準備を始める。
なんか嫌ぁ~な予感…
まさかと、思うが先手を打つか!
こっち、入れないよ
この状況じゃっ
と、言うと
えっ!?
ってな顔をして…
やっぱ、内側に入る気だったんだ(>_<)
挨拶しても、反応なく…
さらに、明暗の境から1mの立ち位置にいるのに、その内側に入ろうなんて…
そんなヤツは〓〓〓
挨拶があれば、対応も変わる。
内側がダメでも、外側に入れる訳だし…
1mのとこに立ってるわけだから、すぐ上流側に入れば、ベストポジションが、実はとれるのに…
最終的に、自分から外れに行かざる得なくする。
しかし、何故に挨拶程度が出来ないのかは、本当に疑問だよなぁ~
こんばんはぁ~
どうですか?
ここ入っても、大丈夫ですか?
たった、この二言みことで、かなり変わるのに…
これから、さらに増えるんだろうなぁ~
暖かくなってきたから…(>_<)
さて、そんなことがあっても、ボイルは止まらない…
喰わないのも、もちろん継続します(T_T)
諦めてIP26のフィンテール仕様!
フィンテールが、ある意味で邪魔になるのか?
スレの確率は軽減…
真ん中より先、明るいほうから、徐々に着水地点を変えて、カウントで各レンジを探る。
しかし、ボディタッチもなければ、ミスバイトも何も出ない(T_T)
と、そんな中
橋ゲタより、チョイ先辺りで危険なボディタッチ…
う~ん
やっぱ、最後は期待を裏切らないコイツかな?(笑
と、その危険なボディタッチがあった辺り
サカナのサイズ80UPとイメージして、頭の前付近をトレースするイメージで、軽くリフトを入れると…
ゴンっ!
よし喰った!
あれ?抜けたか?
いやっ付いてる♪♪
前に突っ込んでくる感じ。
あっ! また、抜けた?
と思った瞬間に、またズッシリした重みに変わり…
直後にスイッチが入ったように、沖に走る。
完全に確定(笑
無事に寄せて、背中掛かりのGTゲット(^^;
やっぱ、コイツは期待を裏切らない?
って、前の晩に裏切られたような気もするが…
まっ、そんなことは良いとして…
ボイルは、未だにおさまることなく出てる(>_<)
やりとりで、ハクを散らしたことで、さらに…
再度、いろいろキャストするが、掛かるはハクばかり…
ってより、ハクが掛かってることで、ルアーが泳がない?
ハクが付いてるんだから、そのまま喰うとか…
ないのかなぁ~(^^;
シンペン系をイロイロ使うも…
ミノーでも…
やっぱIPで、GTに遊んで貰うか…
と投げて、カウント5からミディアムで引いてくる。
橋ゲタを通過して、ボイル地点に差し掛かると
ボディタッチが出る♪♪
と、数投目でググッ!
おっ!?ヒット(^O^)/
いや、なんか違うなぁ~
なんでしょ…
スレはスレだけど
チーバスかなっ?
サクッと抜き上げると…
ごいにぃさんでした(^^;
もしかして?
小さめなボイル?
って感じの正体は、こいつなのか???
そんなことを考えつつ、ボイルを観察してると…
やっぱ、シーバスだよなぁ~
などと、ぼやきつつ
2:00を過ぎた辺りで、ポツポツと雨が、降り始めたので…
後ろ髪を引かれることもなく、素直に負けを認めて
撤収。
GW、ホゲホゲで終わるのか?
サカナは、いっぱいいるのに…
釣行回数:66回
ゲット数
シーバス:14本
60UP:2本
55UP:1本
50UP:10本
45UP:1本
45未満3匹
ホゲ回数:52回
GTゲット数(スレだけど)
13本
食ってきたやつ
90UP:7
今日も出撃…(^^;
って関係ないか、あまり…
前夜の喰わない X
喰わせられない〓
ハクボイル…
隅田川のより、手前でバコバコ起こるから、脳裏に焼き付いて離れない(>_<)
仕事中、ってより朝から
そればっか考えて…
何も解決策が見付からないまま、下げっぱなに合わせて出撃。
これが、最終的には一番ダメなんですよね…(>_<)
ちゃんと、イメージを持たないまま、釣れないスタイルで同じことをやっても、結果は同じ…
満潮 21:17 153cm
干潮 翌)2:52 106cm
小潮
ポイント到着は22:20
基本的にこの辺の上げ止まり、1時間ズレ。
風は、前夜同様に南っ気の強風。
ときおり、かなり強く(>_<)
濁りは、比較的に弱め。
今年の荒川なら、クリアなほうだな♪♪
足場の平らなとこが、浸かってる状態で、ブーツで辛うじて前に出れる水位。
水面に気配はない。
もう少しかな?
