プロフィール
しんぷう
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:330
- 昨日のアクセス:394
- 総アクセス数:905584
QRコード
▼ UNG 〜第2戦目〜
- ジャンル:釣行記
- (UNG)
さて、また雨により増水&濁り入ったんで、ミミズを確保しての出撃。
UNG、釣るにあたって大切な事。
俺的に
・潮のタイミング
・日没のタイミング
・淡水の水量と濁りの度合い
・ウナギの遡上ルート
・ポイントの地形
これ位でしょうか?
ま、これ。どんな釣りにも言える事ですけどね。
そのポイントによっても、少しずつ変わってくるとは思いますが、僕が行っているポイントでは、
干潮からの上げで、暗くなった直後。
濁りと淡水の水量は多いほうが良い!
ミミズをキャストする所は、漠然とでは無く、壁際だったり、捨て石がある所。
この、何処にキャストするか?ってのが意外に大切。
竿を2本だして、壁際と適当にキャストしてみる。
すると、絶対に壁際で釣れる!
ま、当たり前のような気がしますが。笑

この日は4本ゲット。
一番大きいのは、バレました。。。
ゴミが引っかかっていまして。。。汗
ウナギのウネウネと絡みつくパワーは半端無いですからね。
さて、次回の雨も狙ってみましょう!笑
- 2015年6月12日
- コメント(8)
コメントを見る
しんぷうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 13 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント