プロフィール

SARUん
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:6159
QRコード
▼ アジングinドーサー
- ジャンル:日記/一般
お久しぶりです
最近の釣果と言えば・・・
ほぼ無し
レギュラーサイズのメバルがぽつぽつと超貧果です
なんかシャローが死んでるような
ってなことを昨年の三月に感じていたから
やはり若干遅れているのか?
遅れているというかこのまま終了しそうな(爆
さて!
GWですね♪(いきなりです
今年のGWも行ってきましたよ佐渡に♪
以下ざっくりとレポートです
四月三十日・五月一日、お友達のN村君と佐渡島に行ってきました
先の震災の影響か船内は空いてました
まずはデイメバ
のちに合流した地元のお友達には「釣れない」
と言われましたが
爆♪
小一時間でホームの釣果を数・サイズともに凌駕
すっ飛ばします
天候が怪しくなる中、佐渡のお友達であるH魔
間違えた
H間君と合流すると
おちぬ様をゲットしてました(汗
この後土砂降りになり仮眠zzz
お昼過ぎに起きてポイント取られるんもあれなんで
超早めのエントリー
H間君の言うとおりデイは不発でした
夕マズメ前にさらに佐渡のお友達が参上
遠征組二名
地元組三名
超アウェイです
でもやらかしました
アジ爆♪

(あまりの豪雨にカメラを出せずこんな画像しかありません)
10M近い強風と時折降る強い雨で普段ならノックアウトですが
全神経を集中させてフォールバイトを取りました
サイズは平均で25センチくらい
最大で28くらいかな?
釣れすぎてN村君にあげたんでわかりません
数は50~60?めんどくて数えてません
19時過ぎから0時過ぎまで、豪雨の休憩をはさんでの釣果です
普段は何となく釣れるもんらしく、パターンさえ掴めばパラダイスです!
エロいエロいとみんなに言われながらワンキャストワンヒットです!
でも
おちぬ様にフック伸ばされました・・・
そして佐渡のお友達が40センチくらいのベッコウ釣りました
うらやましかったです
優しい彼は僕にくれました
ありがとうさぎ!いただきまうす!
んで
強風豪雨雷なのに
地磯の先端ででお酒をふるまわれ
若干トラウマになりそうでした(爆
楽しいトークとともに美味しくいただきましたけどね♪
やたら重いアジを担いで地磯を後にしたら
少し談笑のち佐渡組とお別れしてすぐに車内泊
二日目も悪天により温泉入って
帰りを一便早めて帰路に
着くわけありません
乗船一時間前まで初日のデイメバポイントにて悪あがき
最後までメバルちゃんは尽くしてくれました
もの凄い適当な文章ですが
しっかり書いたらキリがありません
そのくらい
佐渡の人と自然にスペシャルサンクスな遠征でした!
最近の釣果と言えば・・・
ほぼ無し
レギュラーサイズのメバルがぽつぽつと超貧果です
なんかシャローが死んでるような
ってなことを昨年の三月に感じていたから
やはり若干遅れているのか?
遅れているというかこのまま終了しそうな(爆
さて!
GWですね♪(いきなりです
今年のGWも行ってきましたよ佐渡に♪
以下ざっくりとレポートです
四月三十日・五月一日、お友達のN村君と佐渡島に行ってきました
先の震災の影響か船内は空いてました
まずはデイメバ
のちに合流した地元のお友達には「釣れない」
と言われましたが
爆♪
小一時間でホームの釣果を数・サイズともに凌駕
すっ飛ばします
天候が怪しくなる中、佐渡のお友達であるH魔
間違えた
H間君と合流すると
おちぬ様をゲットしてました(汗
この後土砂降りになり仮眠zzz
お昼過ぎに起きてポイント取られるんもあれなんで
超早めのエントリー
H間君の言うとおりデイは不発でした
夕マズメ前にさらに佐渡のお友達が参上
遠征組二名
地元組三名
超アウェイです
でもやらかしました
アジ爆♪

(あまりの豪雨にカメラを出せずこんな画像しかありません)
10M近い強風と時折降る強い雨で普段ならノックアウトですが
全神経を集中させてフォールバイトを取りました
サイズは平均で25センチくらい
最大で28くらいかな?
釣れすぎてN村君にあげたんでわかりません
数は50~60?めんどくて数えてません
19時過ぎから0時過ぎまで、豪雨の休憩をはさんでの釣果です
普段は何となく釣れるもんらしく、パターンさえ掴めばパラダイスです!
エロいエロいとみんなに言われながらワンキャストワンヒットです!
でも
おちぬ様にフック伸ばされました・・・
そして佐渡のお友達が40センチくらいのベッコウ釣りました
うらやましかったです
優しい彼は僕にくれました
ありがとうさぎ!いただきまうす!
んで
強風豪雨雷なのに
地磯の先端ででお酒をふるまわれ
若干トラウマになりそうでした(爆
楽しいトークとともに美味しくいただきましたけどね♪
やたら重いアジを担いで地磯を後にしたら
少し談笑のち佐渡組とお別れしてすぐに車内泊
二日目も悪天により温泉入って
帰りを一便早めて帰路に
着くわけありません
乗船一時間前まで初日のデイメバポイントにて悪あがき
最後までメバルちゃんは尽くしてくれました
もの凄い適当な文章ですが
しっかり書いたらキリがありません
そのくらい
佐渡の人と自然にスペシャルサンクスな遠征でした!
- 2011年5月5日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
| 14:00 | ホロなしカラーは強かった |
|---|
| 08:00 | みなさんシェリーを使っていますか? |
|---|
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント