プロフィール
須本 守
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:334987
QRコード
▼ 晩秋のデイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (SeaBass)
晩秋を向かえている広島
急に寒くなり
そのせいあってか身体が重い

釣りに行くのも一苦労です

ここ最近、
諸事情でバタバタ

たった3日なに久々に行くなと思う(笑)
休日と言う事もあってデイゲームへと近所の市内河川に自転車で向かう

干潮まで2時間程の下げ潮。
前日、ナイトでコノシロが居たのを確認したポイント。デイゲームでは来てみたものの
・・・・・生命反応なし

とりあえず、
バイブレーションで広範囲をボトムからの早巻きで探っていくも反応はない。
干潮間近になってイナッコみたいな小魚が数匹水面を跳ねてただけ。何の手掛かりを掴めぬまま一旦上げ潮のタイミングまで家に帰ることに。
また、再度上げ潮のタイミングで河川へと向かう。
まだ上げ潮はそれほど効いてなく、バイブレーションで広範囲を探っていく。
流れが効き出したタイミングでボイル

一発出ると後に続いてボイルが連発



チャンス

ナブラのとこれへキャストすると


(邪道 ミニ冷音14g)
50cmぐらいの巻き始めと同時にHIT!
その後連続HITするも
エラ荒いでバレる、ランディング中にフックアウトとバラしが連続。
イワシが水面にいるので表層付近のレンジバイトが多い。トップ、ミノーでも出ないかなと試してみるも....(沈)
ミニ冷音に変えるとバイトが続く。でも、よくバレる

それにもめげずにキャストを繰り返していると

(邪道 ミニ冷音14g)
サバGET


さらにはエソも釣れてしまう。(エソは歯が怖いので写真撮らずに即リリース

ちなみに

哀れにも捕食される運命のカタクチ?(たぶん)イワシ。
・・・・・ちょっと美味しそう(笑)
日が沈むに連れてナブラも収まりと共に帰宅。
使用タックル
ロッド ツララ グリッサンド77
リール ダイワ セルテート3012H
ライン モーリス バリバス アバニシーバスPEマックスパワー0.8号
リーダー モーリス バリバス シーバスショックリーダー 25lb
使用ルアー
邪道 冷音14g、24g
グラバーHi89S
ダイワ TDソルトペンシル9F
フルエントウ
- 2013年11月16日
- コメント(6)
コメントを見る
須本 守さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 10 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 24 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント