プロフィール
しんぷう
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:768707
QRコード
▼ 8日振りの釣り(アジング)
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
さぁ、長女のマイコプラズマも日々良くなりつつあり
久し振りの釣りへ!
アフターシーバスも帰って来てるだろうけど、
やっぱり、逝ってしまう アジング。笑
283君を乗せGo~~~!
久し振りの釣り=久し振りの海。
めっさ生温い風が吹いております。。。
そんな風に乗って、黄砂・花粉・PM2.5もかなり飛んでおります。。。
さて!
潮は引きに入り、海に向かって左に流れてます。
時折吹く風は、右に向かって吹いております。
・・・潮の流れと、風が・・・逆。。。汗
そして、風が止みます。
その時を狙いキャストします。
どのレンジもバイト無し。。。
また、風が吹きます。
次は、この風にラインを乗せます。
すると、ジグヘッドは風に乗って表層を流れます。
(潮の流れとは逆)
すると

釣れます。笑
へぇ~~~。
こんな事もあるんやね!
だから、風が吹くと釣れる。
止むと釣れない。。。
そんな感じの釣りです。
少し離れた所で振ってる283君は
「ぎゃぁ~~~、大きいの落ちた!」
と、嘆いてます。
でも、
確実に釣っております。
やはり、ボトムでは釣れないと言っておりました。
ポロポロと釣れるアジ。
風が吹くと、釣れるアジ。
勿論、ジグヘッドは自作オリジナルレッドヘッド。笑
フルキャストして、テンションかけてフォールしてると
ジャァ~~~~~~~!
283「それ、シーバスちゃいます???」
「シーバスやってもうた。。。」
僕もそう思いました。なかなかのファーストラン!
それでも、途中で止まり、その後どうにかやりとりしたら、
この日最大の28cm!
近場でこのサイズなら大満足です!
その後、軽くランガンしてホゲり、
元のポイントに戻ってきたら干潮潮止まり。
帰路に着く決心は早かったです。笑
いやぁ~、釣りってホントに良いもんですね!笑
帰宅後、大きいアジを刺身で食べてやろうと捌いてたら、

胃袋の中にはこんなベイト!
結構入っておりました。
成程ね。春やね!笑
さ!今日のお昼過ぎに高知に向かいます!
釣りを楽しみ、フィッシングショーを楽しみ、
それでも、何よりの楽しみは
皆さんにお会いすることです!笑
さ、準備に取り掛かろう!
- 2013年3月9日
- コメント(18)
コメントを見る
しんぷうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- フックリムーバー考察
- 1 日前
- rattleheadさん
- 有意義なホゲ釣行
- 4 日前
- BlueTrainさん
- DUOのモニターやることになり…
- 5 日前
- タケさん
- ファミリー・ルアーフィッシング
- 9 日前
- 有頂天@さん
- 今年の大阪バチ抜け戦線
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い定める短時間釣行
- ソウ
-
- 出来過ぎな件…再び…。
- たかじゃん
最新のコメント