プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:490956
QRコード
▼ 隅田川上流域8/23 ・24
- ジャンル:釣行記
金曜日の休み。
しかし、残念ながら出勤せざる得ない感じ(T_T)
まっ、デイゲームに若洲に行くには、厳しい感じもあるし、まぁいっか…(^^;
ってことで、ナイトゲームへ、隅田川上流域に…
23日
満潮 20:08 197㎝
干潮 翌)3:03 58㎝
中潮→小潮
仕事が終わり、帰宅→ポイントに直行も、到着は9:45分(^^;
ちょうど下げが効き始めて、良いタイミングのはず…
しかし、先行者2名(T_T)
と、よく見れば…
ソル友の陽介さんに、むーたんさん(^^;
お二人とも、明るいうちから来てるとか、来てないとか…
好きですねぇ~
場所とりまでして…(^^;
状況を聞いてみると、今のとこ反応なし。
などと、話しながら準備していると!
むーたんさんが…
ヒットしてるし!
ちょうど下げが効き始めたタイミングだけに、時合い到来?(^o^)/
急いで準備完了して、キャスト開始!
しかし…
なぁ~んにも、反応なし…
前回は、IP大活躍モードだったが、何かが違う…
少し上流側に入っている、陽介さんは、最近マイブーム?メタルジグで…
しかし、やはり反応なし…
むーたんさんが、ブツ持ち画像までセルフで撮影して、再度キャストを開始するが、やはり…
時間だけは、刻々と過ぎるが、なぁ~んにも(T_T)
と、陽介さんがヒット♪♪
チョイサイズは小さめな様子で、残念ながらバラし(T_T)
と、その後も沈黙…(>_<)
むーたんさんが、早々に?日付が変わる前に撤収…
陽介さんも、変わってしばらくして撤収…
私は一人居残り残業(^^;
と深夜0時半を回ったあたりで、少し流れが強く入ったタイミングに、IPにヒット♪♪
もバラし(T_T)
また沈黙…
1時半、そろそろ帰るか…
と思ったタイミングで、ゴミが若干さっきまでに比べ増えたなぁ~
と思ったらヒット♪♪
今度は無事にゲット(^o^)
しかし、サイズは40チョイと小さめ(>_<)
もしかして、最後の時合い?
と思い引き続きキャストするが、反応得られずに、2時で撤収…(T_T)
ということで、リベンジに24日の夜も…(^^;
満潮 20:44 189㎝
干潮 翌)4:13 65㎝
小潮
本日は、Oーさまが先に行って場所を取っておいてくれるとのことで、いつものごとく10時にポイント着…
しかし、上には上が…
残念ながら、すでに先行者が2名いた様子で、大外からの展開に(^^;
まっ、テッパンだから別に大外でも良いのですが…
ポイントに到着したタイミングでは、まだ流れは緩く、最初の加速なし。
ってよりも、ほとんど止まってる?って感じ(^^;
そんな中、一応先行者の方が、そのタイミングでヒットさせるもバラし…
とりあえずキャスト開始も、何もなし(>_<)
あまりに何もないので…
新作のテッパン系を投げてみる(^o^)
まずは、
ビッグバッカー107!
107㎜サイズ27gのテッパンながら、IPよりもエクス902で投げて飛ぶ♪♪
もちろん、フルキャストは出来ないので、完全にロッドに乗せる感じでのキャスト!
一番、懸念されたエビにもならず、引き抵抗も予想以上に少なく、かなり使えそうな気も(^o^)
秋の一回り大きくなったベイトに、マッチザベイト♪
荒川でも良さそう(^o^)
あと、今更ながら…
冷音も投げてみたが、良い感じですね♪♪
湾バイブと似たボディサイズながらも、引き抵抗少なめで、早巻きはコッチのほうがしやすいかも(^o^)
24gは、エクス902でフルキャスト出来るし♪♪
と、どちらも1軍エントリーですね!
釣れてはいませんが…(^^;
そんなことをしていると、11時をまわり…
やっと少しは、流れが入り始めたタイミングに、やっぱIPで40そこそこがヒットも、足元でバラし(>_<)
また沈黙…
完全に前夜と同じような展開に(^^;
と、先行者の方が、何気にコンスタントに竿を曲げている…
サイズは、かなり小さめな感じも、スピンテールが効いているみたい♪♪
でも…
サイズは30㎝ないくらいらしい(>_<)
と先行者の方々が帰り、Oーさまと居残り残業(>_<)
2時までやるが、Oーさまが40あるなしをヒットも、バラし(>_<)
それ以外、何もなく終わりそうな流れ…
と、そろそろOーさまが帰ろうか?
