地磯開拓


待ちに待った金曜日!!


今日は趣向を変えて、新しい釣り場の開拓へ!!
前々から目をつけていた佐賀関の幹線道路沿いの、地磯と堤防がドッキングした小場所へ!!

先客はいませんでしたが、あとから2,3組やってきました。


堤防の外側には浅瀬のゴロタが続いています。
昼間見てないんですが、かなり浅め。

シャローフリークにガルプの王道組み合わせで挑みます。


ig3np4ap969yxes4tfys_480_480-e2d0ef52.jpg
久々に顎持ちできるサイズ

正解でした!!
10時半くらいから潮止まりの12時までという短時間でした。
もう少し早く来れば楽しめたかもしれませんが、そしたら浅すぎて釣りにならないかな。。。

baj2rm7rr5sbn9sruw3c_480_480-60474cdc.jpg
長さは伸びないけど太い!!

そういえばソアレBB C2000PGSSなんですが、
今日1のこの子との格闘中、
ロッドでためて、ギリギリと回るドラグ。
次の瞬間「シュルシュルシュル」
ハンドルが逆転しとるがな!!

ワンウェイクラッチがおかしいのかなぁ、レバーは動いてないんだけどなぁ。

あと、PE0.2号でシャローフリークはキツかったみたいで、
根掛かり外そうとしたら買ったばかりのシャローフリークがポチャ・・・

rt4u3crhz8kpi5emvzzb_480_480-3f74eeac.jpg

370円位やけど、ショックやわ。

結局エギング用のPE0.6を巻いたEM MS 2506に2号リーダをつけたセットに交換。


tnyor6z8uswpg27vgt8z_480_480-c2871730.jpg
余裕で取り込める


ロッドは柔らかめなので魚とのやり取りを存分に楽しめました。

xxsrdzovhdaiuncbfp3m_480_480-b0172864.jpg
これが「ンギモチィィィィッ」というやつか!!


5w8uxk6gmytvnxw2gz9w_480_480-4750015e.jpg


ソアレ修理するのも面倒なんで、誰か3000円くらいで買わんかなぁ・・・。巻いたばかりのアーマードフロロ0.2号巻いてますよ!!


 

コメントを見る

しゅってぃさんのあわせて読みたい関連釣りログ