プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:130
  • 昨日のアクセス:681
  • 総アクセス数:495485

QRコード

まっ、こんなもんだな…

前回13日の釣行でホゲ
それにより、釣りに行くためにと、気合いで騙し騙しでいた風邪が悪化(T_T)
ホゲたことで、モチベーションが切れたのが原因?(笑

まっ、ホームはサカナ抜けたから、どのみち釣れない?から、休養には最適だけど…

しかし、秋のハイシーズン
大潮~あと中潮だけに…
サカナがいるエリアに行けば、かなり楽しい釣りが…

皆さん楽しんでるし(T_T)

私も、ルアーを餌だなっ!
餌と化す!
とか言う釣りがしたい(T_T)

まっ、それは次回の潮周りにしといて…

一応、熱も下がり
治った感じの風邪
病み上がりだけに、復帰は素直に近場のホームへ…


10月19日 小潮初日
満潮 19:44 175.7cm
干潮 翌)2:45 55.6cm


仕事終わり後、帰宅してからポイントへ!

帰りがけに覗くと、ベイトいる♪♪
しかし、入りたいほうには、先行者もいる(T_T)

まっ、いっか…
ダメもとでと、22:50にポイント着
ラッキーなことに、誰もいなくなっている♪♪

足場のタイル2枚が出きったタイミング
悪くない。
流れ、まっこんなもん
緩いけど、それなりに

とりあえず
フランキーの落ちアユカラー
7og9w989afu4nazcscke_920_518-1acc9e3d.jpg
今年も、限定で発売に!
やはり、新品はキレイだったなぁ~
1年経って私のは、かなりボロボロだけど…(>_<)

で、ボロボロになりつつも、釣れるから使う(笑

先発で投げたくなるのは
基本的に、流れの変化が掴みやすいこと!
比較的に上、30cmより上を基本的に引いてること
MAX60cmだが、基本的にはこのくらいまでが多い。

あとは、やる気があるサカナがいれば、早々に結果を出してくれるから…

運でサカナを釣ってる私には、最高のルアー(笑

まずは、流れがそれなりにあると仮定して、明暗のラインより1m先に

あと飛距離もポイントだなっ!(^O^)/

真ん中より、チョイ手前に着水

そこから、ロッドは立てて、ミディアムスローで…

う~ん、流れ思ったよりも弱いなぁ~
明暗のラインに絡まない(>_<)

となれば2投目は
明暗のラインに…
っと、チョイズレて、暗いほう20cm程度に(>_<)
そこを引きたいんだけど…
と、引きたいとこにダイレクトに着水。

まっ、落ちた以上は仕方ない…
ミディアムスローで巻き始め、少し流れを掴んだ瞬間にドンッ!
直後にエラ洗い♪♪

喰った(^O^)/

やっぱ、いるんだよなぁ~
一応は、抜けたあとでも…

さすがに3フック仕様
数回のエラ洗いから、チョイ強引に、明暗から離す感じに巻いても、無事にゲット!
rnkzy7xx376ojryv634t_920_518-d3945a2c.jpg
54cm
yem7ueaj5ohz6mb6ihcu_920_518-8a60ea5b.jpg
フランキー
落ち鮎グローベリー銀粉ラメ(縦ホロ)

ほとんど偶然の要素が強いけど、かなり嬉しい1本!

復帰戦、ホゲ回避だし(笑

2投目で出たと言っても
サカナが入ってる感じとは違い、その辺に残っている、普段いるヤツたち…

しかも、先行者が叩いた後だけに、かなり次は…

案の定(>_<)

何もない(T_T)

ベイトは適度に流れてきて良い感じなんだけと…

ボイル出ないし(>_<)

一応、プレックスで
そのベイトの裏に入れてみるが、やはり…

先行者に抜かれたのか?

ボートが通過
引き波でベイトがワサワサ

チャンスタイム!
しかし、ボイルが出るのは
真ん中付近の暗いほう…

しかも、2回ほど
いるにはいるけど…

さらに、もう1隻が通過

再度チャンスタイム!
やっぱ、真ん中奥なのか…

流れが緩いから
シンペン、オグル
何を投げても、流れ込まない(>_<)

IP26で、カウント4でボトム
ほぼ垂直に落ちてるんだから、当たり前か…

普段ならカウント7くらい、流れてかかるのに…

ってな感じで1:00くらいまでやるも
オグル70SLM、トラビス7
で1回づつ、ショートバイトらしきが出たくらいで
あとは何もなく終了…

あの1本を出して
さっさと撤収が出来れば
偶然から、少しは必然…
って言えるのだろうが(^^;

んなこと出来ないよなぁ~

まっ、サカナが抜けたあとのホームは、こんなもん(笑

1本を嬉しく思いましょ♪♪
休養した分、1本の価値があがって、ちょうど良かったかな?(笑


今年度累計
釣行回数:72回


シーバス累計ゲット:71本
76cm:1本
70cm:1本
68cm:1本
64cm:1本
63cm:1本
60UP:4本
55UP:15本
50UP:29本
45UP:20本
45cm未満:9匹

スレでゲット?
72cm:1本
70cm:1本
65cmUP:1本
60cmUP:2本
55cmUP:1本
50cmUP:8本
45cmUP:11本
45cm未満:13本

チヌ累計ゲット:8枚
53cm:1枚 52cm:1枚
50cm:1枚 49cm:2枚
48cm:1枚 47cm:1枚
37cm:1枚

スレでゲット
52cm:1枚

ホゲ回数:50回

コメントを見る