ふれーゆ釣果情報

  • ジャンル:日記/一般
今日もふれーゆについて書いていきます!

2017/5/14(日)
午後からふれーゆへ行ってきました

釣り人は多いですが、西公園ほどポイントが限定されていないので釣り座に溢れることはなさそうです。

さて、釣果の方ですが曇っていたので15時過ぎからアジがポツポツ釣れ初めていました。

隣の家族がジグサビキでアジを鈴なりにかけていました!

型は15cm前後で引きも結構強いです!


色々試したのですが、赤系のカーリーテールのジグヘッドを付けているときが一番反応がいい感じがしました。

タナは中層でした。


ジグサビキにはカマスの釣果も確認できました。

夕マズメには足元でもアジが釣れています!


風が弱まればアジングも楽しめそうですね♪


他には30cmメジナ、50cmシーバス、体だけで10~15cmのスミイカ×2杯が確認できました。

カマスは35~40cmくらいでした。

イカは護岸中央、アジは全体的に釣れています


いやぁ、本当はスミイカ狙いで行ったんですけどまたもやダメでした(^^;

途中息子がスミイカをかけたのでそのお父さんが「タモ貸してくれませんか?」とやって来ました。4.5mくらいしかなくてごめんなさい。でもギリギリランディング出来てよかったです。

タモを用意してるときは釣れず、用意してないときには釣れる。これ何なんでしょうね(笑)(笑)

「タモ、ありがとうございました」と返ってきたタモにはまだ墨が付いている。よし、スミイカ買って帰るか

釣ったことにできるだろう(笑)


ふれーゆの駐車場は21時までです。



コメントを見る