プロフィール
メガネのSEIGAN
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:36275
QRコード
-フルロックにはご用心- 2017.05.02
春イカシーズンが開幕して数週間、僕は今年なかなか数が上がりません…
というより、行きたい場所にはもうだいたい人がいて、入りたい場所に入れず
泣く泣く場所替えということが今シーズン特に多くあります。
朝の3時半に着いてもそんなんだから、
この人ら何時から起きとるんやろ?って感じです。
それか昔に比べてエギン…
というより、行きたい場所にはもうだいたい人がいて、入りたい場所に入れず
泣く泣く場所替えということが今シーズン特に多くあります。
朝の3時半に着いてもそんなんだから、
この人ら何時から起きとるんやろ?って感じです。
それか昔に比べてエギン…
- 2017年5月3日
- コメント(0)
-春イカシーズン開幕-2017.04.16
これは釣り人あるあるだと思うんですが、
車で海沿いを運転していると、なにかと釣り人が気になっちゃいます。
僕の住んでいる地域でもここ数日で春イカ狙いのエギンガーがちらほら増えてきましたし、
〇〇で釣れたらしいなんて釣果情報もいくつか聞くようになりました。
でもこの時期は風が強い日も多く、
ストレスなくエ…
車で海沿いを運転していると、なにかと釣り人が気になっちゃいます。
僕の住んでいる地域でもここ数日で春イカ狙いのエギンガーがちらほら増えてきましたし、
〇〇で釣れたらしいなんて釣果情報もいくつか聞くようになりました。
でもこの時期は風が強い日も多く、
ストレスなくエ…
- 2017年4月18日
- コメント(0)
-陸の借りは船で返すin角島沖- 2016.10.31-
今年ももう11月、気温もだんだん肌寒くなりましたね。最近ヒートテックを出しました。
ここ最近ずっとショアジギングばっかり行ってたんですが、ほぼ毎回ボウズが連発し、もはや心がバッキバキ、
なので今回は船で根魚&タイラバです。下手な僕でも船ならさすがに釣れるでしょ。
お金払って行くんだから今回こそは何として…
ここ最近ずっとショアジギングばっかり行ってたんですが、ほぼ毎回ボウズが連発し、もはや心がバッキバキ、
なので今回は船で根魚&タイラバです。下手な僕でも船ならさすがに釣れるでしょ。
お金払って行くんだから今回こそは何として…
- 2016年11月3日
- コメント(0)
-地獄からの生還in山陰- 2016.09.22
ここ最近まったく結果が出ません。
タチウオを狙えばボウズ。早朝に青物を狙えばカマスがちょっとだけ、別日にもう1度青物を狙えば足元で2バラシと、
不甲斐ない結果が続いていました。
いやー釣れない釣りなんてマジでもうこりごりです…下手なだけだけど。
こうなったら、ほぼ釣れるであろう秋のエギングで久々の晩御飯を…
タチウオを狙えばボウズ。早朝に青物を狙えばカマスがちょっとだけ、別日にもう1度青物を狙えば足元で2バラシと、
不甲斐ない結果が続いていました。
いやー釣れない釣りなんてマジでもうこりごりです…下手なだけだけど。
こうなったら、ほぼ釣れるであろう秋のエギングで久々の晩御飯を…
- 2016年9月25日
- コメント(0)
-自給自足な天ぷらに舌鼓- 2016.05.31
- ジャンル:釣行記
- (山陰)
季節によっておいしいものってありますよね。
魚でいえば秋はサンマ、冬はブリみたいな。
俗にいう今が旬ってやつです。
この時期に旬な魚と言えば鱚(きす)です。
今でこそ通年で食べることができますが、昔は高級魚だったらしいキス。
特に天ぷらで食べると最高に美味しくて、
普段ルアーマンな僕は触りたくもないケビ…
魚でいえば秋はサンマ、冬はブリみたいな。
俗にいう今が旬ってやつです。
この時期に旬な魚と言えば鱚(きす)です。
今でこそ通年で食べることができますが、昔は高級魚だったらしいキス。
特に天ぷらで食べると最高に美味しくて、
普段ルアーマンな僕は触りたくもないケビ…
- 2016年6月2日
- コメント(0)
-5月7日はアオリ記念日(個人的に)- 2016.05.07 (アオリイカ)
去年のこと、半日でアオリイカが11杯釣れた日がありました。僕なんかの腕ではもう2度とない奇跡の釣果です。魚屋さんで8500円で売れ、
財布も心も潤ったあの日。
FBで確認したら、それがちょうど去年の5月7日。今年もたまたま5月7日が休み。
地球が1年で太陽の周りを1周するなら、今年も期待しちゃっていいんじゃないでし…
財布も心も潤ったあの日。
FBで確認したら、それがちょうど去年の5月7日。今年もたまたま5月7日が休み。
地球が1年で太陽の周りを1周するなら、今年も期待しちゃっていいんじゃないでし…
- 2016年5月10日
- コメント(2)
-耐えて耐えての10時間釣行in山陰- 2016.04.23 (アオリイカ)
毎年この時期になるとスタートするアオリイカ。
最近やっと色んな所で釣果を耳にするようになりました。
今年は3月末からほとんど休みの度に釣行に出かけています。
今んとこ4杯。でも1番の大物が700g
そろそろキロアップが欲しいところです。
この日は友人と山陰の某漁港へ。場所取りも兼ねて4時前入りも既に車は5台。
…
最近やっと色んな所で釣果を耳にするようになりました。
今年は3月末からほとんど休みの度に釣行に出かけています。
今んとこ4杯。でも1番の大物が700g
そろそろキロアップが欲しいところです。
この日は友人と山陰の某漁港へ。場所取りも兼ねて4時前入りも既に車は5台。
…
- 2016年4月26日
- コメント(1)
待ちに待ったシーズンの到来in山陰 2016.03.31 (アオリイカ)
僕は”超”がつくほどの寒がりです。
自分の車に誰かが乗ると、大抵暑がられ、ちょっと太った友人が僕の部屋にやって来ると、いつの間にか汗だくになっています。なので、もちろん冬は大嫌いなんですが、そんな冬が遠のいて、やっとこさ暖かくなってきて色んなことがやりやすくなる春。釣りも例外ではありません。
ちょう…
自分の車に誰かが乗ると、大抵暑がられ、ちょっと太った友人が僕の部屋にやって来ると、いつの間にか汗だくになっています。なので、もちろん冬は大嫌いなんですが、そんな冬が遠のいて、やっとこさ暖かくなってきて色んなことがやりやすくなる春。釣りも例外ではありません。
ちょう…
- 2016年4月2日
- コメント(3)
最新のコメント