一魚一会 偶然から必然へ 釣行記と日々の出来事です♪
マスノスケ
北海道
プロフィール詳細
<< 2025/7 >>
キーワード:
2025年 6月 (1)
2025年 3月 (16)
2025年 2月 (28)
2025年 1月 (31)
2024年12月 (31)
2024年 6月 (1)
2024年 3月 (18)
2024年 2月 (28)
2024年 1月 (31)
2023年12月 (30)
2023年 3月 (17)
2023年 2月 (27)
2023年 1月 (28)
さらに表示
2022年12月 (32)
2022年11月 (5)
2020年 9月 (1)
2020年 4月 (1)
2020年 3月 (24)
2020年 2月 (29)
2020年 1月 (29)
2019年12月 (32)
2019年11月 (1)
2019年 5月 (3)
2019年 4月 (4)
2019年 3月 (26)
2019年 2月 (25)
2019年 1月 (32)
2018年12月 (31)
2018年10月 (2)
2018年 4月 (16)
2018年 3月 (30)
2018年 2月 (26)
2018年 1月 (27)
2017年12月 (30)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年 4月 (5)
2017年 3月 (23)
2017年 2月 (28)
2017年 1月 (29)
2016年12月 (37)
2016年11月 (7)
2016年10月 (1)
2016年 4月 (1)
2016年 3月 (22)
2016年 2月 (28)
2016年 1月 (30)
2015年12月 (33)
2015年 6月 (1)
2015年 5月 (5)
2015年 4月 (7)
2015年 3月 (30)
2015年 2月 (28)
2015年 1月 (32)
2014年12月 (35)
2014年11月 (14)
2014年10月 (18)
2014年 7月 (16)
2014年 6月 (28)
2014年 5月 (6)
2014年 4月 (11)
2014年 3月 (44)
2014年 2月 (35)
2014年 1月 (36)
2013年12月 (46)
2013年11月 (31)
2013年10月 (2)
2013年 8月 (3)
2013年 7月 (2)
2013年 5月 (3)
2013年 4月 (15)
2013年 3月 (38)
2013年 2月 (34)
2013年 1月 (40)
2012年12月 (51)
2012年11月 (14)
2012年10月 (4)
2012年 9月 (6)
2012年 8月 (7)
2012年 7月 (11)
2012年 5月 (6)
2012年 4月 (17)
2012年 3月 (35)
2012年 2月 (46)
2012年 1月 (46)
2011年12月 (29)
2011年11月 (6)
2011年10月 (9)
2011年 9月 (9)
2011年 8月 (8)
2011年 7月 (9)
2011年 6月 (16)
2011年 5月 (14)
2011年 4月 (13)
2011年 3月 (13)
2011年 2月 (10)
2011年 1月 (9)
2010年12月 (6)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年 8月 (4)
2010年 7月 (1)
コメントを見る
久しぶりにデカイ氷柱みた! 昔はどこにでもあったけど、今はあまり見かけないですね。
親父
>親父さん 昔の建物なんで氷柱が出来やすいんでしょうね! 今の家は断熱材が良いから(笑) 4メートル位ありました(^O^)
小さい頃から氷柱見たらテンション上がります\(^o^)/ 生え際?垂れ際?から壊すのが快感です(笑) 四季が感じられるってのは素晴らしいですよね\(^o^)/
伊藤園
>伊藤園さん 同じく俺も昔からテンションあがります(笑) 四季が感じられるのは良い事だけど最近さみしさも感じる・・・年かな^_^;
スゲーですねヽ(^^) 芸実家でもあるんですね! 一眼キカメラ貸しますよ(笑)
寿都★おさかなや
>寿都★おさかなやさん 一眼なら一応持ってるよ! でも携帯でもなかなか行けてるしょ(笑)
この画像はもしかして自宅!? 地元の人でも感動してるんだから 和歌山生まれの自分は昇天状態です!! もっと吹雪け~!! ・・・とか (^0^)
macoron
>macoronさん 和歌山なんですか~雪なんて積りませんよね^_^; 自宅じゃないですよ~山奥にある公民館です。 氷柱は4メートル位ありました! 僕もたまにもっと吹雪けっ~とかって思います(笑)
氷柱の下で股広げてる小学生見た(^。^;)
とも
>ともさん ちん〇なくなる(゜-゜) 危険だから今度見かけたら落としてみて(謎)
氷柱って見てると綺麗だけど、24年前に頭に直撃して流血するという苦い思い出があります(;-ω- ) しかも、側にいた大人は笑っていて、人間の怖さを知った瞬間でもありました…
APマン
>APマンさん 24年前ってずいぶん昔のこと覚えてるね^_^; 根に持つタイプかな(笑) この氷柱がこの後大変なことに・・・ 生きてるって素晴らしいです(゜-゜)
僕の家の窓もこの季節でしか見れない、 雪の結晶の華が咲いています\(^o^)/ 島牧も氷点下ですもね。。。 この季節だけ味わえる風情。。。 ホント綺麗ですね(^_-)-☆
オッティ
>オッティさん 綺麗ですね~(*^_^*) 雪の結晶の咲いたガラスはきれいですが直接触れるとかなり危険ですよね・・・試しにキスして見て下さい(笑) 本州の皆さんには分からないかも(゜-゜)
僕も綺麗な景色あったんで、パチッといきましたが遠くすぎて残念な感じでした(T_T)
テトラ
>テトラさん 遠いと残念な感じになりかねないよね・・・ あっ! テトラの写真載せていいかな?たくさんある(^u^)
>マスノスケさん 絶対ダメです(┳◇┳)
>テトラさん 了解(`∇´ゞ 後々…
もう島牧村のネイチャーガイドとかやって下さい 見所満載、炭酸水から天然露天風呂 ついてくよ
ミノル
>ミノルさん やっちゃいますか!? まずは北国間の巨大氷柱と三角地点からの絶景を見に行きましょう(笑) 最後は島牧名物のカモ神社(男性器の彫り物がたくさん祀ってある)へ(謎)
>マスノスケさん そんな激アツな神社あるんですか?( ̄○ ̄)
>ともさん あるよ~(笑) 安産祈願の神社ニダ♪
>マスノスケさん 遅くなれるか?
少佐
>マスノスケさん 遅くなるノ?( ̄。 ̄;)
>少佐さん むしろ早くなるかも(謎) だって数撃ちゃ当たるみたいな(笑)
>ともさん 流石ブラザー^_^; 反応が早い(笑) 答えは↓に
大きな氷柱ですね初めて見た 小さい頃、ひょろりできた、小さな氷柱に感動して、洗面器に入れて溶けるまで、じっと眺めていたけど… 今や氷柱に殺されるんでないかと恐れています
MARUCO
>MARUCOさん 小さい氷柱は可愛いよね♪ この後、悲劇が^_^; 僕の代わりに除雪機が逝ってしまいました・・・ 今考えるとかなり危なかった(゜o゜)
良い天気ですね 氷がキラキラして綺麗です
桜 三平太
>小桜三平さん この日は良い天気だったよ♪ 天気の良い朝はヤバイ位冷え込むよね^_^; もう帰ってきたかな?
同じ種類の記事一覧を見る
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント