プロフィール
吉田光輝
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:222064
QRコード
▼ またまた爆爆!!
- ジャンル:日記/一般
すっかり空気感が秋です。
でも30度近くなって暑く感じたり、夜は涼しかったり体調管理は
気をつけたいですね。
釣りに行けなくなりますからね!!
最近行き過ぎだろっ!?
と自分に突っ込みながらまた行ってしまいました。
よく思うのですが東京湾奥~地磯など色々な所に行っていて、
潮位ってすごく重要!
そのポイントでシーバスが近寄るタイミング。
または、ベイトが寄るからシーバスも一緒に寄ってくるタイミング。
そのタイミングが分かっていると高確率で釣れる事が多いです。
自然が相手なので外す事もありますが・・・。
でもそれって、その潮のタイミングではなかったって事で一つのデータに
なりますよね。
次は違うタイミングに行ってみよう!てな感じで。
毎回思いますが釣りって奥が深い!!
だから、僕も含めて馬鹿みたいに通うアングラーも多い訳ですね(笑)
何日か前に爆ったポイント。
狙っている潮位より高い潮位の時間帯にポイントに着いてしまった。
早く行きたくてしょうがなかった・・・(笑)
先行者もいましたが、ベイトも含めて魚が少ない。
ちょっと外れたポイントでキャスト開始。
たまにバイトはあるもののフッキングするまでいかずお触りだけ・・・。
やっぱり時間が早かった・・・。
遠くでボイルが出る。
あれが近付くまで我慢だな。
辺りをフラフラしながら時間がくるのを待っていました。
そろそろいい潮位かな???
本命ポイントに入る。
最近の鉄板メガバス【X-80Jr】のドリフト。
一投目から答えが出た!
流れに同調させると・・・・ヒット!!

50弱くらいですがエラ洗いが激しくていいシーバス!!
やっぱりこの潮位なんだなぁと納得。
ベイトも沢山入ってボイルも近い。
もうこうなるといつも通り80Jrの独壇場。
この日は、流れがゆる~い感じだったので気持ち早目のリーリング。
流れが強くなったら同調させるイメージ。
釣れ出した時は流れが強かったのでアップにキャストして糸ふけを
取るだけくらいのスピードで巻く・・・すると・・・ゴ、ゴンッ!
ヒット!?

ゆっくり流しているから、丸飲みに近いか丸飲みでバレも少なく連発!

次から次へとヒット!!

また流れがゆるくなってバイトが無くなると、
少し早めに巻いてアピール。
さっき程は丸飲みにはならないけどずぅーとバイトが出て・・・ゴンッ!

チョイ投げして、一瞬ブルブルと早く巻いて止めると足元ヒット!!

この日は、この繰り返し。
流れのスピードを見ながらアプローチを変えたり立ち位置を少し
変えたりして16本キャッチ!!
最後は、岩の際をタイトに攻めてみると・・・・ゴゴゴ、ゴッ!?!?
強いアタリでヒット!?!?
ドラグがジジッジジッ、と出て下に突っ込む。
おおぉ~引く。
奴がきたか!?
クロダイか!?
ギラッ!!
と綺麗なシルバー色で上がってきたのは・・・。
でっかいキビレでした!?
50UP!!!
2Kg超え!!

