プロフィール

須本 守

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:142
  • 総アクセス数:348589

QRコード

リンク先

kkk
kkk

続ベイトしだい12/13・14

12/13


この日は橋周りの明暗を打っていきました。


満潮から下げ始め一時間後からのスタート。流れが効き始める時間帯。思っていたより流れがまだ緩い感じでした。


水面にはベイトらしきザワつきがあり流れがあればいい雰囲気になりそうでした。


しばらして、流れが効き始め明暗の暗い中にベイトが入らない様に境目付近でザワつくよになってきて


ザワつきのある明暗の境目をタイトに表層から打っていくも反応なし。


レンジを下げていき。メテオジランダで底付近探るとバイト!


バイブレーションとルアーを変え同じ様に通すも反応がなくなり、遠投して広範囲を探って見ることに


グライド、ヨレヨレ、バルバロッサ95とルアーを変え、レンジを変えるも反応なし


ベイトかシーバスか魚に当たる感触があるんですが・・・・


ポイント見切り移動。


ポイントに着きしばらくしてりょうさんと遭遇「お久しぶりです。」


また、しばらくして様子を見に来た44さんとバッタリ!


三人で談話して、薄着で来た44さんは先に帰宅。
「体調には気を付けて下さい。」


潮位がだいぶ下がったところで水面が騒がしくなり


明暗の境目を通し、ちょっと暗い中にルアーが入ったところで


(SLSR40+SSR)


(レイジ9S)


(komomoSF-110)


三連続50UPのシーバス君です。


これいがいにも、デカシーバスをエラ洗いでバラシ。


勘弁してよ~と心の中で悲痛な叫びが(泣)


対岸で打っていたりょうさんは


釣っているみたいです。こちらで確認
http://www.fimosw.com/u/T5rWeKQBjm/r4ne6fapj45utd



粘ってみるも潮位があまりに低くなったので終了。


12/14


同じ場所。同じタイミング。りょうさんとも合流。


前の日とほんとんど同じ条件。


唯一!唯一違っていたのが風。


ビュービュー

・・・・・

ビュービュー


・・・・・
風が強い。おまけに寒い。


なによりベイトがいない!?


とりあえずお互い対岸打ってみる・・・・チーン


ご臨終です


りょうさんは移動。僕も粘ってみるもダメ


ベイトの重要性を痛感させられ帰宅しました。

コメントを見る

須本 守さんのあわせて読みたい関連釣りログ