と思ったタイミングに…
足元に怪しい物体が!
カモ? 何???
頭を出して泳いでいる…
よぉ~く見ると
タヌキ!
暑くて、泳いでいるのか?
落ちて上がるとこを探しているのか…
とりあえず、護岸が整備された隅田川では、まず上がることは不可能(>_<)
このままでは、溺れるに違いないと、Oーさまとタモで救出作戦に!
結構簡単に、タモに入ったと思うが、残念ながら逃げる(^^;
タモの網目に足が絡んで入れてしまえば、簡単だろうと思ったが甘く…(>_<)
沖に泳いで行ってしまい…
1回目のチャレンジは失敗に(T_T)
Oーさまが、完全に帰り支度を済ませたとこで、また手前によってきて…
一生懸命、コンクリの壁を登ろうとしている?
が、登れるわけなし…
さすがに、そろそろ疲れてきたのか、ヤバそうな…
再度、救出作業にチャレンジ!
今度は、2人のタモでフタをする感じに挟み…
私のタモに、スッポリ入ったタイミングで引き上げ成功(^o^)
良かった良かった♪♪
と思っていたら、また飛び込む(>_<)
しかし、タヌキも泳ぐのには疲れているのか、すぐに岸壁に寄ってくる…
今一度、救い上げて…
今度は再度、飛び込めないように、川から離れた地点で、下ろす。
怯えてる(^^;
なかなか逃げないので、しばらく放置することに…
と、ちょっと離れたら、早々にタモから脱出して…
たぶん無事にどこかへ…
と釣果はないも、最後の最後に、思わぬ?
大物ゲット(^o^)
とりあえず良いことをしたかな…
しかし、このポイントは、潮周りが悪いてヤハリ厳しいのかな?
でも、チビはいっぱいいる感じ…
2日間、ご一緒した皆様、楽しい時間をありがとうございました(^o^)
釣れなかったけど…(^^;

しかし、残念ながら出勤せざる得ない感じ(T_T)
まっ、デイゲームに若洲に行くには、厳しい感じもあるし、まぁいっか…(^^;
ってことで、ナイトゲームへ、隅田川上流域に…
23日
満潮 20:08 197㎝
干潮 翌)3:03 58㎝
中潮→小潮
仕事が終わり、帰宅→ポイントに直行も、到着は9:45分(^^;
ちょうど下げが効き始めて、良いタイミングのはず…
しかし、先行者2名(T_T)
と、よく見れば…
ソル友の陽介さんに、むーたんさん(^^;
お二人とも、明るいうちから来てるとか、来てないとか…
好きですねぇ~
場所とりまでして…(^^;
状況を聞いてみると、今のとこ反応なし。
などと、話しながら準備していると!
むーたんさんが…
ヒットしてるし!
ちょうど下げが効き始めたタイミングだけに、時合い到来?(^o^)/
急いで準備完了して、キャスト開始!
しかし…
なぁ~んにも、反応なし…
前回は、IP大活躍モードだったが、何かが違う…
少し上流側に入っている、陽介さんは、最近マイブーム?メタルジグで…
しかし、やはり反応なし…
むーたんさんが、ブツ持ち画像までセルフで撮影して、再度キャストを開始するが、やはり…
時間だけは、刻々と過ぎるが、なぁ~んにも(T_T)
と、陽介さんがヒット♪♪
チョイサイズは小さめな様子で、残念ながらバラし(T_T)
と、その後も沈黙…(>_<)
むーたんさんが、早々に?日付が変わる前に撤収…
陽介さんも、変わってしばらくして撤収…
私は一人居残り残業(^^;
と深夜0時半を回ったあたりで、少し流れが強く入ったタイミングに、IPにヒット♪♪
もバラし(T_T)
また沈黙…
1時半、そろそろ帰るか…
と思ったタイミングで、ゴミが若干さっきまでに比べ増えたなぁ~
と思ったらヒット♪♪
今度は無事にゲット(^o^)
しかし、サイズは40チョイと小さめ(>_<)
もしかして、最後の時合い?
