プロフィール
seabass!
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:244
- 総アクセス数:388647
QRコード
▼ リールのメンテ
- ジャンル:日記/一般
やさしい方のご意見で
ステラ様をメンテに。
ついでに、ツインパワーも二台。
再開して早三年、
恥ずかしながら、一度もメンテに出したことがなかった。
そして、ツインパワーに関しては、一度ラインローラーをばらして組立たけどなんかおかしい感じだった・・・・
いつもの上州屋さんに。
すぐに見てくれて、ツインパワーは元通りに戻してくれた。
やはり組み立て方が間違っていたとのこと・
ありがとうございます。
残り二台は入院することに。
やはりベアリングが逝ってしまってるとのこと。
そこで、サードパーティーのメンテの話を聞いたりして。
メーカーさんのメンテと、やはり部品を強度したりと変更もあるらしい。
結果は、軽くなるようだが、一度サードパーティーを使うとメーカーの保証が対象外になるとか・・・・
金額もかなり高めだそうで・・・・
果たしてどちらが良いのか。
自分でメンテも考えたが、部品表を見る限り結構大変そうだし。
でも、一年に一度くらいはメンテしないと結構変わるらしいので、今後の課題にしたいと
話は変わって、いきなり秋も深まり涼しくなりました。
釣果も上がり始めているので張り切って行こうかと!
ステラ様をメンテに。
ついでに、ツインパワーも二台。
再開して早三年、
恥ずかしながら、一度もメンテに出したことがなかった。
そして、ツインパワーに関しては、一度ラインローラーをばらして組立たけどなんかおかしい感じだった・・・・
いつもの上州屋さんに。
すぐに見てくれて、ツインパワーは元通りに戻してくれた。
やはり組み立て方が間違っていたとのこと・
ありがとうございます。
残り二台は入院することに。
やはりベアリングが逝ってしまってるとのこと。
そこで、サードパーティーのメンテの話を聞いたりして。
メーカーさんのメンテと、やはり部品を強度したりと変更もあるらしい。
結果は、軽くなるようだが、一度サードパーティーを使うとメーカーの保証が対象外になるとか・・・・
金額もかなり高めだそうで・・・・
果たしてどちらが良いのか。
自分でメンテも考えたが、部品表を見る限り結構大変そうだし。
でも、一年に一度くらいはメンテしないと結構変わるらしいので、今後の課題にしたいと
話は変わって、いきなり秋も深まり涼しくなりました。
釣果も上がり始めているので張り切って行こうかと!
- 2014年9月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント