プロフィール
じょにー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:36398
QRコード
▼ 6/7〜9 三浦・若洲
6/7 21時45分品川発ウイング号で三崎口、最終バスで荒崎到着が23時30分。
エギンガーがいるかなと思ったら、水産試験場前にはクルマが1台もない。
新月の大潮ということもあり、真っ暗かなと思ったが、
準備をしていざエントリーしてみると、意外と見える。
準備にまごついているS口女史をほったらかして、先に釣り始めると、ネンブツダイがものすごい。
『S口さん、生命感はあるよ!』と声をかけても返事がないので、
心配になってS口女史のところへ向かうと、

すでにでっかいメバル釣っちゃってるし、25センチ。
おまけに『でっかいメバルはかわいくないから、もういい。』
などとわけのわからないことを言ってるし。
バチあたりなS口女史は、その後、思いっきりすっころんでおりました。
ほんとに気をつけてほしい。
始発バスまでやるも結局のところ、まともな魚はS口女史のlこれだけ。
ミノー投げればフグが釣れ、ワーム投げるとネンブツダイの入れ食い。
攻め方を再考し、次回に備えます。
1尾姿を見たので間違ってはいなかったと思いたいです。
昼間、宿で休憩し、16時行動開始で城ヶ島へ。
いつもの魚屋さんでマグロ丼を食べてから長津呂ワンドへエントリーしたのが18時。

南西風が激しく、釣る場所がなく19時前に三崎港へ移動。
漁港もダメで子ムツを1尾だけでフィッシングストップ、帰路へ。
6/9、9時に行動開始で10時に若洲海浜公園。
サッパが入っていればと思ったのだが、カタクチイワシしか入っておらず、とりあえず、シーバス狙いで。

あまりの暑さにめげてしまい、ビール飲みまくって14時にはあきらめて帰路へ。
まわりの方々はシーバスかけてバラしの繰り返しみたいな感じだったが、
僕はどうみても、ボラのスレがかりにしか見えなかったのは気のせいでしょうか。
もろもろ、考えなおすいい機会だった釣行でした。
エギンガーがいるかなと思ったら、水産試験場前にはクルマが1台もない。
新月の大潮ということもあり、真っ暗かなと思ったが、
準備をしていざエントリーしてみると、意外と見える。
準備にまごついているS口女史をほったらかして、先に釣り始めると、ネンブツダイがものすごい。
『S口さん、生命感はあるよ!』と声をかけても返事がないので、
心配になってS口女史のところへ向かうと、

すでにでっかいメバル釣っちゃってるし、25センチ。
おまけに『でっかいメバルはかわいくないから、もういい。』
などとわけのわからないことを言ってるし。
バチあたりなS口女史は、その後、思いっきりすっころんでおりました。
ほんとに気をつけてほしい。
始発バスまでやるも結局のところ、まともな魚はS口女史のlこれだけ。
ミノー投げればフグが釣れ、ワーム投げるとネンブツダイの入れ食い。
攻め方を再考し、次回に備えます。
1尾姿を見たので間違ってはいなかったと思いたいです。
昼間、宿で休憩し、16時行動開始で城ヶ島へ。
いつもの魚屋さんでマグロ丼を食べてから長津呂ワンドへエントリーしたのが18時。

南西風が激しく、釣る場所がなく19時前に三崎港へ移動。
漁港もダメで子ムツを1尾だけでフィッシングストップ、帰路へ。
6/9、9時に行動開始で10時に若洲海浜公園。
サッパが入っていればと思ったのだが、カタクチイワシしか入っておらず、とりあえず、シーバス狙いで。

あまりの暑さにめげてしまい、ビール飲みまくって14時にはあきらめて帰路へ。
まわりの方々はシーバスかけてバラしの繰り返しみたいな感じだったが、
僕はどうみても、ボラのスレがかりにしか見えなかったのは気のせいでしょうか。
もろもろ、考えなおすいい機会だった釣行でした。
- 2013年6月10日
- コメント(0)
コメントを見る
じょにーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント
コメントはありません。