プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:1355380
検索
QRコード
2/23 (湾奥干潟)
- ジャンル:日記/一般
- (TACKLE)
先日に続き、take氏とそれなりのベイトとシーバスの姿を確認できた湾奥干潟へ。
仕事が終わってからの釣行という事もあり、ポイントに着いたのはソコリの20分前。
潮位もかなり引いており、先行者の姿はない。
なんとか、下げの時間に1本獲りたいところ。
自分は昨日より下側をセレクトしtake氏は昨日のヒットポイント…
仕事が終わってからの釣行という事もあり、ポイントに着いたのはソコリの20分前。
潮位もかなり引いており、先行者の姿はない。
なんとか、下げの時間に1本獲りたいところ。
自分は昨日より下側をセレクトしtake氏は昨日のヒットポイント…
- 2009年2月25日
- コメント(0)
2/22 (湾奥干潟)
- ジャンル:日記/一般
- (TACKLE)
※お知らせ※
いつも当サイトをご覧になっていただきありがとうございます。
おかげさまでBLOG開設から3ヶ月で10000アクセスを突破いたしました。
そして、2月から湾奥主体のFISHING TEAMを作り活動する事になりました。
TEAMのモットーはアングラーとの交流を大事にし、マナー、環境問題に真剣…
いつも当サイトをご覧になっていただきありがとうございます。
おかげさまでBLOG開設から3ヶ月で10000アクセスを突破いたしました。
そして、2月から湾奥主体のFISHING TEAMを作り活動する事になりました。
TEAMのモットーはアングラーとの交流を大事にし、マナー、環境問題に真剣…
- 2009年2月23日
- コメント(0)
2/21 (荒川)
- ジャンル:日記/一般
上げ潮が効き出すタイミングにポイントに向かい、風神四号氏、石川氏と合流。
まだ反応はないようだが、下げの時間帯には数回ボイルが出てたよう。
流れは若干効き始めている。
そして、二人がキャストをする中、一人水面の様子を伺う。
ベイト、流れを確認していると、ベイトの波紋が出た。
よく観察すると、1~2cm程…
まだ反応はないようだが、下げの時間帯には数回ボイルが出てたよう。
流れは若干効き始めている。
そして、二人がキャストをする中、一人水面の様子を伺う。
ベイト、流れを確認していると、ベイトの波紋が出た。
よく観察すると、1~2cm程…
- 2009年2月23日
- コメント(0)
2/15 (荒川・フィッシングショー)
- ジャンル:日記/一般
川村氏、青山氏とフィッシングショーへ。
ラパラさんに挨拶を済ませ新製品をしっかりチェックした後はトークショー。
どのプロアングラーのお話も参考になることばかりで、今すぐに試してみたいことが盛りだくさん。
ちゃっかり写真も撮らしていただきました。
最初は鈴木斉プロ。
小櫃川、湊川、近々挑戦してみたい涸沼川…
ラパラさんに挨拶を済ませ新製品をしっかりチェックした後はトークショー。
どのプロアングラーのお話も参考になることばかりで、今すぐに試してみたいことが盛りだくさん。
ちゃっかり写真も撮らしていただきました。
最初は鈴木斉プロ。
小櫃川、湊川、近々挑戦してみたい涸沼川…
- 2009年2月17日
- コメント(0)
2/9 (内房河川・湾奥河川)
- ジャンル:日記/一般
先月のリベンジをするべく青山氏と内房河川へ。
大潮の満月だけあってバチ抜けも期待大の潮周り。
下げに間に合うように、昼過ぎに東京を出発。
そして、16時頃に湊川に到着するも、水戸からの先行者が2名。
もちろん、狙いをつけていたポイントに入られてしまっている・・・
とりあえず、暗くなるまで車で待機。
17…
大潮の満月だけあってバチ抜けも期待大の潮周り。
下げに間に合うように、昼過ぎに東京を出発。
そして、16時頃に湊川に到着するも、水戸からの先行者が2名。
もちろん、狙いをつけていたポイントに入られてしまっている・・・
とりあえず、暗くなるまで車で待機。
17…
- 2009年2月14日
- コメント(0)
1/28 (湾奥河川)
- ジャンル:日記/一般
今日はいつものメンバー、川村氏、青山氏、自分の3人で釣行。
青山氏は後から合流予定。
川村氏と湾奥のとある河川へ。
このポイントは、2つの流れがぶつかり、ヨレができ、ブレイクも形成されていて、流れが強いと、手前が反転しベイトが溜まる1級ポイント。
しかし、湾奥の小場所。
この時期、他のアングラーの姿はな…
青山氏は後から合流予定。
川村氏と湾奥のとある河川へ。
このポイントは、2つの流れがぶつかり、ヨレができ、ブレイクも形成されていて、流れが強いと、手前が反転しベイトが溜まる1級ポイント。
しかし、湾奥の小場所。
この時期、他のアングラーの姿はな…
- 2009年2月3日
- コメント(0)