プロフィール
篠田信宏
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:375958
▼ ...スナメリ襲来!
- ジャンル:日記/一般
予告どおりとはいかない私は未熟者
週末は、がっかりするほどシーバスからの反応は薄かった。
周りでは、磯でヒラスズキ12本?! マルスズキ24本?!
河川でハイブリットシーバス一人6本?!
な~んて羨ましい情報も入ってきてますが、糸島はパッとしません。
この日は、途中合流で久々のYOBAさんと、いつもの糸島メンバーで
徘徊してみましたが、始まらんすね~...
産卵関係ないセイゴはいるようだけど、アフターって実感できる
シーバスはいまだ数少ない。
まぁー、じっくりいきますかね。
それと、驚きな光景が今週、この博多湾西部であったんで報告しときます。
なんと、自分も近郊では初めて見たんですがスナメリ襲来しとります。
話には聞いたことあるんですが、あんなショアまで近づいてくるなんて
ビックリです。静かな真っ暗な湾内西部でウェーディングしていた男4人、、、
その中央に陣取ってた”番番さん”の前方50Mくらいかな?!
プシュ♪ プシュ♪ ・・・ん?! 皆、首を傾げてましたよ。。。
関門では自分も見たことあるんですが、博多湾にも入ってくるとは驚きました。
少しスナメリについて調べてみると、中国では絶滅が危惧されてるみたいです。
それと、昔は瀬戸内の方ではスズキを捕る漁師が、
このスナメリを目印にした伝統漁法もあったとか。
ってことは、関門もコノシロじゃなくシーバスを追いかけて
食べちゃってることもあるんでしょうか?!
この博多湾でも?!
ってことは、ベイトもシーバスも数多く入ってきてる?!
下関海響館のバブルスナメリはあまりにも有名
CMでも色々登場してた気がする。
ってなことで、釣りきれなかったのでスナメリネタになってしまいましたが
まだまだ、アフターシーバスはこれから!
Big Oneを求めて頑張っていきまーす♪
- 2012年3月19日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 16 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
関門や新門司エリアでは普通に10m以内の至近距離でもみれます(笑)
ちなみにスナメリがコノシロを追ってる時はシーバスは襲わないみたいで、ある場所では防波堤の角にスナメリがコノシロを追い込む事があるのですが、スナメリと一緒に大型シーバスも付いてきてるようで、その時には爆釣します。
ちなみに今、関門コノシロパターンが好調なようですよ。
アンスラックス