聖地へ行こう!

「7月の連休、大阪の友達のとこ遊びに行こうかなって思ってるんだけど」
心の中でガッツポーズをしたのは言うまでもなく、連休という時間をどうするかで頭がいっぱいになった。妻の案に娘も賛成し付いて行くことになり、何年振りかの単身三連休をゲットした。
釣りに行くことしか考えてない、いや考えてくれない頭が導き出…

続きを読む

元気な春見つけた!

健康の為に歩いてフィッシング。聞こえはいいが、ようするに肥満体型改善なんです。普段、仕事の日の歩数、iPhoneによると平均5000歩。持ち歩いてない時間もあるので正確ではないが少ない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
厚生労働省の健康増進計画である「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21…

続きを読む

20時間の釣り旅〜その3〜

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
太陽が昇り始め、一人また一人とアングラーが減り始めた。朝まずめのワンチャンス狙いの方々が帰り出す中、黙々とキャストを繰り返す。ここに案内してくれた釣友の気持ちを思うと、キャストを止める訳にはいかない。カメラを持ち込んだのだが、まだ一枚も撮ってない、とにかく釣り上げるまでは集中したかった。
余裕がない…

続きを読む

20時間の釣り旅〜その2〜

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
まだ夜が残る海沿いをクルマは走っている。am4:00、夜景の綺麗な長崎の街もこの時間は灯りも少ない。
案内してくれる釣友が運転する助手席から見える暗闇に目を凝らす。
クルマは小道へと入っていき、しばらくして停車。着いた、遠くに水が流れる音、木々がざわつく音、そこにはライトの光さえ吸い込まれてしまうような闇…

続きを読む

20時間の釣り旅〜その1〜

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
サービス業の私にとって連休が近づいても仕事になって休みが潰れてしまうだろうと、半ば諦めていた所にぽっかりと空いた時間が出来た。『20時間』この時間をそんなに?と捉えるか、それだけ?と感じるか。
その中で出来る限り楽しもうと、釣り人の本能が釣行計画を練り始める。ギリギリになって取れた時間ゆえ、釣友とのタ…

続きを読む

進化?退化?

  • ジャンル:日記/一般
2015今年のトレンドは?
久しぶりのfimo徘徊は、とても新鮮ですね。
ここ数年、この時期から釣り再開して夏ごろには消える私なので各メーカーさんの新作などは遅れて見ることになるのですが、今年も興味を惹かれる物が幾つもあります。進化していく釣り業界のペースは落ちてないようですね。
「変わらない為に、変わり続け…

続きを読む

あと少しの2015一本目

ご無沙汰しております。皆様いかがお過ごし?
一年のうち半分だけ釣り人になる私の2015年が始まっております。期間限定ですがお付き合いくださいませ。
今年は一本目からいい魚に出逢えました。内心「いったか?」と思わせてくれましたが、そんなに甘くはないですね。
調子に乗り釣行ペースアップして投げ倒してみましたが…

続きを読む

9fのベイトロッド

  • ジャンル:日記/一般
SALTYSTAGE KR-X Seabass SXSC-902MMH-KR
9fのベイトロッド。気になりました(笑)
ナイトウェーディングアングラーにとってバッチリハマるロッドです。
欲しかった感度、飛距離、操作性、ルアーウエイト、あとお値段(笑)今のところ文句なしです。作られた方、ちょっとリスペクトしますね。
探してみたらあっさり見つけ…

続きを読む

ケースの中の迷いとボトム

  • ジャンル:日記/一般
他のアングラーのルアーケースの中身って気になりませんか?好みの色やタイプがわかっちゃいますね(笑)私の場合、赤って色は意外と少ないんだなぁと写真撮って思いました。写真じゃわからないですが、緑が多いと感じます。
どっちかというとリアルっぽくないカラーの方が騙した感が強くて好きなんですけどね。魚の活性が…

続きを読む

春と意欲の兆し

苦悩してます(汗)旬なポイント、先着順的な場所には魚は居るようですが、なかなか私の番が回ってきません。追って喰うタイミングだとイージーに取れそうなんですが、タイミング悪く、目の前に通さないといけないみたいです。
難しいから、やめられないです(笑)
ちょっと空いた時間に振りに行きました。あくまでも釣り…

続きを読む