プロフィール

seabass!

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:150
  • 昨日のアクセス:218
  • 総アクセス数:383522

QRコード

ドラグチェッカー

  • ジャンル:日記/一般
仕事の帰りに、キャスティングに。

某錦糸町店なんですが、

あんまり好きじゃないんだよね、この店。

品ぞろえはいいんだけど。

今日も、ちょっとやな思いが。

ドラグチェッカー。

3dicz76pjy5zwkfdeyj6_480_480-dd44166e.jpg

で、中身は

pvdn79j6jgpce64hbjat_480_480-5bf1514a.jpg

これで、ドラグ調整ができる。

本当は、ノットの強度を知りたいからなんですが。

なんか、以上に強い時がある、

気のせいか、本当なのか調べてみたくなった。

で、5kgって何lbかの質問に。

最初の方はわからないようなので、担当に聞きに。

近くにいた、店員さんに聞いていると

12lbぐらいです。

先ほどの、店員さんが帰ってきました。

同じ答えが。

そうですか。

カウンターはどうやって0にするんですかの質問に、

またもや、聞いてきます。
(まあ、あんまり買う人いないのかな?)

すると、担当さんが来て

上側を回すんです。

これより大きいものはあるんですか?

15kgもあります。

でも、取り寄せです。

ノットの強度を調べたいのに使いたいんですよね。

へー そんな使い方があるんですねーーーー

出来ないことはないか!

独り言なら、心の中で言いやがれ!

すると、最初の店員さんは

商品を仕舞い始めた。

お、売りたくないのかな?

とりあえず使ってみます。

これください。

ついでに、15kgも注文します。

あとは、自分でがんばります。

どれだけ、釣りのこと詳しいか知らないけど。

お客が求めてることを、相談のるのが店員さんじゃないの?

どんな使い方しようが勝手でしょ。

せめて、それならこの方法や商品がありますぐらい言えないのかね。

良い店員さんもいるんだけど、何人かは・・・

上からもの言ったり、電話ばっかしてたり。

プロがかっこよく、タメ口で話したりしてるの真似してるのかな?

某、鈴木さんは誰に話してるかわからないくらい丁寧すぎますが  (笑)

それでもいい方がいるのかもしれないので、これ以上は書きませんけど、もう少し、接客してほしかったりして。

オッサンの愚痴ですけど。

話は長くなりましたけど、

このチェッカーで、自分のノットの強度調べてみたいと。

HPでやってる人がいましたけど、自分のノットはどれが一番強いのかわからないし、特にスナップとの結合は、疑問があるので。

上手く調べられたら、ここに書いてみます。



 

コメントを見る