でかっ!?
50~60センチのクロダイはいままで釣ってるけど。
キビレは40前後。
キビレの50UPは初めて釣ったので記録更新!!
通りで強い引きだよな。
納得の締めくくりで納竿としました!
シーバスのサイズは60弱くらいまででしたが、
キビレも合わせて17匹キャッチできたので楽しい釣行になりました。
そろそろイカでもいくかなぁ~。
【使用タックル】
ロッド:Gクラフト ミッドナイトジェッティ872PE
リール:ダイワ セルジスト(イグジスト&セルテート合体改造)
ライン:ラパラ ラピノヴァ1.0号
リーダー:ダイワ モアザンショックリーダーフロロ25lb
ルアー
メガバスX-80Jr
でも30度近くなって暑く感じたり、夜は涼しかったり体調管理は
気をつけたいですね。
釣りに行けなくなりますからね!!
最近行き過ぎだろっ!?
と自分に突っ込みながらまた行ってしまいました。
よく思うのですが東京湾奥~地磯など色々な所に行っていて、
潮位ってすごく重要!
そのポイントでシーバスが近寄るタイミング。
または、ベイトが寄るからシーバスも一緒に寄ってくるタイミング。
そのタイミングが分かっていると高確率で釣れる事が多いです。
自然が相手なので外す事もありますが・・・。
でもそれって、その潮のタイミングではなかったって事で一つのデータに
なりますよね。
次は違うタイミングに行ってみよう!てな感じで。
毎回思いますが釣りって奥が深い!!
だから、僕も含めて馬鹿みたいに通うアングラーも多い訳ですね(笑)
何日か前に爆ったポイント。
狙っている潮位より高い潮位の時間帯にポイントに着いてしまった。
早く行きたくてしょうがなかった・・・(笑)
先行者もいましたが、ベイトも含めて魚が少ない。
ちょっと外れたポイントでキャスト開始。
たまにバイトはあるもののフッキングするまでいかずお触りだけ・・・。
やっぱり時間が早かった・・・。
遠くでボイルが出る。
あれが近付くまで我慢だな。
辺りをフラフラしながら時間がくるのを待っていました。
そろそろいい潮位かな???
本命ポイントに入る。
最近の鉄板メガバス【X-80Jr】のドリフト。
一投目から答えが出た!
流れに同調させると・・・・ヒット!!

50弱くらいですがエラ洗いが激しくていいシーバス!!
やっぱりこの潮位なんだなぁと納得。
ベイトも沢山入ってボイルも近い。
もうこうなるといつも通り80Jrの独壇場。
この日は、流れがゆる~い感じだったので気持ち早目のリーリング。
流れが強くなったら同調させるイメージ。
釣れ出した時は流れが強かったのでアップにキャストして糸ふけを
取るだけくらいのスピードで巻く・・・すると・・・ゴ、ゴンッ!
ヒット!?

ゆっくり流しているから、丸飲みに近いか丸飲みでバレも少なく連発!

次から次へとヒット!!

また流れがゆるくなってバイトが無くなると、
少し早めに巻いてアピール。
さっき程は丸飲みにはならないけどずぅーとバイトが出て・・・ゴンッ!

チョイ投げして、一瞬ブルブルと早く巻いて止めると足元ヒット!!

この日は、この繰り返し。
流れのスピードを見ながらアプローチを変えたり立ち位置を少し
変えたりして16本キャッチ!!
最後は、岩の際をタイトに攻めてみると・・・・ゴゴゴ、ゴッ!?!?
強いアタリでヒット!?!?
ドラグがジジッジジッ、と出て下に突っ込む。
おおぉ~引く。
奴がきたか!?
クロダイか!?
ギラッ!!
と綺麗なシルバー色で上がってきたのは・・・。
でっかいキビレでした!?
50UP!!!
2Kg超え!!

でかっ!?
50~60センチのクロダイはいままで釣ってるけど。
キビレは40前後。
キビレの50UPは初めて釣ったので記録更新!!
通りで強い引きだよな。
納得の締めくくりで納竿としました!
シーバスのサイズは60弱くらいまででしたが、
キビレも合わせて17匹キャッチできたので楽しい釣行になりました。
そろそろイカでもいくかなぁ~。
【使用タックル】
ロッド:Gクラフト ミッドナイトジェッティ872PE
リール:ダイワ セルジスト(イグジスト&セルテート合体改造)
ライン:ラパラ ラピノヴァ1.0号
リーダー:ダイワ モアザンショックリーダーフロロ25lb
ルアー
メガバスX-80Jr
- 2014年9月5日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント