プロフィール
うえぽん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:150
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:67679
QRコード
▼ リベンジならず
- ジャンル:釣行記
こんにちは!。
連休も終わりを迎えました。
皆さん、この3連休の釣果は如何でしたか?。
私は散々でしたけど・・・。
さて先日の話。
見えシーバスに打ちのめされた事が頭から離れずリベンジへ。
漁港に着くと、一目散に一番奥の外灯を目指す!。
ポイントにつくと、餌釣り氏さんが数名いらっしゃる。
「こりゃ~無理か・・・。」
と思いながら見えシーバスの様子を伺う事に。
海を覗くと・・・、
「シーバスおらんじゃん!、て言うかイワシおらんじゃん!。」
そう。イワシが消えてました。
これまで必ずいたイワシが影も形も無いくらい・・・。
「マジで!、どこか違う所に移動したのか?、沈んでるのか?。」
仕方がないので、漁港内を探索する。
しかし、一面びっしり状態だったイワシはまるでいない。
先週シーバスを釣り上げたポイントでイワシの探索がてら撃ってみた
けど反応なし。ルアーにイワシがあたる事も無く、すぐに終了。
「やばし!、またイワシ探さんといけん・・・。」
という事でイワシを求め少し東側へ状況確認に。
冬になるとメバリングする、とある浮き桟橋に行ってみた。
ここは桟橋の下に居着のシーバスがいて、ちょくちょく水面下まで
上がって来るのが見える。でも殆どがセイゴクラス。
「結構人いるけど、なんか釣れてる気配ないな~。」
ルアーされてる方も数名いらっしゃるので少し話しを聞いてみる。
ここの今の状況は小さいシラスについていてかなり厳しい状況との事。
確かに小さいベイトがちらほら。イワシの群れはいない。
少し前はサヨリについていて、結構バイトしてきたらし。
少し眺めてたけど、釣れる雰囲気はなかったので、波止場の方へ移動
してみる。
人は全くおらん状態。波止場を歩いてみると墨跡が結構ある。
最近アオリが釣れてたみたい。でも誰もいないと言う事は・・・。
結局、イワシの群れも発見できず、はじめの漁港を回って撤収。
見えシーバスへのリベンジに燃えて釣行したはずが、ターゲットを見失い
テンションがた落ちだった事もあり、この日は30分もロッドを振る事は
ありませんでした・・・。
またこまめにイワシの群れを探すか・・・。
それでは。
- 2010年10月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント