プロフィール
俺は釣りの才能がない
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:17686
QRコード
▼ 初心者がパソコン作ってみたけどなんか聞きたいことある?(´・ω・`)
ハイッ!!
今日の工作はーー(´◉◞౪◟◉)
なんと、なんとですね~~!!?
パソコンを作っていきたいと思います(´・ω・`)
今回用意するものはこれ

こんだけです
ヒッキーのボクは全部ネットで買っちゃったお(^ω^)
せっかく作るならそこそこ性能のいいやつが
いいなと思い上の下ぐらいのランクを選定。
これにグラフィックボード(グラボ)を付ければ
いい感じになると思います。
けど今回は予算が足りないのでグラボは無しです(;´・ω・)
スペック
CPU:Core i7 6700K(4GHz)
CPUクーラー:ENERMAX ETS-T40F-W
マザーボード:ASUS Z170-A
メモリ:Corsair CMK16GX4M2A2666C16(16GB)
SSD:Crucial CT500MX200SSD1 (500GB)
HDD:Western Digital WD30EZRZ-RT (3TB)
HDD:Western Digital (2TB)
光学ドライブ:Pioneer DVR-S21L
電源:玄人志向 KRPW-GT700W 80PLUS Gold
OS:Windows 10 Home
PCケース:Thermaltake Urban S31
モニター:BenQ GW2255HM
と、まぁややこしく書いたけど要約すると
今まで使ってたノートPCより
組み立てはいたって簡単。
静電気だけ気を付ければOK!
ミニ四駆みたいなもんです。
パッパッパと取り付けてケースに組み込んで
配線付けたら組み立てかんせーーい\(^o^)/
とりあえず電源ポチッとな!としたら1発OKで
設定画面までいけました。
素晴らしい(^ω^)と感心してたら
HDDを認識していない・・・だと(; ・`д・´)
ちょっと焦ったけど、ただの電源コネクターの付け忘れだった
あとはOSをインストールしてからマザーボードの
ドライバをインストールして完成(=゚ω゚)ノ
まず感動したのが起動するまでの速さ!!
ノートPCだと起動して安定するまでに3分位かかるとこを
なんとこのPCは30秒!!!
これならドーラさんも納得でしょう(`・ω・´)キリッ

今回選んだPCケースなんだけど自作感を出したくて
アクリル付きケースにしました。
中が見えるとカッコいいもんね♪
そしてさらにカッコよくするため光らせてみましたwww

さらにさらにモモさん置いてみましたwwwww


う~~ん・・・(*゚∀゚*)イイネ!!
ちなみにLEDはレインボーに光ります


次はケースファンをLEDのケースファンに変えて
グラボを付ければ完璧じゃねーかオイッ!!
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ じゃあなッ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
今日の工作はーー(´◉◞౪◟◉)
なんと、なんとですね~~!!?
パソコンを作っていきたいと思います(´・ω・`)
今回用意するものはこれ

こんだけです
ヒッキーのボクは全部ネットで買っちゃったお(^ω^)
せっかく作るならそこそこ性能のいいやつが
いいなと思い上の下ぐらいのランクを選定。
これにグラフィックボード(グラボ)を付ければ
いい感じになると思います。
けど今回は予算が足りないのでグラボは無しです(;´・ω・)
スペック
CPU:Core i7 6700K(4GHz)
CPUクーラー:ENERMAX ETS-T40F-W
マザーボード:ASUS Z170-A
メモリ:Corsair CMK16GX4M2A2666C16(16GB)
SSD:Crucial CT500MX200SSD1 (500GB)
HDD:Western Digital WD30EZRZ-RT (3TB)
HDD:Western Digital (2TB)
光学ドライブ:Pioneer DVR-S21L
電源:玄人志向 KRPW-GT700W 80PLUS Gold
OS:Windows 10 Home
PCケース:Thermaltake Urban S31
モニター:BenQ GW2255HM
と、まぁややこしく書いたけど要約すると
今まで使ってたノートPCより
超スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
ってことです。
組み立てはいたって簡単。
静電気だけ気を付ければOK!
ミニ四駆みたいなもんです。
パッパッパと取り付けてケースに組み込んで
配線付けたら組み立てかんせーーい\(^o^)/
とりあえず電源ポチッとな!としたら1発OKで
設定画面までいけました。
素晴らしい(^ω^)と感心してたら
HDDを認識していない・・・だと(; ・`д・´)
ちょっと焦ったけど、ただの電源コネクターの付け忘れだった
あとはOSをインストールしてからマザーボードの
ドライバをインストールして完成(=゚ω゚)ノ
まず感動したのが起動するまでの速さ!!
ノートPCだと起動して安定するまでに3分位かかるとこを
なんとこのPCは30秒!!!
これならドーラさんも納得でしょう(`・ω・´)キリッ

今回選んだPCケースなんだけど自作感を出したくて
アクリル付きケースにしました。
中が見えるとカッコいいもんね♪
そしてさらにカッコよくするため光らせてみましたwww

さらにさらにモモさん置いてみましたwwwww


う~~ん・・・(*゚∀゚*)イイネ!!
ちなみにLEDはレインボーに光ります


次はケースファンをLEDのケースファンに変えて
グラボを付ければ完璧じゃねーかオイッ!!
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ じゃあなッ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 2016年2月5日
- コメント(3)
コメントを見る
俺は釣りの才能がないさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
( ・◇・)?
自作したPCで動画見るとやっぱいいの?
ジャワ
愛知県