プロフィール
神村達矢
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:354392
▼ 制御不能どころか!
- ジャンル:釣行記
お疲れ様です!
夜中のテンションの高いブラザーはどうなったか?
それが制御不能どころか、持っているテクニックの引き出しをフルに使い何とか兄弟揃ってシーバスをゲットする事がギリギリ出来たと言う感じでした。
まあ原因は風の影響で、北風が強く海面表層をなでるかのように波打ちキャストコントロールが難しかったです。
先程まであちらこちらでシーバスのボイルが見えていたのですが、表層系ベイトのため肝心の時合いの時は、ベイトが思っていたよりも早く流された影響か?
海面は静かな状態に変身していました。
これはもしかの撃沈に…!
そんな言葉が口から出そうになりましたが、自分のイメージを見失う事なくキャストを繰り返すと。
最初にシーバスとのコンタクトに成功したのはジュニアであった。
久し振りに好きなポイントでのシーバスとのファイトに笑顔を見せながら無事にランディングに成功!

ルアーはサルディナでした。
おめでとう、その言葉と裏腹に私の釣り魂に火が着火!
ここで後に続かないのは兄ではないでしょう!しかし、ベイトの姿は疎らにしか見えない状態、ルアーのシルエットを出来るだけナチュラルにし、僅かに浮かび上がった潮目の下に潜むシーバスをザブラSPM90で狙って見る。
風が強くトレースラインに上手くルアーを流し込む事に手間取ったが、ルアーが狙いのピンポイントで風で張ったラインの影響で素早くターンした瞬間、先程まで静まり返っていた水面からシーバスがルアーに襲いかかった。
素早くフッキングを入れ一気にポイントからシーバスを抜きにかかる。

コンディションは良くないが細く長いシーバスをキャッチする事が出来た。
久し振りの兄弟での釣行楽しかったな。
夜中のテンションの高いブラザーはどうなったか?
それが制御不能どころか、持っているテクニックの引き出しをフルに使い何とか兄弟揃ってシーバスをゲットする事がギリギリ出来たと言う感じでした。
まあ原因は風の影響で、北風が強く海面表層をなでるかのように波打ちキャストコントロールが難しかったです。
先程まであちらこちらでシーバスのボイルが見えていたのですが、表層系ベイトのため肝心の時合いの時は、ベイトが思っていたよりも早く流された影響か?
海面は静かな状態に変身していました。
これはもしかの撃沈に…!
そんな言葉が口から出そうになりましたが、自分のイメージを見失う事なくキャストを繰り返すと。
最初にシーバスとのコンタクトに成功したのはジュニアであった。
久し振りに好きなポイントでのシーバスとのファイトに笑顔を見せながら無事にランディングに成功!

ルアーはサルディナでした。
おめでとう、その言葉と裏腹に私の釣り魂に火が着火!
ここで後に続かないのは兄ではないでしょう!しかし、ベイトの姿は疎らにしか見えない状態、ルアーのシルエットを出来るだけナチュラルにし、僅かに浮かび上がった潮目の下に潜むシーバスをザブラSPM90で狙って見る。
風が強くトレースラインに上手くルアーを流し込む事に手間取ったが、ルアーが狙いのピンポイントで風で張ったラインの影響で素早くターンした瞬間、先程まで静まり返っていた水面からシーバスがルアーに襲いかかった。
素早くフッキングを入れ一気にポイントからシーバスを抜きにかかる。

コンディションは良くないが細く長いシーバスをキャッチする事が出来た。
久し振りの兄弟での釣行楽しかったな。
- 2011年11月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント