プロフィール

しげ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
 - 昨日のアクセス:39
 - 総アクセス数:40307
 
QRコード
久々のシーバッシング
- ジャンル:釣行記
 - (シーバス)
 
              最近、AmebaTVの釣りチャンネル、特にバス釣りにはまってます。これ何年前のやつ?ってのが多いけど、特にカナモがお気に!うざい喋りは健在で、でも見てるうちにとても人の良さそうな感じが出てて、その独特な喋り口調が最近心地良いです。
他には、菊元さんはやたら言い訳がましい愚痴が多くて、釣られるバスが可愛そう…
    他には、菊元さんはやたら言い訳がましい愚痴が多くて、釣られるバスが可愛そう…
- 2017年10月30日
 - コメント(2)
 
上流側フッコ近辺&エクストリーム3
- ジャンル:釣行記
 - (シーバス)
 
              2017年7月6日
今日は増水後の期待を込めて、やや上流へ。
上手で先行されていたお兄さんが、まぁまぁコンスタントな取り込みっぷり。
落ち込みの流れがイイ感じのポイントで羨ましかったので、取り込まれている合間には、やや気持ち上流側にキャスト。迷惑にならないようにわきまえてやってたつもりですが、やたら投げ込ん…
    今日は増水後の期待を込めて、やや上流へ。
上手で先行されていたお兄さんが、まぁまぁコンスタントな取り込みっぷり。
落ち込みの流れがイイ感じのポイントで羨ましかったので、取り込まれている合間には、やや気持ち上流側にキャスト。迷惑にならないようにわきまえてやってたつもりですが、やたら投げ込ん…
- 2017年7月6日
 - コメント(4)
 
偏光サングラス
- ジャンル:日記/一般
 - (シーバス)
 
              以前から気になっていた偏光サングラス。マズメ時には眩しいし、目の保護もしたほうが良いと思いつつ、なかなか購入に至りませんでした。
そんななか、大阪に帰った際に、生野区のTALEX直営店に行ってみました。店内ダダ混みで人気の高さが伺えます。ご自身も釣りをされるというおしゃれ店員さんに、偏光グラスの基本から…
    そんななか、大阪に帰った際に、生野区のTALEX直営店に行ってみました。店内ダダ混みで人気の高さが伺えます。ご自身も釣りをされるというおしゃれ店員さんに、偏光グラスの基本から…
- 2017年6月27日
 - コメント(6)
 
程良くイク
- ジャンル:釣行記
 - (シーバス)
 
              マゴチ絶好調だったが音沙汰無し
場所移動して
明るくなって、プチエソ祭り
からの〜、、、
ちょうどいいブスのエロさは異常
じゃないけど
やっても〜た〜
防火水槽での金魚釣りに最適化(ToT)
    場所移動して
明るくなって、プチエソ祭り
からの〜、、、
ちょうどいいブスのエロさは異常
じゃないけど
やっても〜た〜
防火水槽での金魚釣りに最適化(ToT)
- 2017年5月13日
 - コメント(5)
 
寝落ちからの上げ
- ジャンル:釣行記
 - (シーバス)
 
              年末鳴門は70cm強で終了。
年明け早々2回行きましたが、さっぱりです。
アフター戻るにはまだ早いかと思いつつ、身近な吉野川ならホゲてもダメージ少な目なので、調査も兼ねて久しぶりの川釣行してみました。
晩御飯を食べて、記憶が飛び、気付くと既に3時。寝落ちする前に見たタイドグラフ。下げやる気満々状態で到着し、…
    年明け早々2回行きましたが、さっぱりです。
アフター戻るにはまだ早いかと思いつつ、身近な吉野川ならホゲてもダメージ少な目なので、調査も兼ねて久しぶりの川釣行してみました。
晩御飯を食べて、記憶が飛び、気付くと既に3時。寝落ちする前に見たタイドグラフ。下げやる気満々状態で到着し、…
- 2017年1月31日
 - コメント(1)
 
12/3 再度鳴門へ
- ジャンル:釣行記
 - (シーバス)
 
              12月3日、ロッドジョィント緩み防止の蝋燭プレイ後、いつも車が停まっている気になるポイントに行く事にしました。初めてのポイントのため登り口を間違い、とんでもない方向へ。スマホGPSで確認しながら行くべきでした。10分程かけて戻って来ると、幸運にも数名のアングラーが登られるところでした。後をついてポイントへ…      
      
    
    - 2016年12月4日
 - コメント(1)
 
久々の吉野川
- ジャンル:釣行記
 - (シーバス)
 
              8月7日(日曜日)、久しぶりの吉野川への釣行。やや風がきつめだったので、マリンピア沖洲に移動し太刀魚狙うもノーバイト。下げ始めに再び吉野川に戻ると、風も落ち着き、流し込みやすい程良い弱めの流れになっておりました。
何度かのショートバイトから、着水後すぐのヒット!これはなかなかのええサイズかも?先日購入…
    何度かのショートバイトから、着水後すぐのヒット!これはなかなかのええサイズかも?先日購入…
- 2016年8月10日
 - コメント(1)
 
買い増し
- ジャンル:釣り具インプレ
 - (シーバス)
 
              AGSはもう使う事無いのかなぁと思いつつ、従来のディアルーナでの釣行を進めてきました。5〜6月は自分にとってはよく釣れた時期でしたが、7月に入ってさっぱりな日々が続いております。
ディアルーナは、今まで約1年間色々な魚とのやりとりをしてきて、軽くて丈夫だし、気軽にブッコ抜きも出来るし、コストパフォーマ…
    ディアルーナは、今まで約1年間色々な魚とのやりとりをしてきて、軽くて丈夫だし、気軽にブッコ抜きも出来るし、コストパフォーマ…
- 2016年7月13日
 - コメント(1)
 
6月30日 掬い上げの...
- ジャンル:釣行記
 - (シーバス)
 
              上げのタイミング
ドド濁りで、流れも無く穏やか。
スイッチヒッター(エメラルド鮎)で探っていくと、早々のヒット!
今までブラックキャンディではかすりもしなかったのに、、、色なのか?
その後ウネウネと泳ぐ奴を発見。
見事タモ入れ成功。
持ち帰ろうかと思ったが、見た事あるような無いような、あやしい感じだった…
    ドド濁りで、流れも無く穏やか。
スイッチヒッター(エメラルド鮎)で探っていくと、早々のヒット!
今までブラックキャンディではかすりもしなかったのに、、、色なのか?
その後ウネウネと泳ぐ奴を発見。
見事タモ入れ成功。
持ち帰ろうかと思ったが、見た事あるような無いような、あやしい感じだった…
- 2016年7月1日
 - コメント(2)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント