プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:1475264
カレンダー
アーカイブ
ダラダラと鬱気味に過ごす日々(笑)
毎年恒例の高知以降全然やる気出ない病の・・・ど~も僕です(苦笑い)
加えて(高知前からですが)全然楽しい事が起こらないのでたぶん病んでます(爆)
そんな運気の流れが血液同様ドロドロな最近ですが一応釣りには行ってたので3回分を端折ってみますw
まずは鮎釣りへ。
高知の後は鮎釣りやエサ釣りに行きがち(笑)
…
加えて(高知前からですが)全然楽しい事が起こらないのでたぶん病んでます(爆)
そんな運気の流れが血液同様ドロドロな最近ですが一応釣りには行ってたので3回分を端折ってみますw
まずは鮎釣りへ。
高知の後は鮎釣りやエサ釣りに行きがち(笑)
…
- 2017年9月18日
- コメント(2)
高知アカメ釣り旅2017夏 最終日
- ジャンル:釣行記
- (山形県外で釣り, 2017年8月高知釣り旅, アカメ)
ずいぶんと端折ってきましたが今年の高知アカメ釣り旅も最終日となりました(笑)
最終日は移動日。
釣りは毎年恒例の空港の近くでの灼熱フィッシングのみとなりますw
で、まずはカツオ(爆)
毎日カツオを食う旅と言っても過言ではありませんなww
もはや写真撮らないレベル(笑)
そして早めに空港方面へ。
灼熱の中釣…
最終日は移動日。
釣りは毎年恒例の空港の近くでの灼熱フィッシングのみとなりますw
で、まずはカツオ(爆)
毎日カツオを食う旅と言っても過言ではありませんなww
もはや写真撮らないレベル(笑)
そして早めに空港方面へ。
灼熱の中釣…
- 2017年9月8日
- コメント(3)
高知アカメ釣り旅2017夏 3日目
- ジャンル:釣行記
- (山形県外で釣り, イケカツオ, ハゼ類, 2017年8月高知釣り旅, アカメ)
泣いても笑ってもアカメ釣りは最終日の3日目です。
まっ、泣くことはないでしょう(爆)
って事で、まずは2日連続のカツオ(笑)
飽きない美味さw
で、USAは調子がイマイチなので近場のライトゲームで夕方まで過ごす事に。
そして・・・
・・・こっちもイマイチだった(爆)
そこそこのサイズの何かが1回掛かったのみ…
まっ、泣くことはないでしょう(爆)
って事で、まずは2日連続のカツオ(笑)
飽きない美味さw
で、USAは調子がイマイチなので近場のライトゲームで夕方まで過ごす事に。
そして・・・
・・・こっちもイマイチだった(爆)
そこそこのサイズの何かが1回掛かったのみ…
- 2017年9月7日
- コメント(3)
高知アカメ釣り旅2017夏 2日目
- ジャンル:釣行記
- (アカメ, マダラエソ, 2017年8月高知釣り旅, ギンガメアジ, 山形県外で釣り)
モンスターエナジーの過剰摂取によりまともに寝れなかったのですが高知釣り旅2日目です(笑)
初日より眠いw
って事で今日も35℃オーバーの灼熱です(^_^;)
夜もどうせ30℃でしょう(爆)
こりゃカツオ食うしかないな・・・(謎)
てなわけでひろめ市場へw
安定の塩たたき丼。+α(笑)
美味いっ!
・・・けど完全に食…
初日より眠いw
って事で今日も35℃オーバーの灼熱です(^_^;)
夜もどうせ30℃でしょう(爆)
こりゃカツオ食うしかないな・・・(謎)
てなわけでひろめ市場へw
安定の塩たたき丼。+α(笑)
美味いっ!
・・・けど完全に食…
- 2017年9月6日
- コメント(2)
高知アカメ釣り旅2017夏 初日
- ジャンル:釣行記
- (山形県外で釣り, 2017年8月高知釣り旅, アカメ)
まず最初に書いておこう。
今回はいつも以上に(自分には)何も起こらなかった旅である。
頑張って日ごとに書こうと思うが何も期待せずに見るのが好ましい。
YOUTUBEやSNS等の影響により、あれ?行けば普通に釣れるんじゃね?的なノリの人が増えてるかもしれないので毎度の事ながらこれがアカメ釣りだと言わんばかりの大金…
今回はいつも以上に(自分には)何も起こらなかった旅である。
頑張って日ごとに書こうと思うが何も期待せずに見るのが好ましい。
YOUTUBEやSNS等の影響により、あれ?行けば普通に釣れるんじゃね?的なノリの人が増えてるかもしれないので毎度の事ながらこれがアカメ釣りだと言わんばかりの大金…
- 2017年9月5日
- コメント(5)