プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:1355468
検索
QRコード
台風後はベイエリアで爆釣
- ジャンル:釣行記
- (BAY AREA)
台風通過から数日が経ちましたが、まだまだ河川の濁りは酷く、状況が好転していそうな気配も感じられなかった為、小潮回りではありましたが港湾部へ。
ここ数年、秋と言えば河川一択といった感じで、この時期に港湾部へ足を運ぶといった事は殆どなく、まずはポイントの選定、更には台風の濁り影響を把握する為にも満潮のタ…
ここ数年、秋と言えば河川一択といった感じで、この時期に港湾部へ足を運ぶといった事は殆どなく、まずはポイントの選定、更には台風の濁り影響を把握する為にも満潮のタ…
- 2017年10月28日
- コメント(0)
日々進化するPEライン
秋のハイジースン真っ盛りのはずが、生憎の台風で湾奥エリアも河川の釣りは数日厳しそうな状況となってしまったので、今回はラインについてご紹介させて下さい。
各社から数多くのPEラインが発売されている中で僕が長年愛用させて頂いているのが、適度のコーティングでライントラブルが少なく、抜群の強度も誇るラパラジ…
各社から数多くのPEラインが発売されている中で僕が長年愛用させて頂いているのが、適度のコーティングでライントラブルが少なく、抜群の強度も誇るラパラジ…
- 2017年10月26日
- コメント(0)
釣りビジョン「荒川リバーシーバス」出演のお知らせ
- ジャンル:日記/一般
- (MEDIA)
以前のログでも少し触れさせて頂いておりました10月8・10日に行ったロケ内容ですが、この度、お世話になっておりますラパラジャパン様の提供にて自身三度目となる釣りビジョンさんのRUN&GUN SALTの撮影でした。
以下、番組詳細になります。
5 TOKYO ARAKAWA RIVER SEABASS
初回…
以下、番組詳細になります。
5 TOKYO ARAKAWA RIVER SEABASS
初回…
- 2017年10月24日
- コメント(2)
状況把握で各所をランガン
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
ここ数日生憎の天候が続いておりますが、シーズン的にもまさにど真ん中といった感じで釣果的にもピークを迎え始めるであろう今回10月中旬の潮回り。
そんな潮回りの状況把握も兼ね、まだまだ本格化には一歩手前の前中潮、更には雨中といったコンディションではありましたが数日ぶりに河川へ。
日没後数時間でソコリを迎…
そんな潮回りの状況把握も兼ね、まだまだ本格化には一歩手前の前中潮、更には雨中といったコンディションではありましたが数日ぶりに河川へ。
日没後数時間でソコリを迎…
- 2017年10月20日
- コメント(0)
小潮回りはエアオグル新色が活躍
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
前日のロケ最終日も苦戦はしたものの、なんとか魚の顔は見る事ができて無事に終了。
こちらはまた詳細が分かりましたら改めてご報告させて下さい。
そして、その翌日、小潮回りの釣行は下げ三分から河川へ。
まずはオープンエリアの状況からチェックしてみると仲間の姿が。
しかし、潮回り的にサッパも更に遡上したといっ…
こちらはまた詳細が分かりましたら改めてご報告させて下さい。
そして、その翌日、小潮回りの釣行は下げ三分から河川へ。
まずはオープンエリアの状況からチェックしてみると仲間の姿が。
しかし、潮回り的にサッパも更に遡上したといっ…
- 2017年10月18日
- コメント(0)
徐々に秋らしい雰囲気に
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
前日は大雨後といった渋い展開が予想された中、なんとか無事に初日のロケを終える事ができ、翌日に控えたロケ最終日に備え当日も仕事後の下げ四分から状況把握も兼ねて河川へ。
三連休と重なり、明暗周りはどこも多くのアングラーで賑わっていた為、潮下にエントリーしていた仲間と合流して実釣開始。
大雨の影響も次第に…
三連休と重なり、明暗周りはどこも多くのアングラーで賑わっていた為、潮下にエントリーしていた仲間と合流して実釣開始。
大雨の影響も次第に…
- 2017年10月17日
- コメント(0)
雨前と雨中の釣行は
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
いよいよ秋シーズン本番といった10月最初の潮回り。
当日は仕事後からの釣行であった為、ソコリ2時間前といった潮時ではありましたが、状況把握も兼ねて河川へ。
潮回り的にも人気の明暗絡みはどこもアングラーの姿があった為、唯一空いていた中規模河川の橋脚ヨレにて実釣開始。
以前チェックした際はサッパの姿は確認…
当日は仕事後からの釣行であった為、ソコリ2時間前といった潮時ではありましたが、状況把握も兼ねて河川へ。
潮回り的にも人気の明暗絡みはどこもアングラーの姿があった為、唯一空いていた中規模河川の橋脚ヨレにて実釣開始。
以前チェックした際はサッパの姿は確認…
- 2017年10月16日
- コメント(0)
湾奥イナダとナイトシーバス
- ジャンル:釣行記
- (BOAT)
潮回り的にも狙いにくくなってきた10月最初の前中潮は青山さん、佐野さんにお誘い頂き、デイ&ナイトともにボートゲームへ。
まずデイゲームは数年ぶりに好釣果が続いている湾奥エリアの青物狙い。
朝一、前日の情報を基に向かったポイントは鳥を含めて魚の気配はなく、釣りはせずに大きくエリアを変更。
そして、マズメ…
まずデイゲームは数年ぶりに好釣果が続いている湾奥エリアの青物狙い。
朝一、前日の情報を基に向かったポイントは鳥を含めて魚の気配はなく、釣りはせずに大きくエリアを変更。
そして、マズメ…
- 2017年10月14日
- コメント(0)