プロフィール
介さん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:90644
QRコード
▼ ショルダーベルト装着!
- ジャンル:日記/一般
僕が使っているクーラーボックスですが…
コレです。
シマノ ベイシス フィクセル 22L

中はこんな感じで、トレーが一枚ついています。
使いかけのアジパワーとエサ箱を入れてますがお気になさらず(^^;
クーラーボックスとしては大きさも程よく、保冷効果も以前使っていたものよりいい感じです。ダイワと違って魚ポケットは無いですが特に不自由は感じません。特に驚いたのは消臭効果です。特に臭みのない魚なら軽く水に流して放っておけば買った時の臭いに戻りますし、サヨリみたいな独特の臭いのやつもちょっと洗って放っておくと消臭されています(メゴチとかボラは入れたこと無いです笑)
ちなみに、同じように洗ったバッカンは日を置くごとに耐え難い臭いへと変貌していきました……
と、今回の本題に移ります。
前にこれを台車無しで手で持って行った時、行きはコマセと氷とお茶を入れたくらいで軽いし大丈夫だったのですが、帰り道は魚と必要最低限の海水の重さで握力が無くなり大変な思いをしました笑
そこでっ!
ショルダーベルトを上州屋で買ってきました。
説明書を睨みつけること数分…
肩にかけた時にクーラーが腰より少し下あたりにくるよう調節します…
無事に装着できました!
結局、僕を悩ませたこの白いパーツはこのクーラーには必要ないパーツだった様です笑笑
これで自転車釣行にも持っていける!(荷台があれば早い話なのですが…笑)
この際荷台もつけようかなぁ〜
- 2015年12月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント