プロフィール
鴨下 圭太郎
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:107
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:280567
QRコード
▼ 入れ食いが止まらない、シーバスジギング午後船
- ジャンル:釣行記
本日、渡辺釣り船店さんのシーバスジギング午後船に、たけさんベル君と一緒に乗船してきました~
出だしからポツリポツリと拾って行きますが、3匹釣った後に根掛かり!?
引っ張ったら動いて回収出来たのですが、引っかかっていたのは捨てられたPEライン。
アタリルアーがラインでグシャグシャに絡んでしまったので放棄して、サブタックルへ持ち替えます。
が、なんだかリズムが崩れてしまい?
順調に魚をキャッチしていくたけさんとベル君ですが、自分は数が伸ばせない微妙な展開(^_^;)
ジギングはつくづくメンタルスポーツだと思います。
時間的にも潮止まりだし、お昼過ぎの明るいコンディションなのであまり連発する時間帯なのは分かっていましたが、それにしても少し焦ります。
予報では午後から曇ってくるとの事だったので、夕マヅメには結構期待はしていたのですが。
さて、沖バース等の定番ポイントを周ります。
あるタイミングで、フォルテン90gにだけ連発。
ほかの方は当たっていないタイミングだったのですが、妙に特定のルアー・カラーだけがハマる事が有るんですよね。
ハマっているルアーもその一瞬が終わるとまた普通のルアーに戻ったりしてしまう事がほとんどなのですが。
潮が動くまで適当に拾っていきます。
この時点ではつ抜け行ってなかったと思います。サイズも最大50くらいでセイゴばかり。
適度に潮が走り始めたタイミングで本命ポイントへ移動。
ここからがすごかった。
潮も走り始め、そして空には待望の雲がモクモクと!(嬉)
そして、こないだ紹介したイエローシマシマカラーが炸裂。
船がポジションを直すために向きを変えたりしたので入れ直した一投以外?
全部の投入で魚がヒット(笑)
一時間くらいだったと思いますが、ずっと入れパク。
水に浸けてると勝手に釣れちゃう、ってくらい。
サイズも他のポイントに比べて一回り大きくてアベレージ50アップ。
たけさんは大型狙いだったので数があまり延びてませんでしたが、ここでついに…
続きはたけさんのログで!(笑)
最後の一投まで入れパクは続きました。
序盤から調子よく釣っていたベル君と同じく桶3杯まで釣ったところで時間切れ。
帰港途中に数えたところ、ベル君29(28)、私26でベル君の勝ち!
序盤の不調が祟りました(^_^;)
私的に今季最後のシーバスジギングだったので入れ食いで締めくくれて本当に良かったな~と思える釣行でした!
ヒットジグ
ブルーブルー フォルテン90g
フィッシャーマン サカナジグ200g
ハオリジグ110g クルマエビカラー
プロセレ ゴビアス アンセスター80g等々



出だしからポツリポツリと拾って行きますが、3匹釣った後に根掛かり!?
引っ張ったら動いて回収出来たのですが、引っかかっていたのは捨てられたPEライン。
アタリルアーがラインでグシャグシャに絡んでしまったので放棄して、サブタックルへ持ち替えます。
が、なんだかリズムが崩れてしまい?
順調に魚をキャッチしていくたけさんとベル君ですが、自分は数が伸ばせない微妙な展開(^_^;)
ジギングはつくづくメンタルスポーツだと思います。
時間的にも潮止まりだし、お昼過ぎの明るいコンディションなのであまり連発する時間帯なのは分かっていましたが、それにしても少し焦ります。
予報では午後から曇ってくるとの事だったので、夕マヅメには結構期待はしていたのですが。
さて、沖バース等の定番ポイントを周ります。
あるタイミングで、フォルテン90gにだけ連発。
ほかの方は当たっていないタイミングだったのですが、妙に特定のルアー・カラーだけがハマる事が有るんですよね。
ハマっているルアーもその一瞬が終わるとまた普通のルアーに戻ったりしてしまう事がほとんどなのですが。
潮が動くまで適当に拾っていきます。
この時点ではつ抜け行ってなかったと思います。サイズも最大50くらいでセイゴばかり。
適度に潮が走り始めたタイミングで本命ポイントへ移動。
ここからがすごかった。
潮も走り始め、そして空には待望の雲がモクモクと!(嬉)
そして、こないだ紹介したイエローシマシマカラーが炸裂。
船がポジションを直すために向きを変えたりしたので入れ直した一投以外?
全部の投入で魚がヒット(笑)
一時間くらいだったと思いますが、ずっと入れパク。
水に浸けてると勝手に釣れちゃう、ってくらい。
サイズも他のポイントに比べて一回り大きくてアベレージ50アップ。
たけさんは大型狙いだったので数があまり延びてませんでしたが、ここでついに…
続きはたけさんのログで!(笑)
最後の一投まで入れパクは続きました。
序盤から調子よく釣っていたベル君と同じく桶3杯まで釣ったところで時間切れ。
帰港途中に数えたところ、ベル君29(28)、私26でベル君の勝ち!
序盤の不調が祟りました(^_^;)
私的に今季最後のシーバスジギングだったので入れ食いで締めくくれて本当に良かったな~と思える釣行でした!
ヒットジグ
ブルーブルー フォルテン90g
フィッシャーマン サカナジグ200g
ハオリジグ110g クルマエビカラー
プロセレ ゴビアス アンセスター80g等々



- 2015年3月25日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 6 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント