プロフィール
shuntaro
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:197919
QRコード
▼ 美味しい釣りを♪
今回はゆる〜く、のんびりフィッシング!!
土曜日夕方出発でSLEGEさんと千葉方面へ行ってきました。
最初に向かった先は外房で
アジングをやろうかと。
SLEGEさんは豆アジを数匹。
フグも釣ってました(笑)

自分は豆アジを一匹のみ、、、

外房から南房総まで移動するものの追加は出来ず、、、
早めかなと思いながらも
サバ狙いで自衛隊堤防に移動するものの
夜中の2時過ぎの時点で満員御礼ww
良さげな場所は場所取りにクーラーボックスなどが置かれてました。
一体、何時に行けば場所がとれるんだろ!?
こんな状況なんで館山の他の堤防へ移動。
自分は移動した先で1時間ほど仮眠したんですが、
SLEGEさんはその間、エギングをしていてタコをゲットしたらしい。
明るくなる頃からライトショアジギングにて
自分も参戦するものの、不発。
ベイトはたくさんいたんだけどなー。
一時間強やってから
今回のメインイベントへ移動。
内房の岩井海岸にて貸しボートによるシロギス狙い。
手漕ぎボートなんで
あまり遠くまでは行けませんがシロギス狙いには充分です。
時間は6時過ぎから12時前までやって
シロギス35匹
ホウボウ3匹
メゴチ多数
SLEGEさんはサバも釣ってましたし
シロギスメインに多数の食材をゲットされていました!!
帰宅後、仮眠をとってから天ぷら三昧♪


美味しゅうございました(^O^)/
房総の豊かな海に感謝ですね^ ^
SLEGEさん、お疲れ様でした!!
では。
土曜日夕方出発でSLEGEさんと千葉方面へ行ってきました。
最初に向かった先は外房で
アジングをやろうかと。
SLEGEさんは豆アジを数匹。
フグも釣ってました(笑)

自分は豆アジを一匹のみ、、、

外房から南房総まで移動するものの追加は出来ず、、、
早めかなと思いながらも
サバ狙いで自衛隊堤防に移動するものの
夜中の2時過ぎの時点で満員御礼ww
良さげな場所は場所取りにクーラーボックスなどが置かれてました。
一体、何時に行けば場所がとれるんだろ!?
こんな状況なんで館山の他の堤防へ移動。
自分は移動した先で1時間ほど仮眠したんですが、
SLEGEさんはその間、エギングをしていてタコをゲットしたらしい。
明るくなる頃からライトショアジギングにて
自分も参戦するものの、不発。
ベイトはたくさんいたんだけどなー。
一時間強やってから
今回のメインイベントへ移動。
内房の岩井海岸にて貸しボートによるシロギス狙い。
手漕ぎボートなんで
あまり遠くまでは行けませんがシロギス狙いには充分です。
時間は6時過ぎから12時前までやって
シロギス35匹
ホウボウ3匹
メゴチ多数
SLEGEさんはサバも釣ってましたし
シロギスメインに多数の食材をゲットされていました!!
帰宅後、仮眠をとってから天ぷら三昧♪


美味しゅうございました(^O^)/
房総の豊かな海に感謝ですね^ ^
SLEGEさん、お疲れ様でした!!
では。
- 2014年7月7日
- コメント(8)
コメントを見る
shuntaroさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
毎年恒例行事的ですね
やっぱりバーチーは良いですねえ!
相談役
三重県