プロフィール
しんぷう
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:236
- 総アクセス数:888591
QRコード
▼ サラシは好きか???
- ジャンル:釣行記
- (シーバス(ヒラ))
睡眠時間、約2時間。
それでも向かうのだから、サラシ大好き!笑
な俺です!
予報では南寄りの風。
波が6メートル!?!?
危険ではないのか?
そう思い、朝一番のポイントは風裏を選択。
これが読み通りにドンピシャ風裏!汗
サラシが出ていない。。。
とりあえず打ってみるも、反応なんてある訳が無く・・・。
取り敢えず、サラシだ!
サラシを見つけるんだ!
ウェットスーツを着たまま移動。
前回の偵察を思い出し、風の当たるポイントを予想して車を走らせます。
そして見えるサラシ!
テンションが上げ上げになるrunner氏。笑
急いで準備を済ましてエントリー。
二手に分かれてサラシを打つ!
僕もrunner氏も初のポイント。そして僕の目の前に現れた約20m沖のシモリ。
奇麗にサラシも入っている!
動画で見たように、ルアーをキャストするタイミングを見計らってキャスト!
シモリの沖へキャストしてシモリの手前まで早めのリトリーブ!
そしてサラシに入ったら一瞬ルアーをストップさして、軽くツトゥイッチを入れてみる!
このシモリにヒラが着いているならこれで出るのでは???
って思ってたら、予想通りにトゥルーラウンドへアタックする御ヒラ様!
この日もロッドは ADビースト。
リールはセルテート3000にPE1.5号。
リーダーは35lb。
ドラグは勿論、フルロック!笑
そして敢行するフルフッキング!
御ヒラ様の頭は常に僕の方を向いて寄ってくる!

50UPとサイズは小さいですが、思い通りに出た魚。
フィッシュグリップで無事にランディングして、runner氏のほうに向かってガッツポーズ!笑
そしてここから始まる怒涛のバイトの嵐!
(この日はかなりの雨でして、防水デジカメがびしょびしょ。
レンズに水滴が付いて、絵がぼやけております)
ポイントを改めて良く観察すれば、カモメの群れ!
ルアーにびっくりして逃げるベイト!
そして完璧なるサラシ!
今思えば最高の状況だったんでしょうね。

あっさりと2本目を追加!
そして、肝心なrunner氏・・・・・

ロウディー130にてゲット!
エェ~笑顔しておりますわぁ~!笑
「やったね!2人とも釣れたやんね!」
そう言って大喜びするこのお方。。。

ヒラスズキのサイズ記録を更新する70UPを出す!
流石ですわ!
バリスティックhiraで足元で喰わして余裕のブチ抜き!
更に僕も続き、

2人でビクトリークロスをと思ってセルフ撮影したら
完全に失敗。爆
ま、そんな事してる場合では無いのだ!
今が時合いなのだ!
釣るのだぁ~!!!!!

僕もロウディーにチェンジしてバイト&ヒットの連続!
ヒラスズキ記録更新なる70Upを釣り上げるも、その魚は自力で海へお帰りになったり。。。汗
でもね・・・・・

大満足でしょう!!!
サラシ打ちにハマって以来、最高の釣果!

どんどん潮位も低くなり、カモメも姿を消し、バイトも減ったのでフィッシングストップ!
いやぁ~、思い出に残る釣行となりました。
サラシ打ちに行こう!と誘ってくれたrunnerさんに感謝!
今回の釣行で分かったこと。
・海に背を向けるな!!!
いつ大きな波が来てさらわれるかわかりません。
2回程、ヒヤッとすることがありました。
・ヘルメットは必要だ!!!
あんな磯でこけて頭を打てば、軽くても切って出血。
最悪、意識を失い海へ。となりかねません。
・ババ荒れでのロウディー130Fは◎!
サラシにキャストしてデットスローで良く釣れました。
・視認性の良いカラーは◎!
どこをトレースしているか一目瞭然!
などなど!
これからもサラシ打ちの修行は続きます。
追伸、早くバックスリー届かないかなぁ~~~。笑
- 2012年4月23日
- コメント(19)
コメントを見る
しんぷうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント