プロフィール

三宅駿
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:100516
QRコード
▼ 相島釣行
- ジャンル:釣行記
三宅です!
12月2日に萩の相島に行ってきました!
朝の便で出船したのですが予報と違って大シケ・・・
本命磯は北西側の磯なのですがシケで上がれず東側の磯に上がることに
まずは「壁」と呼ばれる磯に上がりました
手前からドン深で鯛が出るとのこと
夜明け前なので電気ウキを付けてハリスを3号で狙います
撒き餌が効き始めた頃電気ウキが勢いよく下に!!
思いっきり合わせてやり取りしますがラインブレイク
鯛でした・・・
夜が明けてからはスズメダイが湧いてグレの姿は見られず瀬代わり
次は西南側の「小金玉」と呼ばれる磯に・・・
ちょっと名前が変ですよね笑
しかし雰囲気は抜群!!
目の前に男柱があり竿1本分のところには潮目が!!
フカセの準備をしていると目の前でナブラが!!
カツオナブラです!!
メタルジグを付けて投げますが食いません
移動も早いです
ベイトはシラス・・・
食わせれないです
フカセに戻ります
男柱と小金玉の間の水道を流します
すると木っ端がパラパラと
納竿一時間前
竿先が引き込まれました
合わせて見ますが竿を叩く独特の引き
奴です・・・
バリ〜〜
毒針があるから嫌いなんですよね〜
バリを2匹追加してこの日は終了〜
本命の尾長も出ず、口太の30クラスすら食ってきませんでした
シケの日はダメですね〜
凪の日は大釣りもあり得るとか!!
尾長も45とか出るらしいですからね笑
ヒラマサも良型が出ます!
また近いうちにリベンジします!!

12月2日に萩の相島に行ってきました!
朝の便で出船したのですが予報と違って大シケ・・・
本命磯は北西側の磯なのですがシケで上がれず東側の磯に上がることに
まずは「壁」と呼ばれる磯に上がりました
手前からドン深で鯛が出るとのこと
夜明け前なので電気ウキを付けてハリスを3号で狙います
撒き餌が効き始めた頃電気ウキが勢いよく下に!!
思いっきり合わせてやり取りしますがラインブレイク
鯛でした・・・
夜が明けてからはスズメダイが湧いてグレの姿は見られず瀬代わり
次は西南側の「小金玉」と呼ばれる磯に・・・
ちょっと名前が変ですよね笑
しかし雰囲気は抜群!!
目の前に男柱があり竿1本分のところには潮目が!!
フカセの準備をしていると目の前でナブラが!!
カツオナブラです!!
メタルジグを付けて投げますが食いません
移動も早いです
ベイトはシラス・・・
食わせれないです
フカセに戻ります
男柱と小金玉の間の水道を流します
すると木っ端がパラパラと
納竿一時間前
竿先が引き込まれました
合わせて見ますが竿を叩く独特の引き
奴です・・・
バリ〜〜
毒針があるから嫌いなんですよね〜
バリを2匹追加してこの日は終了〜
本命の尾長も出ず、口太の30クラスすら食ってきませんでした
シケの日はダメですね〜
凪の日は大釣りもあり得るとか!!
尾長も45とか出るらしいですからね笑
ヒラマサも良型が出ます!
また近いうちにリベンジします!!

- 2017年12月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 2 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 11 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント