新規開拓でランカー乱舞♪房総磯マル!

磯好きな血が騒いでしまうため、ヒイラギは無視して磯にこだわり続けていますが、今年は沖の潮目撃ちでの回遊パターンの爆発力に欠けている
と思っていたのですが居るところには居た
先日、単独で調査して入釣ルートやモンスターの可能性があることを確認したので、今夜は睡眠時間を確保したい遠藤さんを強引に連行
未開拓…

続きを読む

房総磯マル 〜極寒ナイトゲーム篇〜

爆風、そして極寒のナイトゲームにいってきました
内房では港内のヒイラギに着いたシーバスはサイズ、数ともに比較的イージーに獲れていますが、本能的に磯に行ってしまいます
今年はトウゴロウが非常に少ないので苦戦している方も多いかと思いますが、風向きを考慮してポイント選択をすれば魚は拾えます
この日は通常の立…

続きを読む

房総磯マル 〜これが噂の青マルか篇〜

ヒラスズキをラインブレイクしてしまい意気消沈していた中、気持ちを切り替えるべく磯マルを狙ってきました
当日は西風が強かった事もあり、内房でも波があったので迷わずデイゲーム
内房磯マルのデイゲームは釣れる上に人が少ないのでランガンしやすく、非常にやりやすい
気になるところを撃ちながら北上を重ねると、波が…

続きを読む

レビンで居着き狩り!

ベイトがいない。
今年は不調。
回遊待ちのパターンがハマらない。
例年なら。
などの言葉があちこちから聞こえてくる今年の房総半島磯マルゲーム
タイミング良く南西が吹いた日に入れた人はいい思いをしてますが、週末は北寄りの風が吹くことが多いため、苦戦してる人も多いと思います
この時期は僕も完全なる週末アング…

続きを読む

レビン発売!!

本日発売となりました、ロンジンからの新製品、レビンについてご紹介させて頂きます
1、見た目について
レビンは95㎜、20gのシンキングペンシルです
ルアー全体としては、空気抵抗が少ない、スリムで弾丸のような形をしています
そしてレビン最大の特徴はあご下についたフィンキール
このフィンキールが後にご紹介する魅…

続きを読む

レビンでナイスサイズ♪

今回の潮回りで河川は終わり
 
と宣言していたので、前中潮~大潮にかけて夜な夜な通いましたが不発
今年のホーム河川は本当に絶不調でした
例年は10月~11月にかけてコノシロとサッパが大量に入る為、写真のような80~90クラスのゴン太が狙えるのですが、今年はそのベイトが全くいない
これは昨年のこの時期にロウディー1…

続きを読む

弾丸マルスズキ!

ロンジンからの新製品!
レビンを本格的に実戦投入すべく、河川中流域にいってきました
今回の釣行目的はレビンとキックビートを使ったボトム攻略
二つのルアーの長所を最大限活かせるシチュエーションを考えてポイント選定しました
レビンの見た目、飛距離、アクションについては既に過去のブログで説明済みなので、アプ…

続きを読む

ロウディー130Fモンスター♪

先日、井上さんにお預かりしたロウディー130Fモンスターを持ち、コノシロについたビッグ1を狙って行ってきました
 ご存知の通り、ロウディー130Fモンスターは大型のマルスズキ、ヒラスズキ、青物等に徹底的に対抗する為に開発された、ロウディー130Fの2フックバージョン
SPMHの2番、もしくは1番のダブルフックで対…

続きを読む

流れの緩い接近戦は・・・

ここ最近は色々忙しく、釣りにいける時間がカナリ制限されてしまっています
 
釣行の大半が潮位や天候を基に予測した時合いのみを狙った短時間釣行
 
自分の場合、短時間釣行の際はフィールドの状況にあわせたルアーに絞り込み、テンポよくランガンしていきます
 
ここ最近は川の流れが緩い状況が多いため、接近戦はフラン…

続きを読む

魅惑のプロト!その名も“レビン”

ロンジンの新作ルアーが本日ついに公開されました
 
ロンジンから発売される第7弾のルアーは“レビン”と名付けられたシンキングペンシル
過去ログでも魅惑のプロトルアーとして紹介しておりましたが、ロンジンルアービルダーである伊藤さんの渾身作です
“レビン”特設ページはコチラ!
http://longin.jp/lec_levin.html
僕も…

続きを読む