プロフィール
じょにー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:35811
QRコード
▼ 6/14〜16 三浦半島
6/14 父親にクルマを借りての遠征。
20時30分にS口女史をピックアップし、
有料道路を使わずに荒崎のどんどん引き南側に到着が23時30分。
夜光虫に照らされて、水面のベイトフィッシュが追われているがわかる。
しかし、釣れたのはネンブツダイのみで2時30分に通り矢へ移動。
ソコリのタイミングということもあり、反応無し。
暗いうちに北条湾を一回りするがメバルの反応は無し。
ネンブツダイばかり。
明るくなってきて、水面を何かがもじっている。

犯人はサバで入れ食い状態。
S口女史はカマスもゲットしていた。
サバの群れが複数あり、群れによって大きさが多少違うようだ。
アナハゼを追加し、6時まで楽しんで、
買い出しをして6時30分には宿へ。
15時に準備を始めて、荒崎どんどん引き北側到着が16時。
北側は水深が比較的浅く、しもりが点在しているので根がかりに苦しんだ。
マイクロベイトはいるが、イワシなどは見られず。

20時、通り矢へ移動するも人の出入りが多く、断念。
北条湾を仲崎あたりから攻める。
ほこらの前で宴会してる方々がいて、実績のある石油船からスタート。
岸壁沿いでまず1尾。

一回、ボトムまで落としてからステイ気味のトゥイッチ。
バイトは小さく、フッと重くなるだけなのでスィープで聞き合わせ。
ナイスな上あごフッキングの18センチ。2ヶ月ぶりの北条湾のメバル。

同じ場所、同じメソッドで少しサイズダウンの2尾目、
白メバルをゲット。1尾目とはあきらかに色が違った。
3尾目は同じ場所でも石油船の下から。
ロッドを海に突き出して、船と平行にトレース。
バイトはリトリーブ終わりの浮き出しでひったくり系。

満潮近くの上げのタイミングでメバルの活性が高い。
ワームを変更するも、来るのはネンブツダイと子ムツばかりで場所移動。
カフェじゅるびあん前、船の下をトレースして4尾目。
今度は金メバルの柄無し。

活性は高いがバイトは小さく、フッと重くなるだけ。
なのでまたしても上あごフッキング。
今回、S口女史の76のメバルロッドを借りてみたのだが、
ソリッドということもあり、
いつも使ってた9fのチューブラーでは逃していたメバルを捕れた感じ。
76ソリッドが益々欲しくなった。
9時30分の満潮近く、湾奥の係留船、浮き袋の下で5尾ゲット。
こちらもバイト小さめ。

小さいがメバルのトルクはほんとに楽しい。
これ以降は、ネンブツダイと子ムツばかり。
潮が下げ始めたら、湾奥でシーバスのボイルが始まる。
S口女史はシーバスをかけてしまい、
近寄ったらバレてしまった。
結局、0時近くまでいて、帰路へ。
高速を使って芝浦到着が1時30分。
来週は南伊豆遠征。
仕事の調整をしなくてはならない。
20時30分にS口女史をピックアップし、
有料道路を使わずに荒崎のどんどん引き南側に到着が23時30分。
夜光虫に照らされて、水面のベイトフィッシュが追われているがわかる。
しかし、釣れたのはネンブツダイのみで2時30分に通り矢へ移動。
ソコリのタイミングということもあり、反応無し。
暗いうちに北条湾を一回りするがメバルの反応は無し。
ネンブツダイばかり。
明るくなってきて、水面を何かがもじっている。

犯人はサバで入れ食い状態。
S口女史はカマスもゲットしていた。
サバの群れが複数あり、群れによって大きさが多少違うようだ。
アナハゼを追加し、6時まで楽しんで、
買い出しをして6時30分には宿へ。
15時に準備を始めて、荒崎どんどん引き北側到着が16時。
北側は水深が比較的浅く、しもりが点在しているので根がかりに苦しんだ。
マイクロベイトはいるが、イワシなどは見られず。

20時、通り矢へ移動するも人の出入りが多く、断念。
北条湾を仲崎あたりから攻める。
ほこらの前で宴会してる方々がいて、実績のある石油船からスタート。
岸壁沿いでまず1尾。

一回、ボトムまで落としてからステイ気味のトゥイッチ。
バイトは小さく、フッと重くなるだけなのでスィープで聞き合わせ。
ナイスな上あごフッキングの18センチ。2ヶ月ぶりの北条湾のメバル。

同じ場所、同じメソッドで少しサイズダウンの2尾目、
白メバルをゲット。1尾目とはあきらかに色が違った。
3尾目は同じ場所でも石油船の下から。
ロッドを海に突き出して、船と平行にトレース。
バイトはリトリーブ終わりの浮き出しでひったくり系。

満潮近くの上げのタイミングでメバルの活性が高い。
ワームを変更するも、来るのはネンブツダイと子ムツばかりで場所移動。
カフェじゅるびあん前、船の下をトレースして4尾目。
今度は金メバルの柄無し。

活性は高いがバイトは小さく、フッと重くなるだけ。
なのでまたしても上あごフッキング。
今回、S口女史の76のメバルロッドを借りてみたのだが、
ソリッドということもあり、
いつも使ってた9fのチューブラーでは逃していたメバルを捕れた感じ。
76ソリッドが益々欲しくなった。
9時30分の満潮近く、湾奥の係留船、浮き袋の下で5尾ゲット。
こちらもバイト小さめ。

小さいがメバルのトルクはほんとに楽しい。
これ以降は、ネンブツダイと子ムツばかり。
潮が下げ始めたら、湾奥でシーバスのボイルが始まる。
S口女史はシーバスをかけてしまい、
近寄ったらバレてしまった。
結局、0時近くまでいて、帰路へ。
高速を使って芝浦到着が1時30分。
来週は南伊豆遠征。
仕事の調整をしなくてはならない。
- 2013年6月17日
- コメント(0)
コメントを見る
じょにーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。