ショアジギ~マメ^^

  • ジャンル:釣行記


こんにちは^^

PCがまためんどい事になってる某吉田です

最近は良いヒラメ画像満載で裏山です^^

ヒラメパパ

ラメヒーありがとう^^

そして、自分も負けじと捕獲頑張ってますが

なかなかムズイですね(汗)

最初はハードでやっていましたがじぇんじぇん釣れないので

ワームに変え(汗)

ソイだのアブだの釣れた後にようやく

38センチ
bd4jjzksyxnmoy8udn8i_480_480-84d82e04.jpg


ソゲキングゲッツ(ニヤ)

倍になったら来てね^^

とリリース

その後さぼり気味です・・・



19日水曜日行ってきました^^

 

そろそろ水温も20℃近いみたいなんで

 

青い奴らも、回遊しやすくなって来ましたかね?

 

網にも入ってるようですし

 

チョロットは丘の方にも回って来たら嬉しいな~

 

て感じです^^

 

で、薄暗いうちから

 

シャクリ始めます・・・

 

ヒラメ出ないかな~

 

水柱出ないかな~

 

なんて思いながら色々試すも・・・

 

 

無・・・

 

 

・・・・・・

 

 

!?

 

 

ナブラだ!

 

 

 

でも、届かね・・・

 

 

 

あ!?

 

 

届くとこでナブラだ!

 

 

ミノーでえい!

 

 

ゴン!?

 

 

うお!

 

ノッタ!(笑)

 

 

アー

 

全然ダメ・・・
zk4gpsa9x2i9bbjgadx4_480_480-48dbf0ca.jpg

 

まだまだオレも居るぜよ!

 

アメマス48

 

フォーティーエイト!?

 

AKB!?(ニヤリ)


でも、冬に釣れてね^^

 

この後も頑張るも・・・


横にいるがんばるさんも

 

ダメっぽい・・・

 

じゃー

 

昼ごはん^^

 

そして、午後からもショアジギ!

 

と、思ってましたが

 

ダメ臭、満載なんで

 

ちょっち北上して

 

マメイカやってみることに・・・

 

人生2回目のエギングです^^

 

2回目と言ってもマメ2ハイしか釣ったことありませぬ(笑)

 

前回は暗い時にやって

 

んか適当にフォールさせてたら付いてた・・・

 

みたいな^^

 

今回は出来る人を見つけて技盗んでやろうと企んでました(ニヤリ)

 

夕マズ目に到着すると結構な風の中

 

年金組のじっちゃま方が数名・・・

 

マメもポツポツ釣れるそうです^^

 

ちょっと出来そうな人の隣に陣取り

 

めっちゃ視野で動きをチェック!(横でやらせてもらいますと声は掛けましたよ^^)

 

フムフムなるほど!

 

真似すること数投・・・

ftdh8r74itirkr8m85d6_480_480-934b89c9.jpg


 

ウホ―^^

 

釣れた~

 

その後も暗くなるまで打って

g6h46xfwxxtnebcy4gr8_480_480-3418cb6b.jpg


 

沢山ゲッツ!

 

家に帰ってイカ刺し食べましたが

 

冬に釣ったマメの方が甘味あったような・・・

 

気のせいですか?

 

でもまいう―でした^^

 

柔い竿でやったらもっと面白そう


安い専用ロット買おうかな?(ニヤ)

 

また、頑張ります^^

 


 

コメントを見る