プロフィール
チームひとり
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:183775
QRコード
▼ がっつりと釣り!
- ジャンル:日記/一般
もちろん平日は仕事
帰ってからがっつりと釣り。
でも夜やしコワイしもう行かなくなりました。
もっぱら土日に向けての学科の方ですねw
今週はジグの作成です
人にあげたりロストしたりで追加生産3個 (セコっ!)
一時はボツにされたりしたくせに10コ超えてます。
今週はマジなのだ!
目的はまたアップしますね
今回は小物の紹介です
ジグの全貌は恥ずかしいから内緒にしておいてと
鉛を流した後にすることね
@チームひとりのマイブーム
ひとつはあわび本舗のアワビシート貼りこれは有名なので割愛(笑)
問題はアルミフィニッシュなのだ!
まず鉛はできるだけ表面がなめらかになるようにペーパーで磨いて下さい。
これに貼るアルミ、これが問題!
100均のアルミ ダメ! 薄い! シートから剥がした時点でアルミにしわが残ります。
ちょっと高いキッチンテープ? ダメ! 同じくしわが残ります。
オススメは上記二つより高くつきますが・・・ コレ

あわび本舗の小沼アルミ
少し厚いので曲面部でよく伸びる&しわが出ない
これしかない!
さてこいつに磨きを入れます
今まではピカールを使っていましたがさらにキレイに磨けるものを発見。

ソフト99の極細。
こいつでピッカピカに磨きます。
問題はここから
磨いたアルミルアーをウレタンにどぶ漬けすると曇ります。
せっかく磨いたのにとがっかりされてる方に朗報です。
こいつで解決!

これまたアワビ本舗の超ケイムラアワビコート
これで曇らない。
ケイムラチェッカーを口にくわえながら塗りましょう(笑)
ほんで

アワビ専用ウレタンにポチャン。
これでOK(^_^)v
このボツ5号機なるジグ
形状じゃなくてアルミ&ケイムラ効果で釣れていると言うウワサも・・・
おためしあれ♪
- 2011年2月16日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント