プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:240
  • 昨日のアクセス:67
  • 総アクセス数:491196

QRコード

コノシロ入って…

下げ残りに間に合うか?
仕事が終わってからの、釣行だけに、ギリギリのタイミング…

帰り掛けに、橋の上から覗いてみるとっ!
イナッコらしき、ベイト多数にっ
橋の上から見ても解る
ボイルが連発っ!!

しかも、誰もいない…
こんなチャンスは…
と、急いで帰宅後に出撃



11月12日 中潮2日目
干潮 21:34 84cm
満潮 翌)2:59 176cm



なんだかんだで21:30にポイント着
覗いた時から40分の時間の経過は…

とりあえず、イナッコはいるが、ボイルは散発的に
かなり、減ったよなぁ~
潮位は、完全に限界を本来なら越えている。

あって30分か…
あきらかに、上を意識してるサカナはいる

コモⅡ90の引き波
ゴミが…
さらに、ゴミが…

流れが当たるほう
=ゴミも流れてくる率が、あがる

そんな中も、ボシュッ!
とボイルは出るんだよなぁ

しかし、上のレンジだと
何を投げても、早々にゴミが掛かる(>_<)

フルエントに変えて、レンジを落としてもゴミ(>_<)
、BC26に変えてもゴミ…

なんて、やってるうちに30分が経過
見事にボイルが出なくなる

それでも、ベイトは浮いており…

色々とやるが…
ふと、対岸側、ホーム側のほうが、ベイトが浮いてる感じ

もしかすると
向こうのほうが、流れはなくなってるかも知れないが

ゴミないんじゃ…
と移動してみる。

やはりっ!
ゴミないし…
失敗したなぁ~
最初から、こっちか(>_<)

とりあえずミノーを投げるがダメだなっ!

フルエントで、レンジを…
流れ止まってる(>_<)

明るいほうのボトム、ブレイク狙いに変えて
フルエントで、少しボトムを切る感じに巻くとコッ!

ショートバイト?
少し送り込んでやると、コンッ!
すかさずフッキングを入れると乗った(^O^)/

なんかチビっぽいけど…
とりあえずホゲ回避だし♪♪
と思えば…
3d6ww6btw8cd34ryrbmn_920_518-52709c8a.jpg
コノシロだし(^^;
フルエント、しっかり喰ってきてる(笑

コイツがいるってことは、かなり期待が膨らむんだろうなぁ~
でも、毎年
コノシロがいるっ!
=釣れる
に結びついた記憶がない…

とりあえず
フルエントで、その後も丁寧に探り
流れが緩いので、オグル85SLMで、レンジを入れてみるが…
やっぱ、何もない

BC26で、真ん中付近に残っている流れを意識して、ボトムを探る
コッ!
当たったねぇ~♪♪

もう一度、同じラインを通すと、クッ!
喰った(^O^)/

フッキングから
あれ?微妙に軽い…

またチビか?コノシロ??
でも、なんか違う…
8wuxz6vwnrks3as9jh59_920_518-0400ab55.jpg
忘れてたっ
コイツもいるんだ…(^^;
nhue3rjcawd4bdfirzj8_920_518-b25c9084.jpg
BC26
アカキン
まともに喰ってきてる(>_<)

そんな感じで、下げ残りラストまでやり
上げもチョット…

とやり始めたら
なんだかんだで、2時過ぎまでやるが、何もなく終了

相変わらず、下げでサカナが多数いた時って
上げの反応が悪い(>_<)


で、翌日も…
20:30から、下げ止まりまで
前夜のコノシロに期待して
行ってみるも…

ボイルもなければ
何も反応なく終了(T_T)

こりゃ完全に秋のハイシーズン
ここは終わりかな…

なんだかんだで、例年通りに閉幕かぁ~

微かに、次の潮周りも期待はしてるが…
98%くらいダメでしょっ!


今年度累計
釣行回数:134回
ゲット数
シーバス:144本
82cm:2本
71cm:1本
68cm:2本
65cm:1本
64cm:1本
60UP:23本
55UP:35本
50UP:38本
45UP:48本
45未満:115本


スレでゲット
60UP:6本
50UP:21本
50cm未満:42本


バラシ数(サイズは推定)
80UP:1本
70UP:3本
60UP:21本
50UP:89本
50未満:130本

チヌ:1枚
51cm:1枚

キビレ:1枚
43cm:1枚
30cm:1枚

マゴチ
25cm:1

ホゲ回数:68

釣行費累計:0
必要経費累計:73.8
○○累計:196.0





Android携帯からの投稿

コメントを見る