と思い引き続きキャストするが、反応得られずに、2時で撤収…(T_T)
ということで、リベンジに24日の夜も…(^^;
満潮 20:44 189㎝
干潮 翌)4:13 65㎝
小潮
本日は、Oーさまが先に行って場所を取っておいてくれるとのことで、いつものごとく10時にポイント着…
しかし、上には上が…
残念ながら、すでに先行者が2名いた様子で、大外からの展開に(^^;
まっ、テッパンだから別に大外でも良いのですが…
ポイントに到着したタイミングでは、まだ流れは緩く、最初の加速なし。
ってよりも、ほとんど止まってる?って感じ(^^;
そんな中、一応先行者の方が、そのタイミングでヒットさせるもバラし…
とりあえずキャスト開始も、何もなし(>_<)
あまりに何もないので…
新作のテッパン系を投げてみる(^o^)
まずは、
ビッグバッカー107!
107㎜サイズ27gのテッパンながら、IPよりもエクス902で投げて飛ぶ♪♪
もちろん、フルキャストは出来ないので、完全にロッドに乗せる感じでのキャスト!
一番、懸念されたエビにもならず、引き抵抗も予想以上に少なく、かなり使えそうな気も(^o^)
秋の一回り大きくなったベイトに、マッチザベイト♪
荒川でも良さそう(^o^)
あと、今更ながら…
冷音も投げてみたが、良い感じですね♪♪
湾バイブと似たボディサイズながらも、引き抵抗少なめで、早巻きはコッチのほうがしやすいかも(^o^)
24gは、エクス902でフルキャスト出来るし♪♪
と、どちらも1軍エントリーですね!
釣れてはいませんが…(^^;
そんなことをしていると、11時をまわり…
やっと少しは、流れが入り始めたタイミングに、やっぱIPで40そこそこがヒットも、足元でバラし(>_<)
また沈黙…
完全に前夜と同じような展開に(^^;
と、先行者の方が、何気にコンスタントに竿を曲げている…
サイズは、かなり小さめな感じも、スピンテールが効いているみたい♪♪
でも…
サイズは30㎝ないくらいらしい(>_<)
と先行者の方々が帰り、Oーさまと居残り残業(>_<)
2時までやるが、Oーさまが40あるなしをヒットも、バラし(>_<)
それ以外、何もなく終わりそうな流れ…
と、そろそろOーさまが帰ろうか?
と思ったタイミングに…
足元に怪しい物体が!
カモ? 何???
頭を出して泳いでいる…
よぉ~く見ると
タヌキ!
暑くて、泳いでいるのか?
落ちて上がるとこを探しているのか…
とりあえず、護岸が整備された隅田川では、まず上がることは不可能(>_<)
このままでは、溺れるに違いないと、Oーさまとタモで救出作戦に!
結構簡単に、タモに入ったと思うが、残念ながら逃げる(^^;
タモの網目に足が絡んで入れてしまえば、簡単だろうと思ったが甘く…(>_<)
沖に泳いで行ってしまい…
1回目のチャレンジは失敗に(T_T)
Oーさまが、完全に帰り支度を済ませたとこで、また手前によってきて…
一生懸命、コンクリの壁を登ろうとしている?
が、登れるわけなし…
さすがに、そろそろ疲れてきたのか、ヤバそうな…
再度、救出作業にチャレンジ!
今度は、2人のタモでフタをする感じに挟み…
私のタモに、スッポリ入ったタイミングで引き上げ成功(^o^)
良かった良かった♪♪
と思っていたら、また飛び込む(>_<)
しかし、タヌキも泳ぐのには疲れているのか、すぐに岸壁に寄ってくる…
今一度、救い上げて…
今度は再度、飛び込めないように、川から離れた地点で、下ろす。
怯えてる(^^;
なかなか逃げないので、しばらく放置することに…
と、ちょっと離れたら、早々にタモから脱出して…
たぶん無事にどこかへ…
と釣果はないも、最後の最後に、思わぬ?
大物ゲット(^o^)
とりあえず良いことをしたかな…
しかし、このポイントは、潮周りが悪いてヤハリ厳しいのかな?
でも、チビはいっぱいいる感じ…
2日間、ご一緒した皆様、楽しい時間をありがとうございました(^o^)
釣れなかったけど…(^^;


- 2012年8月25日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント