プロフィール
三宅駿
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:98022
QRコード
▼ 五島列島有川 初日
- ジャンル:釣行記
三宅です!
今回は五島列島の有川に遠征してきました!
メインはフカセ釣り!
合間にルアー!
って感じで行きました笑
初日は相ノ島の「平瀬」という超一級磯に上がりました
朝マズメはトラブル連発で釣りができず撃沈笑
夜が明けてから海を観察しますが潮が動きません
フカセは厳しくなってきました
そこでルアーにチェンジ!
まずはサラシをミノーで狙います
前回でかいヒラスズキを釣りましたからね笑
しかし今回はヒラスズキはお留守のようです笑
メタルジグを付けてから沖の回遊してくるヒラマサを狙います
沖のほうは潮が走っていました
ワンピッチジャークで誘うと竿が思いっきり曲がりました!
竿はシマノさんのディアルーナ900ML!!笑
普通はヒラマサを狙う竿ではありません!!笑
シマノさんを信じてあえてこの竿で挑みました!笑
驚きました!
全然勝負できます!!
手前まで寄せてあと少しというところでラインブレイク・・・
これが6回繰り返されました笑
潮が変わり、手前に激流が流れ始めました
メタルジグを投げてみます
すると竿を叩く当たりがきました!
手前の根でやられないように竿を立てて強引に巻きます!
上がってきたのは50センチのマダイ!!

ディアルーナ900MLで余裕でとれました笑
その後にハマチをかけましたが惜しくも針ハズレ・・・
そろそろフカセに戻ります笑
本流を流す釣りです
100メートルほど流したところで大きな当たりが!!
しっかり合わせて竿をためます
魚の体力を奪ったところで寄せてくると40センチを超える良型グレが!!
しっかりランディング!
計測すると43センチの口太グレ!
嬉しい一尾
それを最後に初日を終えました
二日目へ続く〜
今回は五島列島の有川に遠征してきました!
メインはフカセ釣り!
合間にルアー!
って感じで行きました笑
初日は相ノ島の「平瀬」という超一級磯に上がりました
朝マズメはトラブル連発で釣りができず撃沈笑
夜が明けてから海を観察しますが潮が動きません
フカセは厳しくなってきました
そこでルアーにチェンジ!
まずはサラシをミノーで狙います
前回でかいヒラスズキを釣りましたからね笑
しかし今回はヒラスズキはお留守のようです笑
メタルジグを付けてから沖の回遊してくるヒラマサを狙います
沖のほうは潮が走っていました
ワンピッチジャークで誘うと竿が思いっきり曲がりました!
竿はシマノさんのディアルーナ900ML!!笑
普通はヒラマサを狙う竿ではありません!!笑
シマノさんを信じてあえてこの竿で挑みました!笑
驚きました!
全然勝負できます!!
手前まで寄せてあと少しというところでラインブレイク・・・
これが6回繰り返されました笑
潮が変わり、手前に激流が流れ始めました
メタルジグを投げてみます
すると竿を叩く当たりがきました!
手前の根でやられないように竿を立てて強引に巻きます!
上がってきたのは50センチのマダイ!!

ディアルーナ900MLで余裕でとれました笑
その後にハマチをかけましたが惜しくも針ハズレ・・・
そろそろフカセに戻ります笑
本流を流す釣りです
100メートルほど流したところで大きな当たりが!!
しっかり合わせて竿をためます
魚の体力を奪ったところで寄せてくると40センチを超える良型グレが!!
しっかりランディング!
計測すると43センチの口太グレ!
嬉しい一尾
それを最後に初日を終えました
二日目へ続く〜
- 2018年1月28日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント