プロフィール

佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:121
- 昨日のアクセス:274
- 総アクセス数:1399248
検索
QRコード
▼ 1/5 (荒川)
- ジャンル:釣行記
仕事後に湾奥エリアの初釣りを兼ね、下げ三分から荒川に行って来ました。
残念ながら目視できる範囲には、期待していたバチの姿はありませんでしたが、流れも効いていたので早速実釣開始。
まずは、シャローランナーでブレイク周辺を探りながら下流へと釣り下がっていると、1発のボイルを確認。
外道なのかシーバスかは分からなかったものの、そのラインへとコモモをドリフトで送り込んでいき、ボイルが出たピンに差し掛かったところでターンさせると、引き波を立てていたコモモが水中へと吸い込まれる。
そして、しっかりと魚の重みが伝わったところでアワセを入れてフッキング。
アフター特有のスローなランの末、水面に顔を出したのは2010年の初シーバス。
(コモモSF-125)
(63cm)
その後、潮位も徐々に下がっていき、ブレイクに流れが当たってヨレが出来始めたタイミングで上流に釣り上がっていく。
水面下にはベイトの姿が確認できなかったのでローリングベイトにチェンジ。
アップクロスにキャストし、ドリフトさせながらヨレの中を流していくとゴチンと2010年初の70UP。
(71cm ローリングベイト77)
更に立ち位置を10m程ずらし、同じパターンで再びゴチン。
(61cm ローリングベイト77)
この1本を釣ったところで、翌日も仕事の為に納竿としました。
今年も順調にシーバスが戻ってきていますね。
TACKLE
ROD:風神号 ナイトホーク91ML
REEL:イグジスト2508R
HANDLE:RCS 55mmマシンカットハンドル
KNOB:RCS T型ラージノブ仕様
LINE:東レ シーバスPEパワーゲーム1号
LEADER:東レ トヨフロン スーパーL EX6号
LURE:コモモSF-125、ローリングベイト77、サスケ裂波120 etc.
- 2010年1月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 10 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 11 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 12 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 18 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 19 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN











