子供と五目釣り PartⅡ

  • ジャンル:釣行記

こんにちは!。

夜はかなり寒くなって来ましたね。

少し多めに上着を着て釣行に出ないと、風邪引きそうな位・・・。

皆さん、体調管理には十分気おつけて下さい。


先日、息子が釣りに行きたそ~にしているので、再び餌の五目釣りに

行って来ました。

潮的にも潮位的にも良くないタイミングでの出発となってしまったので

イワシの状況確認も兼ねて、最近通っている漁港へGO!。


着いてイワシの確認をして見るも・・・異常なし。

全く居ません。


そんで、外灯近くは先行者が居たので、船が係留してある付近で

開始する事に。

潮は殆ど動いてない感じ。

「こんなんで釣れるのか・・・。」

なんて考えながら、波止際を探ると


居ました。ちびメバル・・・。

さすが餌は反応が良いですね~。

さらに、何か懐かしいバイトの感じが・・・


キビレです。コイツこんな処にまで居やがるのか・・・。

息子も負けずに


ちびチヌ。息子はちびチヌに縁があるようで・・・。

あとこんなのも釣れました。

タナゴです。コイツ結構大きく食べごろサイズでした。

あとは、

ヒイラギか?。小学生の頃に釣って以来だ!。

コイツのバイトは、なんかどくとくでした。

そんなこんなで、息子と五目釣りを深夜まで楽しんで撤収。

結局、食べ頃サイズはタナゴ1匹だったのでリリースしてあげました。


今度は潮が良い時に、息子と太刀魚にでも行ってみたいですね。



それでは。

コメントを見る