ヒラスズキ連発!

いやー。
予想的中!
会心のデイゲームでした
ぶっ飛び君に!
ブローウィンに!
そして!あのルアーでGET
あのルアーにはモンスターが
このシチュエーションの為に新調したロッド!
ヤマガブランクスの『バリスティック107HIRA』
普段こんな事は思わないのだが、これが無ければ獲れなかったかもしれない。
自然にそう思っ…

続きを読む

【ご報告】LONGIN フィールドスタッフ

この度、2014年4月1日より LONGINのフィールドスタッフとして活動させて頂く事となりました。
対馬世人と申します。
よろしくお願い申し上げます。
 
 
初めての方も多いと思いますし、いい機会ですので自己紹介をさせて頂きます
今後語ることもないと思うので少々長くなるかと思いますが、どうかお付き合いください
 
釣…

続きを読む

またまたべた凪でレビン炸裂♩

実は先週
またまた二日間続けての釣行が可能だったのです
まずは海が凪ぎていることもあり、ナイト~朝マヅメに勝負を決めたいなと思い入磯したポイントで見事に撃沈
海は前日以上に穏やかでしたが
ならばと昼からの下げにあわせて鬼ランガンを決意
その最中
たまたま知り合いのM氏と遭遇したので次のポイントは一緒に撃…

続きを読む

べた凪ピーカンでヒラスズキ連発!

フィッシングショーで湧いた先週末
金曜日にフィッシングショーに行き、お世話になっている皆様にご挨拶して気になる商品をチェック
非常にありがたいお言葉をかけて頂いた先輩方に感謝しつつ、現場へ
今回は波もなく、苦戦するだろうとは思ってましたが、明るくなってポイントへ行くと案の定べた凪
さらに濁りも
数投で見…

続きを読む

真昼間の一撃!

先週末の出来事
べた凪、低水温(12度)、黄緑がかった濁り。
ヒラスズキをやる上では好ましくない条件が揃っていた中でもいってきました
これは僕の信念ですが、週末アングラーは海況を選べない。
いかなる状況でも現場に行き、その日、その時に与えられた状況の中でベストを尽くすことが大事だと思っています
どんな要因が…

続きを読む

シンキングペンシルの使い分け!

遠浅の地形。
点在する沖シモリ。
そしてシャローの岩礁帯。
向かい風15メートルクラスの強風。
などなど、房総でヒラスズキをやる上で欠かせないルアーの一つにシンキングペンシルがある
当然、いまでは僕のタックルBOXにも欠かせないルアーとなっているが、今年は20gのシンキングペンシルの使用頻度が高くなっている
と…

続きを読む

久しぶりの完敗!

今週も懲りずにヒラスズキを狙ってきました
ここ最近、毎回魚は獲れていたものの僕が釣りにいくタイミングはベタ凪続きでしたが、今週は先週以上に波がなかったです
というのは予報を見て事前にわかっていたのですが、週末アングラー、更には土日のどちらか一日しか釣りに行けない僕には海況は選べません
行ける時はどんな…

続きを読む

ベタ凪での貴重な一匹

懲りずにべた凪の房総へ行ってきました
海況が思わしくないので、勝負は一瞬だと判断し、べた凪でも何とかサラシが出るポイントと時合いに狙いを絞ってエントリー
そして時は突然訪れた
まだ暗い中の三投目
足元際の払い出しとシモリが絡むコースにロウディーを流し込むと強烈なバイト
根越しにキャストしてからの強引なフ…

続きを読む

雪×ヒラスズキ

本家アメブロへは昨日ちょろっと書きましたが、厳しい寒さの中で何とか結果を出せました
当日は雪が降るほどの極寒
正直何度も心が折れかけました
しかし、週に一度与えられた僅かな時間の中で結果を出し続けるしかないので、とにかくランガン
寒さに負けず、雪にも負けず、自分にも負けずに何とかヒラスズキGET
ヒットル…

続きを読む

サーフェスウィング120F炸裂♪

ここ最近は超がつく程の過密日程の中、週に一度の釣行を続けています
色んな事情から、毎回遠征のこの時期に僕が釣りを出来る時間は週に一度のみ
まだまだ勉強中ではありますが、過去の経験と先輩方の度重なるアドバイス等を踏まえ、頭の中の引き出しを引っ張り出してエリア選定、ポイント選択を行っています
そんな中で僕…

続きを読む