プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:93
  • 昨日のアクセス:562
  • 総アクセス数:494767

QRコード

33cmの上げって効くの??

33cmの干満差の上げ
これって上げ、本当に効くのだろうか?
普段なら、絶対に行かずに諦めるのだが、暇だし時間的に合うので行ってみる


8月13日 若潮
干潮 19:17 129cm
満潮 翌)0:14 162cm


ポイント到着が21:30
まさかの先行者あり(>_<)
この潮でいるかぁ~…

挨拶して、上流側に入ってみる
風が上手い具合に、下流側から、上げと同調してる感じで、思ったよりも上げ効いている

とりあえず。IPを暗部の奥に入れて、カウントを刻んで上から探っていく

と早々にカウント4で、バイトが出る♪♪

フッキングを入れるが、思ったよりも、風で膨らんだラインスラッグの分、しっかり伝わってないのか?
一瞬乗った??
って感じ直後に、早々にフックアウト(T_T)

しかし、開始早々に反応が出るのは、期待が…
しかも、上げの流れが入りながらも、この角度で♪♪

同様に、カウント4でショートバイトが出る
いるんだなぁ~

少しレンジを入れてやると
下は、どうも下げてる感じの流れ
2枚潮のような感じになっている…

それだからか?
やはり、カウント4辺りにサカナがいる感じで、数回の良いバイトをだしながらも、早々にフックアウト?
いや、掛かりきってない?

そんな感じで、30分程度で諦める…

この感じなら、下流側なら
かなり反応が出てるだろうなぁ~
と、先行者さんに声を掛けてみるが…
どうも、ないみたい…

これだけ、しっかり流れが効いている状況で、上流側から、奥に入れて反応が出るんだから、いない訳がない…

危険を覚悟で対岸に移動

案の定、手前はまるっきり流れていない(>_<)
一応、上っ面は風に押されて流れてる感じも、少しレンジか入ると、まるっきり…

やはり、真ん中か…
久々に危険を承知でIP26をフルキャスト!

イマイチ着水地点が解らん(>_<)
どれだけ巻けるんだ?
とりあえず、橋桁の根を考えると、カウント4まで入れると、3巻き程度の勝負

微妙に風が、弱まったタイミングにキャストして、真ん中より先に入るとカウント4で、反応が出る

しっかり喰ってる感じではないが、明らかに意識はしてくれている…

対岸からなら、余裕で狙える位置なのに…

サカナは、ヤハリかなりいるんだなぁ~

IP、レンジバイブアイアン、リアルスティールTG
ショートバイトは、多数出るんだが…

こんな時にひ、BC26バックチャターが…

届くのか?
フォールで、手前に寄るから、距離的に足りないだろう…

しかし、この状況を簡単に打破してくれるのは、コイツしかないだろっ!

とBC26につけかえキャスト!
ヤハリ、ブレードが抵抗になって、伸びきらない(>_<)

それでも、なんとかバイトゾーンに落ちる
フリーフォールで、レンジを入れて、カウント3から軽くティップを上げて、強制的に波動を出して巻き始めると、グンッ!

喰った(^O^)/

エラ洗い一発目セーフ
慎重に寄せて、無事に橋桁の根を通過
再度、沈めて、手前に突っ込んできたとこで、浮かせに入る

なんか、すんなり言うことを聞いてくれて、無事にゲット(^O^)/
kiia9ndsxeacghct6zbo_920_518-70fc5887.jpg
54cm
nrikifgoyubohpenezim_920_518-6ed3da7b.jpg
BC26バックチャター

うん、やはりBC26
期待を裏切らない♪♪

しかし、ここで調子に乗って投げ続けると
必ずロストする…

なので、あえて連投せずに、IPに戻して…
しっかり、飛距離が出て、明暗の境より、チョイ明るいとこに落ちると
カウント3~4で、ショートバイトが出る

ヤハリ居るんだよなぁ~

流れも、流芯はかなり普通に上げてるし…

回収の浮き上がりを考えて
グリード30gを
カウント~から、ただ巻き
軽くリフトを混ぜて

ボトムをデッドスローで、コッ!

ほら、やっぱいるし…

対岸なら、余裕で拾える?
いや、攻略する術は、かなり広がるが…

橋桁の根がネックで、かなり厳しい(T_T)

と23:00を過ぎたとこで、先行者が撤収

対岸に移動して
IP26金銀パールを真ん中のバイトがさっきから出ていた先に入れて、カウント3からミディアムスロー
真ん中付近で、軽く振らせると一発!

エラ洗い一発目セーフ♪♪
50UP確定、もしかすると60UPありそうな…

そのエラ洗い直後、水中で首を振ったあとに、テンションが掛かったと思ったら、ふっ…

メインラインが、何故か切れた(>_<)

そういえば
さっき写真撮った時に、大木の金具に、ライン一瞬擦らせてたような…

それが原因かな?(T_T)

リーダーを結び直してキャストすると
すでに流れが緩んでる(>_<)

ワンチャンス…
もったいないなぁ~(T_T)

その後、暗部の奥に入れると、ショートバイトが…

しかし、流れが緩んでるからか?深いバイトには、変えられず…

橋桁の辺りから、手前のカウント4~5には、ハクレンがいて…
見事に掛けちゃうし(>_<)

日付が変わったタイミングで、流れも止まったので、素直に撤収


やはり
BC26は、強いなぁ~♪♪

しかし、今年はアングラーが多い(T_T)
ちょっと…
そんな感じで、行ける感じじゃなくなってきたな(>_<)


翌日も行ってみたけど
また先行者あり(>_<)

流れがない対岸から、流芯狙うも、飛距離が風で出せず
手前をゴムで、丁寧に流すと、結構まともなバイトが出るが喰わせ切れず?
掛けることが出来ずに終了

30cmや40cmのダラ潮でも、しっかりと真ん中付近には、上げが効くことが解ったのは、収穫だなっ♪♪


今年度累計
釣行回数:88回
ゲット数
シーバス:55本
82cm:2本
71cm:1本
68cm:1本
65cm:1本
64cm:1本
60UP:10本
55UP:12本
50UP:12本
45UP:15本
45未満:15本


スレでゲット
60UP:6本
50UP:19本
50cm未満:34本


バラシ数(サイズは推定)
80UP:1本
70UP:1本
60UP:16本
50UP:64本
50未満:71本

チヌ:1枚
51cm:1枚

キビレ:1枚
43cm:1枚
30cm:1枚

マゴチ
25cm:1

ホゲ回数:50

釣行費累計:0
必要経費累計:60.2
○○累計:122.0

コメントを見る