プロフィール

kenji

高知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:65833

QRコード

台風後のアカメは・・・

 季節外れに日本上陸をした台風4号、高知市内では一時大雨が降るも風はたいした事無く無事通過しました。

 夕方には雨の上がったので、数日ぶりに川へと向かうと予想通りのドチャ濁り、「今日はアカメはダメやね」と言いながらも、最近大スランプ中の365島村さんはオグル、僕は巨グルを投げてみるもののやっぱりまるで気配無し・・・

 アカメは諦めてシーバス狙いでバイブでボトムを叩くとさっそくヒット!大きくはなさそうだがシーバスの引きじゃなさそうだしキビレかなと思いつつ抜き上げてみると、赤いお目々がキラリ。



 自己最小記録の45cmのアカメちゃんでした♪
濁りが入るとアカメは釣れないと思っていましたが、ちゃんと居て口を使ってくれるんですね。今までは濁りもですが、雨が降るとアカメは釣れないと思っていたのに、土砂降りの雨の中でもアカメが釣れたりしたので、固定観念を持たずに色々なシチュエーションでも狙ってみたいです。

 そして家に帰ってからは、来週からの種子島遠征の準備です。最近はすっかりアカメばかり狙ってましたので巨グルが大きく思えてましたが、やっぱりGTルアーを準備していると巨グルが小さく見えてきます(笑)



 でもアカメの普段捕食しているベイトを考えるとジョイクロなどの、いわゆる「ビッグベイト」と呼ばれるルアーも、人間側の都合で「ビッグ」と呼ばれるだけで、むしろこのぐらいのルアーがマッチザベイトな場合もあります。
 今年はGTルアーを使ったアカメ釣りにもチャレンジしてみようかと考え中です。

 とりあえず来週は久しぶりのオフショアを楽しんで、GTをキャッチしたいと思います。


 

コメントを見る

kenjiさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

たけのこのこのこ2025 #6
8 時間前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
1 日前
hikaruさん

記憶に残る1本
5 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
5 日前
rattleheadさん

一覧へ