プロフィール

鴨下 圭太郎

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:90
  • 昨日のアクセス:67
  • 総アクセス数:281229

QRコード

シイラトーナメント

  • ジャンル:釣行記
こんばんは、カモです。
今日はソル友のみっちゅんさんと、プロショップMOGIさん主催のシイラトーナメントに参加してきました。

平塚の庄三郎丸さんを2杯仕立ててのショップトーナメントです。
今日は南西がきつく、雨も降るという天候。
シイラ釣りとしては悪いコンディションでした。

出港して少し走り、鳥山を狙います。
同船者が何本かシイラを上げている状況で、自分にもヒット。
まあまあサイズのメスシイラでした。

その後、潮目で鳥が固まるのを見つけ、接近すると…
キハダのナブラでした!

ミヨシで2回ヒットするも、ばらし…

再度ナブラにあてがうと、ミヨシの人にまたヒット!
跳ねずに100mほどのラン。
キハダです。

ライトタックルのため、慎重にファイトし上がって来たのはまずまずのキハダ。
これは帰港後の計量で23.5kgでした。

際の潮目だったので、沖に出していたマグロ船からはノーマークだったようです。
南西が強いので、沖から押されてきている感じでしたね。

さて、シイラ狙いはその後は海も悪く鳥も散ってしまい低調に。
ブイ周りで1本追加して終了となりました。

結果発表では全体に低調だった事もあり、2等賞をいただいてしまいました。

参加者がそこまで多くなかったこともあり、抽選でも多数の賞品を頂きました。

海が悪かったのでベイトフィッシュカラーのシンキング系のルアーを使ってる方が多かったのですが、自分的にはピンクのペンシルが反応が良かったです。
魚は少し沈み気味でしたが、グリペンの集魚力のせいか?なんとか魚に口を使ってもらえました。

シイラも簡単な時ばかりでは無いので、そんな時こそルアーの集魚力を実感出来るのかもなー、と思った釣行となりました。

使用タックル
ロッド:フィッシャーマンOCEAN65L、セントクロイavid70MH
リール:キャタリナ5000H、4000
ルアー:GriPen-130、GriPen-106


コメントを見る