とタックルセット完了と同時に、ボイル3発!
歓迎の花火みたいな感じ?
違うな、完全にバカにしてるボイルだろ…
シーバスA
また、バカが懲りずに来たよ
シーバスB
どれ、今夜も遊んでやろうかなっ(笑
シーバス全員 X 全魚?
よし、ボイル開始!
などと、水中で話してたかは不明ですが…(^^;
今宵も、これが始まりです。
今日は先行者もなく、まずは明暗のライン平行に…
スケアクロウの小さいほうから…
暗部も1mほど入った辺りまで、しっかりと…
この返は、前夜のボディタッチがなかったことから、学習して(^^;
次にプレックス!
同様にするが、やはり…
素直に流し込みかな?
と立ち位置を明暗から、1mほど離れてキャストし始めると、1名のアングラーが、走ってくる…
こんばんはぁ~
と声をかける。
・・・・・・
まっ、いっか…
と思いつつキャストを開始すると
準備を始める。
なんか嫌ぁ~な予感…
まさかと、思うが先手を打つか!
こっち、入れないよ
この状況じゃっ
と、言うと
えっ!?
ってな顔をして…
やっぱ、内側に入る気だったんだ(>_<)
挨拶しても、反応なく…
さらに、明暗の境から1mの立ち位置にいるのに、その内側に入ろうなんて…
そんなヤツは〓〓〓
挨拶があれば、対応も変わる。
内側がダメでも、外側に入れる訳だし…
1mのとこに立ってるわけだから、すぐ上流側に入れば、ベストポジションが、実はとれるのに…
最終的に、自分から外れに行かざる得なくする。
しかし、何故に挨拶程度が出来ないのかは、本当に疑問だよなぁ~
こんばんはぁ~
どうですか?
ここ入っても、大丈夫ですか?
たった、この二言みことで、かなり変わるのに…
これから、さらに増えるんだろうなぁ~
暖かくなってきたから…(>_<)
さて、そんなことがあっても、ボイルは止まらない…
喰わないのも、もちろん継続します(T_T)
諦めてIP26のフィンテール仕様!
フィンテールが、ある意味で邪魔になるのか?
スレの確率は軽減…
真ん中より先、明るいほうから、徐々に着水地点を変えて、カウントで各レンジを探る。
しかし、ボディタッチもなければ、ミスバイトも何も出ない(T_T)
と、そんな中
橋ゲタより、チョイ先辺りで危険なボディタッチ…
う~ん
やっぱ、最後は期待を裏切らないコイツかな?(笑
と、その危険なボディタッチがあった辺り
サカナのサイズ80UPとイメージして、頭の前付近をトレースするイメージで、軽くリフトを入れると…
ゴンっ!
よし喰った!
あれ?抜けたか?
いやっ付いてる♪♪
前に突っ込んでくる感じ。
あっ! また、抜けた?
と思った瞬間に、またズッシリした重みに変わり…
直後にスイッチが入ったように、沖に走る。
完全に確定(笑
無事に寄せて、背中掛かりのGTゲット(^^;
やっぱ、コイツは期待を裏切らない?
って、前の晩に裏切られたような気もするが…
まっ、そんなことは良いとして…
ボイルは、未だにおさまることなく出てる(>_<)
やりとりで、ハクを散らしたことで、さらに…
再度、いろいろキャストするが、掛かるはハクばかり…
ってより、ハクが掛かってることで、ルアーが泳がない?
ハクが付いてるんだから、そのまま喰うとか…
ないのかなぁ~(^^;
シンペン系をイロイロ使うも…
ミノーでも…
やっぱIPで、GTに遊んで貰うか…
と投げて、カウント5からミディアムで引いてくる。
橋ゲタを通過して、ボイル地点に差し掛かると
ボディタッチが出る♪♪
と、数投目でググッ!
おっ!?ヒット(^O^)/
いや、なんか違うなぁ~
なんでしょ…
スレはスレだけど
チーバスかなっ?
サクッと抜き上げると…
ごいにぃさんでした(^^;
もしかして?
小さめなボイル?
って感じの正体は、こいつなのか???
そんなことを考えつつ、ボイルを観察してると…
やっぱ、シーバスだよなぁ~
などと、ぼやきつつ
2:00を過ぎた辺りで、ポツポツと雨が、降り始めたので…
後ろ髪を引かれることもなく、素直に負けを認めて
撤収。
GW、ホゲホゲで終わるのか?
サカナは、いっぱいいるのに…
釣行回数:66回
ゲット数
シーバス:14本
60UP:2本
55UP:1本
50UP:10本
45UP:1本
45未満3匹
ホゲ回数:52回
GTゲット数(スレだけど)
13本
食ってきたやつ
90UP:7
- 2014年5月7日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 22 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント