COREMAN パワーヘッド改!?

  • ジャンル:釣り具インプレ




皆様。こんにちわ!






最近、あったかいですね!!



釣りもデイなら
やり易くなってきてますね!!










さて、本題へ。






今回のテーマは…

「COREMAN パワーヘッド改」


なんですが…こんなのありません!



売ってません!!




ただ自分が作っただけなんです!




作ったって言っても…

暇潰しとストレス解消のためです!笑



まず、何が起きたかから。




シーバスの捕食物が
「アミ」だったときの釣行。




ワーム使いますよね?
小さめの。




そのときに使おうとしたのは

「MARS Rー32micro」


で、ジグヘッドが

「COREMAN パワーヘッド2g」


注意…ジグヘッドはこれに限らず。




ワームとジグヘッドを合体させたら…



なんか、ワームのずれ防止のための
出っ張りでワームが入らない!!



しかも、グニャグニャになる!




ダメだ…と感じて使うのを
諦めたのです!!






そんなことがあり、
もうそんなことが無いように。




改造したのが、

パワーヘッド改です!







五分で作れます!笑






まず、用意するのは

「COREMAN パワーヘッド」

「ヤスリ」


ヤスリは紙ヤスリじゃないもの!
紙だと手に刺さって危ないです!


ジグヘッドはなんでも大丈夫です!





ヤスリで出っ張りを左右と上の部分だけ、削ります。


全部、削るとワームズレ
しやすくなりますので!








………………完成………………



geijmp8u7ywm6rw54mp8_920_690-e77199df.jpg



なんだ!物たりないのか!!笑





なら、全部削ってみよう!





シコシコ、シコシコ、シコシコ










うしっ!完成!



phs7ztjhp62ia9n8j3aw_920_690-c06a9da5.jpg


なんか、、あんまり変わらない…







でも、ワームつけると…

e58r36oo3chuis57hor4_920_690-51e03ebf.jpg

上が改で、下が何もしてないもの。




違いますよね??




デコボコしてませんよね?






こんな感じであると便利かも!




的なログでした…。



つまらなくてすいません…






では、週末は暇なので誘ってください!!





では、さようなら!!!





コメントを見る