プロフィール
三宅駿
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:99387
QRコード
▼ 可愛い引きからの戦闘
- ジャンル:釣行記
雷魚を狙いに川に出かけたのですが雷魚の姿はなく、
ナマズいないかなぁ〜・・・
いない・・・
ハヤと鯉はいるのでコンパクトな磯竿の穂先にナイロンの1.7号を竿一本ぶんつけてそれにウキとハリをつけて餌は前日に用意してた練り餌をつけてウキ釣りです
木の枝が沈んでる付近に投げるとすぐにウキが沈みます
しかし魚が小さくなかなかかかりません
餌取りの猛攻をくらいながらも良型のハヤを狙います
するとスーッとウキが沈み、手首を返すような感じで軽く合わせます
するとグググクと可愛い引き?
たまにはこういう可愛い釣りもいいですね〜?
上がって来たのは8センチほどのカワムツ!
こんなに小さいのによう引きますわ笑
それからも猛攻をくらいながらも8センチ前後を数匹追加、
そして餌を大きめにつけて遠投してみると強めなあたりが!
合わせを入れて寄せて来ると13センチのハヤ!
まあこの時期なら良型ですかね!

写真を撮りリリース!
そしてもう1匹!と思い同じように大きめの餌をつけて狙うとグーっと仕掛けが走りました!
合わせてみるとかかったのは50センチほどの鯉!
どうしよ・・・笑
やるしかない!!!
合わせて竿の角度を80度に保ちます
しかし思いっきり走られてハリが曲げられてバレました
延べ竿の鯉なかなか面白いです!
それから鯉を狙おうとワールドモンスターにビッグシューターコンパクトをセットしてテキサスリグに練り餌を大きめにつけてストラクチャー付近に投げ込みます
そしてドラグを弱めて置き竿です
一投目は空振りでした、
二投目は本流と淀みの間に投げ込みます
そして待っていると・・・
竿先がクイックイッと曲がります
糸フケをとってから合わせると鯉が走ります!
本流に入られてなかなか厳しい状況に!
しかもススキの奥の方に走られてリールが巻けない状況に!
ダッシュで下流側に行き一気に寄せます!
サイズは小さいですがよく走ります
手前に寄せてもなかなか諦めてくれません
竿を限界まで立てます
そして5分くらい格闘してようやく降参したようです
ここで問題発生!!
ランディングできない!!
さてどうする・・・
すると土手からすこし突き出した泥の丘が!
そこに足を置いてなんとかランディング!

63センチ4キロのアベレージサイズよりすこし小さいくらいの魚でした!
でもよく引きました笑
鯉は楽しいです!笑
明日は雷魚を狙いにいくぞー!!!
ナマズいないかなぁ〜・・・
いない・・・
ハヤと鯉はいるのでコンパクトな磯竿の穂先にナイロンの1.7号を竿一本ぶんつけてそれにウキとハリをつけて餌は前日に用意してた練り餌をつけてウキ釣りです
木の枝が沈んでる付近に投げるとすぐにウキが沈みます
しかし魚が小さくなかなかかかりません
餌取りの猛攻をくらいながらも良型のハヤを狙います
するとスーッとウキが沈み、手首を返すような感じで軽く合わせます
するとグググクと可愛い引き?
たまにはこういう可愛い釣りもいいですね〜?
上がって来たのは8センチほどのカワムツ!
こんなに小さいのによう引きますわ笑
それからも猛攻をくらいながらも8センチ前後を数匹追加、
そして餌を大きめにつけて遠投してみると強めなあたりが!
合わせを入れて寄せて来ると13センチのハヤ!
まあこの時期なら良型ですかね!

写真を撮りリリース!
そしてもう1匹!と思い同じように大きめの餌をつけて狙うとグーっと仕掛けが走りました!
合わせてみるとかかったのは50センチほどの鯉!
どうしよ・・・笑
やるしかない!!!
合わせて竿の角度を80度に保ちます
しかし思いっきり走られてハリが曲げられてバレました
延べ竿の鯉なかなか面白いです!
それから鯉を狙おうとワールドモンスターにビッグシューターコンパクトをセットしてテキサスリグに練り餌を大きめにつけてストラクチャー付近に投げ込みます
そしてドラグを弱めて置き竿です
一投目は空振りでした、
二投目は本流と淀みの間に投げ込みます
そして待っていると・・・
竿先がクイックイッと曲がります
糸フケをとってから合わせると鯉が走ります!
本流に入られてなかなか厳しい状況に!
しかもススキの奥の方に走られてリールが巻けない状況に!
ダッシュで下流側に行き一気に寄せます!
サイズは小さいですがよく走ります
手前に寄せてもなかなか諦めてくれません
竿を限界まで立てます
そして5分くらい格闘してようやく降参したようです
ここで問題発生!!
ランディングできない!!
さてどうする・・・
すると土手からすこし突き出した泥の丘が!
そこに足を置いてなんとかランディング!

63センチ4キロのアベレージサイズよりすこし小さいくらいの魚でした!
でもよく引きました笑
鯉は楽しいです!笑
明日は雷魚を狙いにいくぞー!!!
- 2017年4月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 好調!真夏のボートシーバス |
---|
9月5日 | スイミングからのフォールでナイスオオモン |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント