プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:109
- 昨日のアクセス:428
- 総アクセス数:1376301
検索
QRコード
▼ いよいよ本格シーズンイン
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
ようやく夏の暑さも落ち着いて日に日に秋の気配が色濃くなり、湾奥エリアは早くも本格シーズンインといった感じになって参りました。
特に今回の潮回りでは一気に爆釣といった景気の良い話も各所で聞こえ始め、僕自身も連日秋らしい釣りが展開できております♪
少し間が空いてしまいましたが、まだまだ夏の暑さが残っていた最後のログ更新からも引き続きフィールドには足を運んでおり、コンスタントに釣果は出せておりましたので、今回は前回までの潮回りの釣果をまとめて。
台風による雨の影響で激濁りといった状況での釣りもありましたが、そんな状況下でも変わらず河川内に魚は留まってくれており、サッパの姿も少なからずあって前回までと同じく水面直下での攻略が主体に♪
サッパのサイズが5cm前後と比較的小さかった事もあり、ルアーはアクションが控えめなブーツ90が連日好反応♪

(ブーツ90 HOOK:VMC7554 ♯6)
引き波を立ててトレースしていると気持ち良く水面を割って出てきてくれます♪

(ブーツ90 HOOK:VMC7554 ♯6)
もちろん、終始サッパが絡んでいる訳ではなく、そんなタイミングではバイブレーションでレンジを入れて。

(サルベージソリッド60ES)
それでもコンスタントにフィールドへ足を運んでいた甲斐もあって、ある程度はサッパの動きが把握できており、基本的にはベストな潮時に絞っての釣りでもあった為、表層系のみで釣りが成立してしまうといった日が殆ど。

(ブーツ90 HOOK:VMC7554 ♯6)

(ブーツ90 HOOK:VMC7554 ♯6)
多い日では短時間で10バイト近く出せるといった日もあるなど、例年に比べサッパの姿はもちろん、シーバスの魚影も濃く感じられた夏シーズン。
そんな年とあって既に今回9月中旬の潮回りで30本超えといった秋シーズンど真ん中のような釣果も出ているなど、例年以上に好調な今年の湾奥エリア。
上半期こそバスフィッシングがメインとなっており、釣行頻度が激減しておりましたが、今後は時間の許す限りフィールドへ足を運べればと思っておりますので、引き続きお付き合い宜しくお願い致します♪
TACKLE
ROD:エクスセンスS903L/M(以上 シマノ)
REEL:17’エクスセンスC3000HG(以上 シマノ)
LINE:オクタノヴァ1号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:ラピノヴァリーダー22lb(以上 ラパラジャパン)
HOOK:VMC7554トレブルフック(以上 ラパラジャパン)
LONDING TOOL:アルマプログリッパー6インチ(以上 ラパラジャパン)
LURE:
CD7(以上 ラパラジャパン)
ソーランリップレスミノー90F、ブーツ90(以上 ストーム)
エアオグル70SLM(以上 ノースクラフト)
サルベージ60ES、クー130F(以上 シマノ) etc.
特に今回の潮回りでは一気に爆釣といった景気の良い話も各所で聞こえ始め、僕自身も連日秋らしい釣りが展開できております♪
少し間が空いてしまいましたが、まだまだ夏の暑さが残っていた最後のログ更新からも引き続きフィールドには足を運んでおり、コンスタントに釣果は出せておりましたので、今回は前回までの潮回りの釣果をまとめて。
台風による雨の影響で激濁りといった状況での釣りもありましたが、そんな状況下でも変わらず河川内に魚は留まってくれており、サッパの姿も少なからずあって前回までと同じく水面直下での攻略が主体に♪
サッパのサイズが5cm前後と比較的小さかった事もあり、ルアーはアクションが控えめなブーツ90が連日好反応♪

(ブーツ90 HOOK:VMC7554 ♯6)
引き波を立ててトレースしていると気持ち良く水面を割って出てきてくれます♪

(ブーツ90 HOOK:VMC7554 ♯6)
もちろん、終始サッパが絡んでいる訳ではなく、そんなタイミングではバイブレーションでレンジを入れて。

(サルベージソリッド60ES)
それでもコンスタントにフィールドへ足を運んでいた甲斐もあって、ある程度はサッパの動きが把握できており、基本的にはベストな潮時に絞っての釣りでもあった為、表層系のみで釣りが成立してしまうといった日が殆ど。

(ブーツ90 HOOK:VMC7554 ♯6)

(ブーツ90 HOOK:VMC7554 ♯6)
多い日では短時間で10バイト近く出せるといった日もあるなど、例年に比べサッパの姿はもちろん、シーバスの魚影も濃く感じられた夏シーズン。
そんな年とあって既に今回9月中旬の潮回りで30本超えといった秋シーズンど真ん中のような釣果も出ているなど、例年以上に好調な今年の湾奥エリア。
上半期こそバスフィッシングがメインとなっており、釣行頻度が激減しておりましたが、今後は時間の許す限りフィールドへ足を運べればと思っておりますので、引き続きお付き合い宜しくお願い致します♪
TACKLE
ROD:エクスセンスS903L/M(以上 シマノ)
REEL:17’エクスセンスC3000HG(以上 シマノ)
LINE:オクタノヴァ1号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:ラピノヴァリーダー22lb(以上 ラパラジャパン)
HOOK:VMC7554トレブルフック(以上 ラパラジャパン)
LONDING TOOL:アルマプログリッパー6インチ(以上 ラパラジャパン)
LURE:
CD7(以上 ラパラジャパン)
ソーランリップレスミノー90F、ブーツ90(以上 ストーム)
エアオグル70SLM(以上 ノースクラフト)
サルベージ60ES、クー130F(以上 シマノ) etc.
- 2018年9月17日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 23 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー