プロフィール

チームひとり

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:183
  • 総アクセス数:183495

QRコード

キャンタマ情報

  • ジャンル:日記/一般


↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ 
GyoNetBlog ランキングバナー
これまでの釣行記
twitter
fimo
「チームひとり」 どこへ行く?
「チームひとり」 どこへ行く?



オヌマンがいい記事書いてます

さすがに説得力ありますよ

上を目指すアングラーは是非読んでみてください♪

http://ameblo.jp/masaya-onuma/entry-11187455403.html


なんかあったんかな? 逆に心配になったりしてますが^^

確かに(fimoね)ネット上ではプロを目指してるんだろうな的な空気を感じる人がたくさんいます。
ガツガツ前進してるけど急に辞めちゃったりしてる人も多いので「この人ずっと続けられるんかな?」って思ったり・・・

自分もエサからバスになりジギングやシーバスもボートで勉強して練習して

辿り着いたのが陸っぱりのシーバスなので長く楽しめています。


何が言いたいかわかんなくなりましたが(汗)


オヌマンには今後も頑張って活躍して欲しいと思います。
こそっと応援してます♪

個人的にさらに応援してるのは「佐川さん」かな?がんばってね!

甲子園で一回戦で負かされた相手を応援するのと同じ感じ?(笑)



ま、自分の場合は釣りがヘタなので

ヘタでも釣れるルアーや釣り方をとことん追求していきたいと思います。



ってことで悩んでいます

アイの位置。





①のアイ

フォールからリフトへのチェンジ時の姿勢が抜群にいいけど

②のアイはバランスは抜群なんだけどフォールからリフトへの移行時に

背面に圧を受けてふらつきます。


でも両方同じように釣れてしまいます



高い次元での比較がしてみたいけどこの時期じゃ・・・ね


③はフォールでは暴れ気味、これはブレードで調整かな?


今の予感ではずっと答えがでないような気がします


ただ下部の弱気フックアイは辞める方向で(笑)


では魚探しに行ってきます。




↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ 

コメントを見る