アコウゲーム

ひさしぶりのルアー釣りに行ってきた話。
ひさしぶりのホーム漁港に立った私。帰り支度のエサ釣りのオジサンは私が根魚狙いなのを知ると
「ここにアコウは居ないよ」
と一言。釣れるのは10センチにも満たないくらいのガシラだけらしい。
例年なら、アコウが接岸し30~25センチクラスの若魚がライトゲームで釣れるのだけど…

続きを読む

アーマドF+

ひさしぶりのルアー釣りの話。
現在、PEスペシャルに題名のデュエル、アーマードF+というデュエルのラインを使っています。
PEの繊維をフロロカーボン糸でまとめたような感じの糸です。
番手は0.4号を使用しているのですがFGノットでリーダーを結束しようとすると締め込みのときに切れまくります。
コーティング、という…

続きを読む

海上釣堀行ってきた

  • ジャンル:日記/一般
海上釣堀に行ってきました。
結果はシマアジ2匹でした。写真の大きい方のシマアジが私の釣果です。マダイは釣れませんでした。行った海上釣堀、マダイは一極集中状態になり、朝7時のスタートと同時に放たれたマダイは15分後には角の一角でしかほぼアタらなくなり、なんと10時半まで1バイトという状況で心が折れかけました…

続きを読む

海上釣堀行こう(エサ編後編)

  • ジャンル:日記/一般
エサ編後編
砂糖水から引き上げた状態がこちら
手で触っても締まった感じはそんなにしないが、あんだけ水が出たんだからエビの水分量はかなり減ってるはず。
ここでグルタミン酸ナトリウムをドバー。味の素は魚も好きらしい。私は大好きですが、味の素の味。
2パックに分けて、ひとつはニンニクチューブで臭い付け、もう…

続きを読む

海上釣堀行こう(エサ編前編)

  • ジャンル:日記/一般
試作実験という題名がついていますが、海上釣堀編では何も作ってない、と思いきや、試すことはあります、ド素人がドラグ無しのレバーブレーキリールで挑むのも十分実験的ですが。
試作するのはエサです。
エサといってもダンゴ系は市販品の実績がありすぎて作る気がしないのでエビ餌、冷凍ムキエビを加工します。
まずはエ…

続きを読む