プロフィール
今川雄斗
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:121647
QRコード
▼ 能登ありがとぉ!!
- ジャンル:釣行記
昨日は知り合いと能登の磯へまた行ってきました♪
そして最初は開拓で夜中から入り方見て秘境を見つけて、そこで朝やるも中々雰囲気がないというかベイトっ気も無くて一本釣れれば凄い方くらいな状況。
そこでねばっても疲れてすぐおわるパターンなのは分かったので色々とあり大移動で別のポイントへ♪
するとナブラ…ジグ遠投でガンド!!が3本釣れ、この状況なら手前には確実に、この時期はシーバスが着くので、その一帯は良い波がでてなく、たぶん頑張って釣れたとしてもサイズは小さいでしょう。なので少し移動して
遠いですが一カ所の波の出方がかなり良くて複雑な流れが出てそうなポイントがあったのでウェット来て、浅場を歩いて先端まで出て打ってみる。
サーフでの経験でサーフは毎年地形は変わりますが、ただの縦の打ち寄せる波が来てるだけじゃ中々高ポイントとは呼べず、波の感じを見てある、斜めに寄せ波が来てたり、離岸流があるポイントや波の出方で分かる、今の水位での水深を見てデカイの出そうだなとか数は居そうだけどサイズは中々出ないだろうなとか色々考えながら結局は釣りたいのでどこでも可能性のありそうなポイントを選んで釣りをしてます(笑)
そのような感じで
ただ離岸流があるだけでも高ポイントにならなく、複雑な地形(自分は波の感じで判断します)や離岸流などをみて、広大なサーフではポイントを選んで釣りをする訳ですが
今回はその知識を踏まえて、シャローでは肝心になってくる地形や水深や流れを波などから少しでも読み取ってそこにエントリーしてみました。
そのポイントに入れるかもわからなかったですが、行ってみると普通にエントリーでき釣りスタート。
見る感じ沈み根などはちょこちょこあって沖で良い波が立つということは良い沈み根があって入ってたらパラダイスなポイントなのはわかりましたが
かなりオープンエリアなので
まずは広範囲を、探るべくシャローを引けるアストレイア127Fをセレクト。
するとゴン!!でもブレイクが、少し遠くて爆風なのでまだまだ飛距離が欲しい模様なポイントなのはわかったので次はブルスコⅡをセレクト。
ブルスコⅡは飛距離が出て横風爆風でもアップに、投げて表層を引いてこれてしまうルアー。そしてブルスコでのトップでも派手に良いやつが猛烈バイトしてくるなど最高でした。
ブルスコはほんとにおすすめです。
そっから連発で5本追加して
スマホ忘れて、3本一旦置いてくるついでにスマホ復活!笑
計6本くらい釣れました♪




ほんとに能登のポテンシャルやシーバス達に感謝ですね(^_^;
シャローが好きな自分はブルスコにお世話になりまくりです。
そこからはまた移動して2時くらいで、そこからはランガンして
平行な磯をランガンしてましたが、ふと気になる…
ほんとに小さな言ったらサラシが溜まる、穴。
そこは波で揉みくちゃにされシーバスなんて居着けないポイントだろうと思ってたポイント。ほんとに狭い穴みたいなポイントで
でもふと頭にヒラスズキが浮かんで、ヒラスズキは小さくても、自分のイメージでは流されてしまいそうな居着けば身の危険になるような狭いサラシ場がかなり好き。
でも狙おうとしているポイントはポイントと呼ぼうにも流石に狭すぎないかと思うくらい半径30センチくらいの岩に囲まれた穴、でもちゃんと波の出入りはあるのかなと思い。
爆風でそこに、ぴたっとルアーを着水させるのは至難の業ですが、何とか成功して…失敗して磯にかかりそうになっても波を待っていれば大概戻ってきます。そこで慌てて回収したりすると、万が一磯にかかるときつかったりして逆効果なので気をつけないと行けないといつも思っております♪その為のリーダーも太めを使ってます。
そしてきわっきわで
コンッ!!!

このヒラスズキは小さいですが、かなり嬉しい魚でした♪思っても見ない場所に居たりするので、それは経験積まないと見逃すポイントは多くあると思いました。
そこらはランガンして
磯マル6本とクロダイを追加してこの日は終了しました♪





ほんとにこういう日があるから磯マルゲームはやめられないです♪
知り合いと合わせたら半端じゃないでしょう。笑
そして能登のポテンシャルや魚達に感謝したいと思います(^^)/
魚は知り合いにいつものお礼にとお裾分けという感じで最高な日になりました♪
車のエサ代がバカになりませんが、たまにこういう日があるので全てに感謝してこれからも釣りさせてもらえればと思います。
ほんとに楽しかったです(≧∇≦*)
感謝しかないです。
ありがとぉございました。。
また頑張ります(^^)/
Android携帯からの投稿
- 2015年11月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント